子供の前で、結構色んな場面でありがとうございましたとか言ってるけど、子供が言わない

  • なんでも
  • 新郎
  • 23/10/26 08:58:31

なんで!!!
お礼はちゃんと言える人になってほしいし、お礼を言うのは当たり前のことやと思って欲しいのに、なぜか言わない!
似たようなトピ立てちゃってごめん。
お店とか飲食店とか、コンビニとかその他色々


同じようなとこいますか?

ちゃんとお礼言って!って強要とかはしないけど、自分から自然と言えるようになってほしい…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/10/26 09:13:43

    親見て育つから大丈夫だよ
    親の前では恥ずかしくて言わないだけかもだし
    うちもそうだったけど、知らないところでは良く出来てるみたい(保護者情報)
    で、成長すると親の前でも言えるようになる。
    なんなら親より先に

    • 0
    • 4
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/10/26 09:12:44

    お母さんが言うもの、という理解かもよ。

    前に家事をしない乙戸のような男になってほしくないと
    息子に家事を仕込んだら
    「息子だからやらされた。夫になったらしなくて良い」
    みたいなトンチンカンな理解してた息子さんをもつ母がいた。

    それほどではなくても
    「お礼はおかーさんがする。おかーさんになったら言わなきゃいけない」
    って誤解してる可能性もあるんじゃないかな。

    一緒に言おうって誘ってみたら?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ