すごいね!えらいね!みたいな返事する年上の人って…

  • なんでも
  • 新郎泥酔
  • 23/10/24 10:11:08

実はバカにして見下してるとか?


職場のおばちゃん、私が上司の立場だから敬語で敬った感じで接してくれてはいるけど、仕事で指示出したりフォローしたり、経験談とかなんか話すと、へえ!すごいです!えらいです!ってかんじの大袈裟なくらい肯定してくる。

私の年齢の頃はただのペーペー社員で上司の立場経験なく、主婦になってからは仕事もしてなかったけど久しぶりにパート、今もエクセルすらいまいちわかってない主婦業メインのパートだしまぁそうだろうね、って納得の人なんだけど。

なーんか、嘘くさい?こうやって持ち上げておけばご機嫌で仕事するんでしょうね、という計算のもとで愚鈍な部下を演じてる可能性考えてしまう。

だって、そのパートが同僚と話してる内容とか漏れ聞いてる限り、資格持ちみたいな専門的な会話とかしてるぽい。
上司には愚鈍と見せかけるが勝ちみたいな人ってやっぱいるのかな。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/10/24 11:21:53

    答えでてるよね?こんなトピたてて性格捻くれて悪いの証明されてるんだから馬鹿にされてる性格だろうに。

    • 6
    • 19
    • カラードレス
    • 23/10/24 11:16:41

    犬で言うところの、お腹を見せてる状態なんじゃないの?逆らいません、ってさ。
    なんにしてもその人の雇用形態はパートなんだし、仮にその辺の社員より知識や経験があったとしてもそこまでして働きたくないってことなんだろうからいちいち気にする必要ないと思う。

    • 2
    • 18
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/10/24 10:57:09

    ただの会話の潤滑油。敵対する気はありません以上の意味はないでしょ。
    すでに上司という立場のくせにそのうえ相手の心にマウント取ろうとするなんて、主がパワハラしないか気をつけた方がいいんじゃない?

    • 6
    • 17
    • タキシード
    • 23/10/24 10:46:56

    年下とはいえ上司にすごいね!偉いね!とそのまま言ってるなら言葉選びがおかしいとは思うけど、主だってエクセルすらわからないとか愚鈍とか性格悪すぎるし、お互い様じゃない?

    まあ、安い時給であれこれ任されたくないから言われた仕事だけ淡々とこなしてあまり早く仕上げないようにしたり、目立たないようにするってことはあるよ

    • 3
    • 16
    • ガーデン挙式
    • 23/10/24 10:46:02

    でもそっけない対応されたら「年下上司を妬んでる!」とか言うんでしょ。
    年上の部下をバカにして見下してるのは主だろ

    • 2
    • 15
    • ウェディングケーキ
    • 23/10/24 10:43:45

    正直演技してるかどうかは分からんけど、演技してるのだとしたら説明読む限り主では太刀打ちできそうにないし支障が無いならそっとしておいた方がいいと思うわ。

    • 5
    • 23/10/24 10:43:30

    現実で起きてる事って、自分より立場的には下の年上の相づちが大げさって事だけだぜ?
    妄想の文章、長くない?
    大げさでなんかイラつくわー。でいいよ。

    • 1
    • 23/10/24 10:41:54

    資格とかの浅い知識があるだけで、実際に能力がある訳ではなさそう。エクセルできない人が専門的な会話を本当に分かってしてるとは思えないなー

    愚鈍と見せかけてるというより、頭悪いのかな?って印象。
    年下とはいえ上司にえらいですなんて普通言えないよ。言ったらどう捉えられるか少し考えたら選ばない言葉だと思うから、そういうことまで考えられない人なんだなって思う。

    • 1
    • 12
    • リングボーイが歩かない
    • 23/10/24 10:40:48

    主の話は共感出来ないけど、最近は馬鹿の一つ覚えで「偉い!」って褒める人多すぎ。上から目線で何様だよって思う。言われても逆に気分悪くなるわ。

    • 1
    • 11
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/10/24 10:40:08

    そういう人いるよね。
    わからない人は出会った事ないんだと思う。
    必要以上に関わらなければ大丈夫。

    • 1
    • 10
    • ウェディングベル
    • 23/10/24 10:37:02

    主O型ぽい

    • 2
    • 23/10/24 10:36:05

    言葉のまま受け取っておけばいいじゃない?裏なんてわからないよ

    • 7
    • 8
    • ウエルカムボード
    • 23/10/24 10:34:31

    嘘くさくても良くない?揉めたり空気重い方が嫌だわ。

    • 4
    • 23/10/24 10:31:38

    考えすぎではないの?
    疲れちゃうよ

    • 7
    • 6
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/10/24 10:21:36

    ネチネチしてて気持ち悪いなー
    めっちゃ人の事とか自分がどう思われてるか気にするタイプだね
    めんどくさいよ

    • 5
    • 5
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/10/24 10:20:11

    ハイハイ、すごいねーっていう意味だと思う。褒めても裏を読まれちゃたまんない。けなされたら恨むでしょ?何も言わないとスネるでしょ?何か反応してくれるだけで親切。

    • 5
    • 4
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/10/24 10:19:08

    いると思う。

    私はめんどくさいからしないけど。
    ふーんで済む相手でない時にはこう言っておけば無難って思ってるからかな?ちょっとうざいくらい褒めてくるときは、なんか相手に刺さってることがあるのかなと思って早めに会話を終わらせる。言葉に詰まるよね…

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ