全くのミシン初心者、

  • なんでも
  • ハネムーン
  • 23/10/26 19:55:50

家庭科の授業で少し触れた事はありますが、友達にやってもらってました。
そんな私が、最近ミシンで子どもに作ってあげたいと思い立ちました。
思い切ってコンピューターミシンを買うか、安い電動ミシンで迷っています。どうすれば良いでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/10/26 21:24:15

    メルカリにコロナ禍にマスク手作りのために
    買ったミシン出してる人たくさん居そう。
    高機能は使いこなせないと思うから
    シンプルで安すぎないやつでいいと思う。
    あまり安すぎるとキルトの重ね縫いとか分厚いもの縫えない。

    • 1
    • 23/10/26 21:14:02

    最低4万は出した方が良いかも。
    ミシン専門店行ったらあれこれアドバイスもらえるよ。
    安いのは糸調子が悪くて腹が立つ。そしてすぐ壊れる。

    実家はジャノメ使ってたけど、私はジューキの職業用。

    子供に作ってあげたいって気持ち素敵です。

    • 1
    • 17
    • ハネムーン
    • 23/10/26 21:09:23

    皆さんありがとうございます。
    手始めに安い電動ミシンからにしようかなと思います。
    皆さんご丁寧に本当にありがとうございます。
    私も母親になった身、これを機に苦手だと思っていたものを克服していきます。ありがとうございます

    • 1
    • 16
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/10/26 20:52:59

    安いのは厚いのは縫えないよ。少し高めが良いと思います。

    • 3
    • 23/10/26 20:38:25

    値段よりシンプルで操作がしやすいのがいいとおもうよ。慣れたらもっといいミシン欲しくなるし、その時に色んな機能のついたものを買ったら?

    • 0
    • 14
    • ベールアップ
    • 23/10/26 20:33:56

    これからも使うなら、コンピューターミシンもいいと思うけど、最初はそこそこのでいいと思う。
    うちも裁縫なんてほとんどやらないのに、旦那が入園準備のためとか言って高いやつかったわ。
    案の定、邪魔だし入園準備してから触ってない。もったいない。

    • 2
    • 23/10/26 20:29:33

    私も3-5万くらいなら良いと思う
    もっと安いやつだと、もう少し何か作ろうかな?と思った頃に壊れると思う


    ミシン楽しいよねー

    子供達によくステテコ作ったんだけど、近々自分用に冬のルームパンツ作ろうと思ってる
    生地屋行くのが楽しくて仕方ないわー

    • 3
    • 12
    • プチギフト
    • 23/10/26 20:22:39

    私も同じように子供が生まれたタイミングでミシンデビューした。
    ブラザーの19800円。本当に初心者だったからわりと買ってすぐに布送りミスってちょっと壊したりしたから最初から高価なものはやめといたほうがいいかも。
    ちなみにそのミシンを使い続けて7年目。もう限界かなぁ、とか思いながらまだ使ってる。愛着わきすぎた。

    • 1
    • 23/10/26 20:19:18

    まずはレンタルで

    • 0
    • 10
    • ブーケプルズ
    • 23/10/26 20:18:08

    厚地の生地を本格的に縫うなら10万とか出さないとだけど、5万円くらいのミシンでも十分小物くらいなら作れるよ
    ただ、1万円台はすぐにダメになる

    • 2
    • 23/10/26 20:13:20

    私も似たような状態で、メルカリで古い高級機種を買いました。(25万円→3万円くらい)
    最近の安いのを一回買ったことがあるんだけど、びっくりするくらいうるさかったので安い静音設計のもがよくて…。
    最悪少し調子が悪くても修理するとこが近くにあるような都会なら、そういう選択もいいかも。
    ただ、早々に挫折しそうならあんまり深く考えず1万円くらいの安いのでもいいかも。
    私も似た感じで、できる気がして買ったけど、思ったより難しかったです。。

    • 1
    • 8
    • バージンロード
    • 23/10/26 20:13:08

    >>6
    断言する
    絶対そんなことない
    10万するミシン買ったら使わなくなった時に絶対後悔する
    腕が上がればそれこそそんな高価じゃなくてもなんでも作れる
    初心者なら2.5万で絶対満足できるのあるよ
    コンピューターの安いのはお勧めしないけど

    • 3
    • 7
    • ブーケプルズ
    • 23/10/26 20:10:26

    >>6
    本当そうですよね。
    安いの買って、使い勝手悪くて初心者だからやり方わからなくなって扱わなくなったって聞くし。

    • 0
    • 6
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/10/26 20:06:24

    安いミシンは安いだけの働きしか出来ないし、初心者こそ使いやすい物を選んだほうが上達への道。
    最高級の物までは買わないでも10万くらいを予算に使いやすいものを。
    手芸専門店なら全機種試し縫いできるお店もあるし、店員さんの知識がミシンだけでなくソーイング全般に及んで豊富なので何が作れるようになりたいかを相談しながら選ぶと良いよ。

    • 1
    • 5
    • ハネムーン
    • 23/10/26 20:04:44

    アックスヤマザキですね。ありがとうございます。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ