バスを降りる時、運転手にお礼言う?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 146件) 前の50件 | 次の50件
    • 6
    • エンゲージリング
    • 23/10/26 08:15:16

    なんで?w

    • 1
    • 7
    • 色打ち掛け
    • 23/10/26 08:15:17

    前から降りる時は言うよ。

    • 6
    • 8
    • カタログ式ギフト
    • 23/10/26 08:16:09

    反射的に言っちゃうかも。
    バスじゃなくてもタクシーもだし、店員さんとか役所の人とかでも

    • 7
    • 9
    • 誓いのキス
    • 23/10/26 08:16:18

    降車する時に頭をペコリと下げるよ。

    • 2
    • 23/10/26 08:16:26

    みんな黙って降りるのに1人だけ言うんだよ?

    • 0
    • 11
    • ウェルカムドリンク
    • 23/10/26 08:16:56

    言うよ
    コンビニでも基本どこでも

    • 10
    • 23/10/26 08:17:11

    「私!偉いでしょ!?」って、運転手さんじゃなくて他の乗客に向けて「挨拶する自分偉い」って意味?
    バス乗るだけでそんな風に捉えて生きるの疲れない?
    買い物する時はどうしてるの?

    • 5
    • 23/10/26 08:17:44

    くだらない
    厨二か

    • 2
    • 14
    • エンゲージリング
    • 23/10/26 08:18:20

    >>10何人だろうと同じだよ。
    「私!偉いでしょ!?」に聞こえる方が変。
    ご馳走様をいう人をいちいち叩きたくなる人?主が変だよ。

    • 8
    • 23/10/26 08:18:40

    言うけど無意識レベルのありがとうございますー。
    コンビニやスーパー、飲食店とか無言のが気まずい

    • 1
    • 23/10/26 08:18:48

    >>10言って何か迷惑かかる?
    あなたには関係ない事よね?


    心、荒んでいるから病院でも行ったら?

    • 4
    • 17
    • ブーケプルズ
    • 23/10/26 08:19:09

    偉いのか?びっくりした。
    普通に小さい声だけど言ってる人結構いると思うよ。
    運転手さん返事してるし

    • 5
    • 23/10/26 08:20:05

    言う習慣付いてるだけ
    接客の人が言うありがとうございましたと同じだよ
    感情は乗せてない

    • 3
    • 19
    • ハネムーン
    • 23/10/26 08:20:22

    バスでもお店でも、関西に住んでから言うようになったよ。

    • 0
    • 20
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/10/26 08:20:31

    ありがとう が 私偉いでしょ
    と聞こえてるなら、耳鼻科もしくは精神科を受診した方がいいよ
    聞き間違えや難聴レベルではない、それは幻聴だよ
    早めに受診しなきゃ

    • 10
    • 21
    • エンゲージリング
    • 23/10/26 08:20:38

    >>10
    言わない人が多い地域なのね?うちのほうはわりと言ってる人よく見るよ。

    • 3
    • 22
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/10/26 08:20:43

    主の口癖「良い子ぶっちゃって」

    • 8
    • 23/10/26 08:20:58

    全く恥ずかしくないけど
    スーパーでも役所でも対応してくれた人にはお礼言うけど、自分は偉いなんて思った事もない
    お礼言って損でもするの?

    • 10
    • 24
    • タキシード
    • 23/10/26 08:21:27

    言うよ。小さい頃から当たり前に言ってたから言わないと気が済まない感じ。偉いでしょ!とは思ってないからほっといてちょうだい。

    • 7
    • 25
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/10/26 08:21:32

    お礼言われて気分悪い思いする人はいないでしょ

    • 7
    • 23/10/26 08:21:53

    主コイツやん
    12 富士山
    23/10/26 07:09
    >>7
    それ話題でコロコロ職業変わる人だと思うよ

    • 0
    • 23/10/26 08:22:26

    チャージしたときだけ言う

    • 0
    • 23/10/26 08:22:59

    低きにつけてマナーがない方に合わせる自分を恥と思うならまだしも、お礼をいう人を貶すなんて貧しい生き方してるんだねぇ。

    • 6
    • 29
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/10/26 08:23:21

    偉いでしょと思って言ってる人なんかいないと思うけど。
    無言で降りる方がなんか気まずい気がする。
    バスやタクシーを降りる時、お店で買い物した時、レストランなどで食事をして店を出る時、宅急便を配達してもらった時、必ずありがとうと言う。
    なんかその方が自分の動きもスムーズになるような。次の動作に繋がるって感じかな。

    • 5
    • 23/10/26 08:24:12

    人として言うわ。
    例え仕事だろうが、自分に何かをしてもらったらありがとうって言う。

    主って捻くれ者だな。

    • 7
    • 31
    • エンゲージリング
    • 23/10/26 08:24:16

    言うの当たり前だと思ってた。
    仕事して当たり前のことしていてもありがとうって言われたら私は嬉しいから、自分も言うかなー。

    • 3
    • 23/10/26 08:24:46

    自分に何かしてくれた人にはお礼を言ってる。
    その中にバスの運転手も居るよ。
    お礼を言わない自分が嫌だから自分の為に言ってるのかもしれない。

    • 3
    • 33
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/10/26 08:25:06

    子どもと乗車してた頃は言ってた(前から降りるバス)、親がやると子どもも自然と言えるようになったよ。
    1人だと軽くお辞儀して降りてるかな。

    • 1
    • 34
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/10/26 08:25:16

    主の心が疲れてるのかな。。

    通学で使う小学生とかが毎日ありがとうーって降りて、運転手さんも気をつけてって会話していてほのぼのしちゃったけど。

    • 4
    • 23/10/26 08:25:48

    >>10
    みんなって、どうせ2.3人のことでしょ?
    子供がよく使う「みんな持ってる」みたいな?笑

    • 5
    • 23/10/26 08:26:33

    >>25だよね
    捻くれた見解する人初めて見たよ。

    • 1
    • 37
    • ウェディングドレス
    • 23/10/26 08:26:33

    運転手のところ通り過ぎて降りるんだから、言うのが自然じゃない?
    お礼なんて、減るもんじゃないし。

    • 4
    • 38
    • モーニング
    • 23/10/26 08:27:01

    つい「ありがとうございましたー」って言っちゃう。私偉いでしょ!なんてカケラも思ったことないわ。

    • 8
    • 23/10/26 08:27:04

    「ありがとうございましたー」って言って降りるよ。それが普通だと思って生きてきた。

    • 1
    • 40
    • ウェディングケーキ
    • 23/10/26 08:27:14

    言うよー。
    必要があって乗ってるわけだから、ありがとうって思うもん。ま、中には人目を意識して言う人もいるよね(笑)

    • 2
    • 23/10/26 08:27:59

    旅行先では言う。
    「観光客は礼も言えんのか」
    って思われないようにするために。

    • 0
    • 42
    • フラワーガール
    • 23/10/26 08:28:15

    いっつも言ってる
    本心だし
    バスの運転手という職業をしてくれなかったら乗れないし、本数減らされちゃうし、事故とか嫌な思いとかたくさんありそうな職業なのに、選択してくれて運んでくれてるなんて神と思ってる

    • 2
    • 43
    • 長持唄(秋田)
    • 23/10/26 08:28:34

    運転手さんも「ご乗車ありがとうございました。いってらっしゃい」って言ってくれるからお礼言ってから降りるよ。

    • 2
    • 44
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/10/26 08:28:47

    旦那がご飯作ったり掃除したり家事をやってあげたりするだけで毎回ありがとうっていわれるのと言われないの、主はどっちが嬉しい??
    旦那がこういっときゃいい旦那にみられるかな??とか策略だったら嫌じゃない?

    主婦だから家事して当たり前だからありがとう言わない旦那は嫌だ

    • 1
    • 45
    • 花嫁の手紙
    • 23/10/26 08:29:13

    観光や送迎バスは必ず言う
    普通のバスは軽く会釈

    • 1
    • 23/10/26 08:29:33

    こんな人いるんだ…。
    ドン引き。どんな育ち方してきたらそんな考えになってしまうの?

    • 10
    • 47
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/10/26 08:29:55

    言うよ。

    • 5
    • 48
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/10/26 08:30:23

    >> 聞いてて「私!偉いでしょ!?」みたいに聞こえる

    大丈夫?勝手に脳内変換しちゃって、被害妄想とか、そっちだよ。貧乏で働き過ぎて疲れてるんじゃない?病院行きなよ。

    • 3
    • 49
    • 色打ち掛け
    • 23/10/26 08:30:26

    タクシーとかも言わない?

    • 0
    • 23/10/26 08:30:31

    え?そんなことでこんな風に思うところの方が恥ずかしいわ。
    常識です。

    • 6
    • 51
    • キャンドルサービス
    • 23/10/26 08:33:31

    なんでそんな見方になるかな、ひねくれてない?目線を変えると金払ってるからお礼なんかいいだろ、にも聞こえるけど。
    私はさらっーと言うし子どももマネして言うようになったよ。言われて嫌な気にはならないと思うけどね

    • 5
    • 52
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/10/26 08:34:23

    以前、知り合いに運転手さんがいるからさりげなく、降車するときみんなお礼いうの?と聞いたら会釈かありがとうが大半、無言降車の方が珍しいだって。
    ちなみに前から降車するバス。

    • 4
    • 53
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/10/26 08:35:38

    スーパーレジでは言わないかな、、
    外食は言う。
    使い分け?

    • 0
    • 23/10/26 08:37:20

    ありがとうございましたと言った事ない?
    家は子供も皆言うのが普通。
    でも他人には強要しないし恥ずかしくない?とか議論しない。

    • 1
    • 55
    • フラワーガール
    • 23/10/26 08:37:22

    小学生の頃に習った事ない?
    自分達でバスに乗って校外学習行くってやつがあって
    降りる時は「ありがとうございました」って言いましょう的な指導があった
    だから当たり前に言ってる感じ

    • 1
1件~50件 (全 146件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ