給食費の未納が32倍に急増 昨年度は約2000万円 納付方法変更の周知不足が原因か 広島

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/10/24 13:33:10

    ちゃんと載せてよ。

    未納額が急激に増えた原因について広島市は、昨年度から納付制度が学校ごとに集める方式から「公会計」と呼ばれる、市でまとめて集める方式に変わったために、これまでとは違う口座への振り替え手続きが必要だったことと、その周知不足を挙げています。

    広島市教育委員会 健康教育課 村上早苗 課長
    「登録の口座を誤って勘違いしてとらえていた方、納付の時期を勘違いして口座にお金を入れ忘れた方、そういった公会計に制度が切り替わったことについて十分に保護者に理解が進んでいない部分も一因ではないかと考えています」

    公会計は、教職員の負担を軽減するために文科省が進めています。

    村上早苗 課長
    「これまでは督促の窓口が各学校で、保護者のみなさんにとっては身近な存在だったが、広島市教育委員会という顔が見えない相手になったというような距離感の差も、納付が滞った1つの要因になっているのではないかと考えております」

    広島市「公会計」の納付は、口座振り替えのほか、コンビニでの支払い、自宅でのバーコード決済もできるということで、広島市は、あらためて周知方法を工夫するとしています。

    • 0
    • 23/10/24 13:32:52

    >>2払わないではなくて、払い忘れだと思いよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ