学級閉鎖、学級閉鎖の意味

  • なんでも
  • レモン
  • Pfwe6Ecy5D
  • 23/10/25 12:50:32

先日、小学校のマラソン大会がありました。
ママ友の子供(中学生)がインフルで学年閉鎖にもかかわらず兄弟の応援に来ていました。
ママ友曰く、「体調も悪くないし、外だから連れて来ちゃった」と…。
街頭で応援なら何も思いませんが、校庭に来て兄弟とじゃれ合ってる始末。
他の中学生は1人も来ていませんでした。
学年閉鎖の意味は?とモヤモヤしました。
普通、家で待機させません?
みなさんの意見をお聞きしたいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 34
    • 白無垢
    • 6XbCbUjxPs
    • 23/10/25 19:15:27

    >>28
    私も思って、面談のときに聞いたら
    学級閉鎖期間は元気な人も休んで体調に向き合うための休みだから授業はなしなんだって。

    • 0
    • 33
    • レモン
    • Pfwe6Ecy5D
    • 23/10/25 19:13:27

    >>9 少し前も家族がコロナ陽性と分かった後でも学校から帰宅後、いつも通り仲間と遊んだりしてました。

    • 0
    • 32
    • ご祝儀(3万円)
    • 812a34zrK6
    • 23/10/25 15:52:48

    私も嫌と思うタイプだけど、インフルエンザは兄弟がかかっていても本人が元気なら登校はしてよかったよね。だから連れてきたんじゃない?
    そりゃ蔓延するわなってコロナ前から思っていたよ。

    • 3
    • 31
    • ウェディングケーキ
    • KuU1foQYyE
    • 23/10/25 15:45:11

    家で待機が普通だけど、この辺、コロナ辺りから緩い人が出てきたと思う。
    頻繁に学級閉鎖になると、長い期間待機出来るかーって症状がなければ外出する人が多くなったかな。
    屋外だし、兄弟でじゃれ合ってる分には気にならない。
    どうせ家の中では濃厚接触だし。
    マスクして、他の生徒に近寄ってなかったらいいかな。

    • 1
    • 30
    • ウエルカムボード
    • TQ+G6njYS8
    • 23/10/25 15:20:41

    >>28
    オンラインは準備が大変だからやめてる私立校もあるみたいよ。台風の日や猛暑日にも使えばいいと思うんだけど

    • 0
    • 29
    • ウエルカムボード
    • TQ+G6njYS8
    • 23/10/25 15:19:15

    >>26
    >>27
    確認したら、今はコロナ+インフル+その他の感染症で合わせてクラスに2割程度いるか、かつ周囲の状況で判断するみたいだね
    でも、具体的な何人という基準はないらしい
    そういう曖昧なところは苦手だわ

    • 0
    • 28
    • ロイヤルウエディング
    • 4slY/X0W/L
    • 23/10/25 15:00:42

    オンラインで授業すればいいのにね。

    • 0
    • 27
    • 人前式
    • rnx2S9UPAC
    • 23/10/25 14:59:23

    >>24
    うちの子が通ってた小学校はだいたい5人以上7人くらいで学級閉鎖だったよ。
    2人ってコロナ禍の条件じゃ?

    • 1
    • 26
    • さんさ踊り(岩手)
    • gt3I1n13pL
    • 23/10/25 14:57:13

    >>24
    え、そんな厳しくないでしょ?冬になるとだいたい2人くらいはインフルで休みの子いたイメージだけど

    • 3
    • 25
    • 匿名
    • Opp6e3gRab
    • 23/10/25 14:34:11

    >>5
    嘘でしょ?

    • 1
    • 24
    • ウエルカムボード
    • TQ+G6njYS8
    • 23/10/25 14:27:18

    関係ないけど、学級閉鎖の基準ってかなり厳しいよね。2人でも感染者がいたら学級閉鎖になるなんて、やりすぎだと思う

    • 0
    • 23
    • ジューンブライド
    • Hw87NR4lpb
    • 23/10/25 14:23:25

    >>21そうやって蔓延していくんじゃないの…?

    • 4
    • 22
    • ウエルカムボード
    • TQ+G6njYS8
    • 23/10/25 14:23:09

    体調悪いなら休ませるけど、問題ないなら普通に生活するよ。インフルも5類だから濃厚接触者の概念はないし、体調いいのに家で待機させる必要性がない

    • 2
    • 21
    • チャペル
    • PEL+bT9ZK8
    • 23/10/25 14:20:16

    習い事に関しては、習い事先のガイドラインに従ったら良いと思う。
    うちは2週間前も学年閉鎖、そして今も絶賛閉鎖中。
    こういうの何度目かな。
    塾の話だけど、あまりに閉鎖が多すぎるので、本人に体調不良が無ければ基本来ることを推進となってる。
    他の習い事も2メートル以上離れてるから、どっちでも良いことになってるよ。

    主の所は家でも兄弟一緒に生活してるんだし、どこでじゃれ合うかの問題で中身は変わらないだろうから、私ならそこは気にはならないかな。
    屋外も構わないって言ってた時期あるし、マラソンの応援ならそういう家庭もゼロじゃないかもとは思う。

    • 1
    • 20
    • ウェディングドレス
    • WDj2GNBaXY
    • 23/10/25 14:18:09

    >>18
    それでもきちんと読んでか読んでないか知らないけどそうじゃない人多いのは事実

    • 1
    • 19
    • ジューンブライド
    • Hw87NR4lpb
    • 23/10/25 14:14:03

    コロナ禍以降は咳鼻水もちょっとひどいと休ませて、昔なら登校してただろうなーって思う。
    コロナ禍以降は学級閉鎖してたら習い事も休んだ方が良いと思う。
    来る人もいるだろうけど、一部からは冷ややかな目で見られる覚悟はした方がいいと思う。

    • 0
    • 18
    • 引出物
    • pJZr8YZ0EC
    • 23/10/25 14:13:54

    >>10
    そうじゃない認識の人が存在することが知られてきたからかここ数年のお知らせに学級閉鎖中は原則出歩かずに自宅で過ごしてください、習い事等も参加を控えてくださいという文言がつくようになったよ

    • 6
    • 17
    • 誓いのキス
    • c60Yp62JOz
    • 23/10/25 14:12:47

    子供が集まる場所はさすがにアウトすぎるかと

    • 2
    • 16
    • ウェディングドレス
    • WDj2GNBaXY
    • 23/10/25 14:12:13

    >>14
    だいたい親と一緒に兄弟見に小学校に行こう って思えるような子だよ。ちょっとあれな子なんじゃないの?

    • 9
    • 15
    • 引出物
    • pJZr8YZ0EC
    • 23/10/25 14:11:13

    普通に無し
    小学校に蔓延させに来たのかよと周りの人も思ってたと思う

    • 6
    • 14
    • カラードレス
    • bzxEKWirc4
    • 23/10/25 14:08:57

    ついて来たのが中学生ってことにびっくり!
    中学生なら留守番してろよって思う
    何より、中学生がいたら目立つし本人が嫌がらないのかな

    • 8
    • 13
    • 人前式
    • rnx2S9UPAC
    • 23/10/25 14:06:47

    >>9
    それ一回ならモヤモヤしないけど、普段から色々非常識な事してる延長線上にマラソン大会の件があったんだと思うよ。

    • 1
    • 12
    • ウェディングドレス
    • WDj2GNBaXY
    • 23/10/25 14:01:31

    私も嫌だなと思うタイプだし我が子なら家で待機だけど、そういう人は一定数いるから、いちいち気にしてられない。変な人沢山いるし。公園に遊びに来たり習い事行ったりそんな子数えきれない位いる

    • 2
    • 11
    • ベール
    • Y812RUsx0T
    • 23/10/25 14:01:06

    別に来てても気にならない本人が元気なら外出していいと思う親と一緒にだし
    クラスの一定数が休みになると授業を進められないから学級閉鎖にするだけだし
    学級閉鎖中でも習い事とか普通に行ったりしてるよ

    • 0
    • 10
    • ウェディングケーキ
    • b//WCGxCzk
    • 23/10/25 14:01:06

    学級閉鎖や学年閉鎖中は症状なくても外出してはいけないのは当たり前だと思ってたけどそうじゃない認識の人が多くてビックリ。しかもトピ文の家庭は中学生が小学生のマラソン大会見に来てたのよね。逆なら、小学生1人で家に置いとけないとかあるかもしれないけど、中学生にもなってノコノコ出てくんなよって思うわ。

    • 10
    • 9
    • カチャーシー(沖縄)
    • 2D/BoD3Qxe
    • 23/10/25 13:54:15

    そーんなにトピ立てするほど気になる?
    例えば参観日とか発表会で室内にたくさんの人が集まるなら微妙だけど屋外ならそこまで目くじら立てるほどでもなくない?

    • 0
    • 8
    • ウェディングケーキ
    • t3UmBoUr3v
    • 23/10/25 13:50:46

    マスクさせて普段の活動させてた。

    • 0
    • 7
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • PqDV6X/8sd
    • 23/10/25 13:49:30

    ごめん、学級閉鎖中にスイミング行かせたわ。

    • 2
    • 6
    • ご祝儀(3万円)
    • qDhjSaTC0Z
    • 23/10/25 13:47:49

    潜伏期間中かもしれない、休みを良い事に遊ぶとまずいからでしょ。まあ、宿題もしっかり終わらせて家に何日もいても暇だし普通に衣類みに買い物行ったわ

    • 1
    • 5
    • ブロッコリートス
    • bmlxCe3ic4
    • 23/10/25 13:35:42

    これ、正直わたしも知らなかった。我が子に症状なければ外出してたし、習い事も行ってた。
    世間知らずだったわ

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ