石油ストーブかオイルヒーター

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/10/24 20:34:52

    >>16トヨトミのレインボー検討していました38センチでした。大きくなるけど59センチのコロナ社のものが有力候補です。17畳まで対応らしいっす、我が家12畳っす。

    • 0
    • 23/10/24 21:36:25

    アラジン使ってるよー暖かいよ

    • 0
    • 23/10/24 22:03:27

    >>17
    12畳なら大丈夫かもね
    ただあの形のストーブって上にしか暖かさが行かないから部屋の真ん中に置かないと効率が悪いんだよね
    石油ファンヒーターなら、端に置けて邪魔にもならないから

    • 0
    • 23/10/31 08:31:39

    北海道民ですが、石油ストーブが1番な気がする
    ほとんどの家庭にデデーンと石油ストーブ置いてあるよ。
    うちのは床暖房つきなんだけど足元からジンワリ温まって幸せ。冬の期間は灯油代と電気代はかかるけどね。

    • 0
    • 21
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/10/31 08:35:56

    長野なら石油ストーブかな
    石油ファンヒーターじゃなくて上にやかんとか乗せられるやつの事かな?
    ファンヒーターの方が暖まるの早いからファンヒーターの方が良い気はするけど
    オイルヒーターは電気代がとんでもない事になりそうな気がする
    でも子供が小さいと危ないからねぇ~

    • 0
    • 22
    • ハウスウェディング
    • 23/10/31 09:20:41

    デロンギ,,ペットが居るので仕方なく。
    電気代が高いけど一択です。

    • 2
    • 23
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/10/31 15:19:20

    部屋がすぐ暖まるのは石油ファンヒーター
    やかんや鍋をかけたりして便利なのは石油ストーブ
    オイルヒーターは電気代が気になる割に暖まらないイメージだけどどうなのかな?

    • 0
    • 24
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/10/31 15:23:35

    朝の冷え対策なら、石油ファンヒーター
    ガスファンヒーターが一番いいけど。

    • 0
    • 25
    • トピ主です。
    • 23/11/01 07:25:28

    ガスだと壁に簡易的な工事が必要なので見積もりとっています。アドバイスありがとうございます。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ