政府 所得減税4万円を検討 非課税世帯に7万円給付案 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 464件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 108
    • 余興の練習で1ヶ月拘束

    • 23/10/24 12:37:17

    非課税世帯って累計50万くらいもらってる
    8年前の臨時福祉給付金から始まった

    • 2
    • No.
    • 109
    • ファーストバイト

    • 23/10/24 12:39:47

    いまの高齢者の多くはさ、現役時代、ボーナスから所得税がひかれなかった世代でしょ。考えただけでイライラする

    • 11
    • No.
    • 110
    • リゾートウェディング

    • 23/10/24 12:40:20

    >>109
    しかも資産持ちが多い

    • 3
    • 23/10/24 12:42:34

    こんな国もういや
    みんなで集団じ○つしたい
    寝ずキノコ食べるから、みんなで新時代を作ろうー!

    • 0
    • 23/10/24 12:50:22

    やる気が失せるニュース。
    何なんこれ

    • 15
    • No.
    • 113
    • リゾートウェディング

    • 23/10/24 12:52:50

    低所得に金配らないと非課税世帯が犯罪犯して治安悪化するって言うけどさ、
    このままだと犯罪犯すのは低所得と中所得になるよねw
    その時は低所得と中所得に金配ってくれんの?

    • 7
    • No.
    • 114
    • ご祝儀(偶数枚数の札)

    • 23/10/24 13:05:33

    権力のある高所得者を優遇して応援してもらって、非課税世帯にはお金配って票を買おう。
    中低所得者は…子育て仕事で忙しそうだしあんまり選挙行かないだろう…とりあえず放置してもいいか。
    これで、耳障りのいいこと言っとけば自分の政治生命は安泰。

    って聞こえる。

    • 2
    • 23/10/24 13:10:21

    日本は高齢化社会どから非課税の年寄りが多いから、その人たちの票を得られなくなるのが怖いのかな。

    • 4
    • No.
    • 116
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)

    • 23/10/24 13:11:53

    保育園無償化の方がいいだろ

    • 0
    • No.
    • 117
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)

    • 23/10/24 13:13:32

    自営の非課税はなしでしょ。誤魔化してる人ばかりだよ

    • 11
    • No.
    • 118
    • カラードレス

    • 23/10/24 13:14:15

    えーーーー!ありえないよ
    うちは母子家庭で必死に働いて非課税から脱出してギリギリ課税世帯になったのに。
    このギリギリというラインが1番きつい

    • 4
    • No.
    • 119
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)

    • 23/10/24 13:20:04

    >>118
    180万くらい?

    • 0
    • No.
    • 120
    • カラードレス

    • 23/10/24 13:24:30

    >>119
    210万ないくらいです。

    • 1
    • No.
    • 121
    • ご祝儀(偶数枚数の札)

    • 23/10/24 13:25:57

    非課税世帯を助けて社会の格差をなくそうとしてる風に見えるけど、超高所得者はそのままで、並みの高所得者から低所得者・非課税世帯の差をなくそうとしてる感じ。
    頑張って高所得者になってもうまみがなく頑張る気になれない国だなと思う。

    • 5
    • 23/10/24 13:28:48

    >>87
    そして、政界引退もしてほしいところ。

    • 4
    • No.
    • 123
    • ハネムーン

    • 23/10/24 13:35:46

    生産性のないジジババに配るならそれを財源に格安の老人ホーム作れ。そうすればジジババのみならずミドル世代からも支持されるぞ!!

    • 1
    • No.
    • 124
    • 誓いの言葉

    • 23/10/24 13:36:58

    ジジババって言ってる人。年金生活でも課税にならない人多いの知りなよ
    年金=非課税ではないからね

    • 5
    • No.
    • 125
    • イケメンの名前は席次表でチェック

    • 23/10/24 15:01:52

    累進課税で多く払ってるから、せめて還元も税率によって多くしてくれたらいいのに。

    • 5
    • No.
    • 126
    • 余興の練習で1ヶ月拘束

    • 23/10/24 15:07:28

    >>120
    あー、もらえないね

    • 0
    • 23/10/24 15:17:53

    >>124
    年金生活の母。年金は微々だけど、不動産収入で課税。
    年金生活の義母。自分の厚生年金、共済年金で課税。

    年金でも課税にならない人?
    あなたが言いたいのは逆じゃないの?

    • 0
    • 23/10/24 15:22:28

    >>109
    しかも今の老害、横暴なのが多すぎる。
    偉いのは社保増額された現役世代だよ!
    あんたらは現役世代の紐じゃん。
    と言いたくなる。

    • 0
    • No.
    • 129
    • ナイトウェディング

    • 23/10/24 15:37:00

    自分のポケットマネーから出したらいい。
    羽振り良さそうな考えだし。

    • 0
    • No.
    • 130
    • 元カレ参列

    • 23/10/24 15:52:50

    ・非課税への給付は1回のみ
    ・定額減税は最低でも5年間はする
    ・ボーナスは非課税にする
    なら評価する

    • 9
    • No.
    • 131
    • 誓いのキス(長い)

    • 23/10/24 15:53:30

    非課税にばらまくたびに議員定数減らそうや。

    • 9
    • 23/10/24 16:00:47

    >>127
    うちの親は65歳を機に不動産は全部売って、凄い金持ちなのに非課税だよ。
    義親もうちの親を見てるし、歳を取っても不動産を持ってると相続が面倒になるからって。売ってしまって非課税だし。

    • 1
    • No.
    • 133
    • ジューンブライド

    • 23/10/24 17:30:00

    現金支給じゃなくて減税の対策
    なんですか??では非課税世帯で税金払ってない家庭には関係者ないじゃん。

    • 4
    • No.
    • 134
    • ジューンブライド

    • 23/10/24 17:31:56

    >>111皆で国会議事堂に乗り込もう。

    • 2
    • No.
    • 135
    • ガーデン挙式

    • 23/10/24 17:36:52

    来夏って笑

    • 8
    • No.
    • 136
    • ハガキの出し忘れ

    • 23/10/24 17:39:46

    なんで日本の政治家って無能が多いの?私やろーか?

    • 7
    • No.
    • 137
    • 博多一本締め

    • 23/10/24 17:45:16

    >>130
    特にボーナスだよねぇ

    • 2
    • No.
    • 138
    • 博多一本締め

    • 23/10/24 17:46:17

    >>117
    インボイスで朽ち果てるのよ

    • 1
    • 23/10/24 17:47:24

    非課税に7万支給が意味わからない

    • 19
    • No.
    • 140
    • 博多一本締め

    • 23/10/24 17:54:38

    日本に明るい未来なんてありませーん
    子供今12歳だけど、成人する頃には日本終わってそう
    それこそ、子供たちはこのばら撒き回収の為に働くんだろう

    • 3
    • No.
    • 141
    • 博多一本締め

    • 23/10/24 17:56:35

    >>136
    ほぼ2世とかの議員ばかり。
    産まれた時から苦労知らずで生活して、庶民なんて味わったことないんだから。
    家政婦やシッターに育てられて親が居なくとも苦労してない。
    世襲制止めないとねぇ。

    • 7
    • 23/10/24 18:02:10

    非課税に何で配る?税も納めない何の生産性もない国のお荷物なのに。しかも既に非課税で病院もタダという恩恵を受けてるじゃん。
    税金を納めてる人にこそ還元すべき!!

    • 11
    • No.
    • 143
    • 誓いの言葉

    • 23/10/24 18:09:07

    非課税叩きする前に真の税金泥棒は政府とその裏にいる者達だという事を知ってね!

    • 6
    • 23/10/24 19:07:34

    所得税1年ただ
    議員の給与半額

    • 2
    • No.
    • 145
    • ハネムーン

    • 23/10/24 21:06:12

    たった1回ならこれは減税でもないでもないじゃん。
    4万の還付金を次払う所得税と相殺して手続きを簡素化しただけの話。
    非課税世帯の7万給付もいっしょくたんに話持ってくるのは、同じ扱いって事。
    ずっと4万減税するならば減税と言えるけどね。

    • 8
    • No.
    • 146
    • マリッジブルー

    • 23/10/24 21:07:18

    >>144議員給与全員半額ならしょとくぜいそのままでもいいよw

    • 1
    • No.
    • 147
    • さんさ踊り(岩手)

    • 23/10/24 21:08:14

    >>143
    非課税も泥棒ということに変わりはないからw

    • 3
    • No.
    • 148
    • 余興の練習で1ヶ月拘束

    • 23/10/24 21:10:37

    非課税世帯って累計10回はもらってない?

    • 7
    • No.
    • 149
    • マリッジブルー

    • 23/10/24 21:11:11

    >>124金持ちのジジババこそ非課税なのよ

    • 5
    • No.
    • 150
    • エンゲージリング

    • 23/10/24 21:11:47

    働けよ。

    • 1
    • No.
    • 151
    • ご祝儀(3万円)

    • 23/10/24 21:11:58

    勤労給付金希望。

    • 1
    • No.
    • 152
    • 親より早く新郎号泣

    • 23/10/24 21:26:01

    非課税には財産持ちが多くいるそうな

    • 1
    • No.
    • 153
    • さんさ踊り(岩手)

    • 23/10/24 22:08:20

    >>142
    病院タダは生保じゃない? 
    生保以外の非課税は保険料も医療費も払わないといけないと思うけど。

    • 3
    • No.
    • 154
    • カチャーシー(沖縄)

    • 23/10/24 22:36:33

    珍しく、頑張って働いている人にも嬉しい話。私は働かない人にお金を配るために働いて納税してるんじゃないんだよね。

    • 1
    • No.
    • 155
    • キャンドルサービス

    • 23/10/24 22:37:50

    非課税世帯に年間7万円って見たけどどういう事なんだろう
    年間7万円渡すならみんなに年間7万円給付すればいいのに

    • 5
    • 23/10/24 23:13:32

    ナマポに給付金なんてやる必要ねーわ!
    ナマポこそ一番生活安定してるじゃん。クソメガネがよ。

    • 10
    • No.
    • 157
    • 乾杯のあいさつが長い

    • 23/10/24 23:17:36

    なんで税金払ってない人が、多くもらえるの?!

    • 9
101件~150件 (全 464件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ