仕事ができる人は家事もできますか?

  • なんでも
  • 教会式
  • 23/10/24 08:15:47

仕事ができない人は、家事もできませんか?
私は仕事ができません。ミスも多いです。
周りに迷惑かけて職場は針の筵です。
家事も好きではありません、というか料理が好きではないので、夕飯作りが苦痛です。5分で簡単、とか、うちのごはんとか、混ぜるだけの食材大好きです。
旦那からは、仕事より家のことしろ、飯も手抜きだと。作らないよりよくないですか?昨日は味噌汁もおかずも食べず、永谷園のお茶漬けを自分で食べてました。
お前の仕事なんてどうだっていいんだ、とも言われます。
職場も家庭も八方塞がりです。普通は、どちらも上手くやりこなせるものですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/10/24 18:46:05

    >>30
    正社員兼業なの?
    それなら旦那の言い分はちょっと許せないわ。

    • 1
    • 23/10/24 18:02:36

    皆さん、色んなご意見や参考になるアドバイスありがとうございます。
    やっと仕事終わって。ぐったりです。これから帰路です。さて、また、何作ろうかな…
    カレーでいいかなぁ。浮かばないなぁ。

    • 0
    • 29
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/10/24 11:00:35

    仕事と料理はできるけど掃除と片付けが壊滅的。
    旦那も同じタイプなので文句は言われないけど家は汚い…

    • 2
    • 28
    • カタログ式ギフト
    • 23/10/24 10:07:30

    そんなことないと思う
    綺麗好きな仕事できない人もいるよ
    自分のペースで家事やる人めっちゃ片付いてて料理も丁寧美味しいけどかなり時間かかるとかさ
    仕事は自分のペースじゃダメだし

    • 0
    • 23/10/24 10:07:08

    山田花子さん目指してみて。理想的な家庭。

    • 0
    • 26

    ぴよぴよ

    • 23/10/24 10:01:11

    クックドゥみたいな混ぜるだけのたれと
    カット野菜で凌ぐのは?
    最近は用途別にセットされたカット野菜もあるから便利だよ。

    ゴミも出ないから掃除も楽になるしね。

    味噌汁もお湯に溶かすだけのだし入りみそと
    わかめとカットネギ。

    私、体調不良のときはそうしてる。


    あとさ、効率よくってのは頭をフル回転させることじゃないよ。
    いかに考えなくてもいいようにするか、ね。
    考えるって作業が一番無駄なの。特に家事においては。
    基本は考えなくてもいいようにシステムを構築する。
    あとは流すだけ。
    イレギュラーにだけ、思考を割けばいいってする。

    その点で各種のソースや鍋の素、カット野菜は優秀なの。
    考えなくてもいいようにできてるから。

    脳の疲労が減ると、こころも体も楽になる。
    楽になればミスも減るよ。

    楽してみてね。

    • 2
    • 24
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/10/24 09:52:09

    >>23
    鍋いいよね。
    ただ後片付けがだるいけどね。
    うちは今日は麻婆豆腐丼だよ。
    市販の使うからめっちゃ簡単。
    労働後に家事育児するんだから料理は簡単ので十分だよ。

    • 1
    • 23/10/24 09:43:13

    私も料理苦手
    今の時期だと鍋おすすめ
    なんと材料を適当に切って鍋に入れるだけだよ!

    • 2
    • 22
    • リングボーイが歩かない
    • 23/10/24 09:41:02

    永谷園のお茶漬け食べるなら味噌汁のほうが全然良くない?
    私、味噌汁なんてめんどくさくて毎回作らないけど。
    仕事より家事って言うなら旦那がその分稼げば良いのにね。
    くそ旦那の戯言だと思って真に受けない方がいいよ。
    きっと、くそ旦那も仕事で何かあったんでしょ。

    • 2
    • 21
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/10/24 09:28:13

    家事大嫌い。

    仕事は好きな仕事は好き。
    天職じゃないかと思うくらい向いてると思う。
    もうひとつの仕事はノロイ。

    向き不向きあると思う。

    • 1
    • 20
    • 誓いのキス
    • 23/10/24 09:24:55

    仕事は割と出来る方だけど、家のことは割と適当かなぁ。ごはんも面倒な時はレトルト使うし、洗濯物も乾燥機かけた物をすぐ畳まずに何日かをまとめてやったり、掃除も適当、整理整頓割と苦手(仕事ではみんなが使いやすいようにって率先してやってる)
    ただ、子ども3人いて朝から寝るまで私が1人でやってて、18:00に帰ってきて20:30までに子供達を寝かせるためにどうしたら効率いいか常に考えて動いてはいる。

    • 0
    • 19
    • 誓いのキス
    • 23/10/24 09:21:56

    料理が苦手ってどのレベルなのかな?
    私もめちゃくちゃ得意ってわけじゃないけど、味噌汁も飲んでもらえないって何…?

    仕事も家事も効率良くやるって、要するに逆算する能力ってことだよね。

    • 1
    • 18
    • 誓いの言葉
    • 23/10/24 09:21:23

    タイトルについては特別比例しないよ。
    できる人もいれば、できないでぐちゃぐちゃの家から出勤してる人もいる。

    仕事できない人は家事できない、は完全に比例する。
    家事できないけど仕事はできてる!と思い込んでる人は知ってる。YouTubeにワーママとかでアップしてる人達はそれだよね。
    できてねえじゃん!って家の有り様を、できてる呈でどやしてる。

    • 2
    • 17
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/10/24 09:20:19

    すぐに発達って言ってくる人の事は気にしなくていいよ。
    辛い職場なら無理に居続ける事ないよ。
    自分を大切にした方がいい。

    • 2
    • 16
    • ブーケプルズ
    • 23/10/24 09:20:18

    一応、周りの人は 仕事が出来る と言ってくれています。何度か辞めようとしたけど、その度、いい条件つけて引き留められたりもしています。前の職場では、要領がいいとも言われていました。ケツ決まってなかったらダラダラ仕事してるのに、急ぎとなると めっちゃあがりが早い。「お前、仕事力 調整してるだろう?」と。でも、家事にはまったく生かせていません。旦那には「それでよく仕事出来ると言われてるよな。」と言われています。家事の向き不向きは仕事の出来ではなく、性格だと思いますよ。

    • 0
    • 15
    • リングボーイが歩かない
    • 23/10/24 09:19:20

    母親仕事はできるけど、家事は適当だったな。
    お惣菜とか毎食普通に出てたよ。

    • 0
    • 23/10/24 09:18:52

    仕事も家事もマルチタスクだからね。
    仕事のミスって例えばどんなの?同じミスを繰り返しちゃうなら対策が必要だと思うよ。

    • 3
    • 13
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/10/24 09:17:36

    主さん元気だして!
    私も以前働いていた職場ではミスだらけでした。
    転職先も同じ事務職ですが今のところは細かいことしないし業務量も少なめで2人しか職員いないから続いている。
    業務内容が自分に合っていないのでは?
    それと人間関係って大事だよね。

    • 1
    • 12
    • リゾートウェディング
    • 23/10/24 09:13:41

    >>9
    私は主のかいたような事が得意なタイプです。
    仕事は上場企業で役職ついてる、学校や部活では役員やってる、家事は好きなので手抜きと言われるようなご飯はあまり出さないかも。
    でも代わりに?ものすごい運動音痴。人ができることできない。スキップとか。努力でどうこうなる問題じゃないと思ってる。
    人それぞれ得意不得意があるよね。

    • 1
    • 23/10/24 09:09:04

    仕事でミスはほとんどないかなぁ
    集中して確認するし

    家事は嫌いだからやりたくないけど
    普通にやってる
    これとこれを合わせるとこんな味になるって言うのは長年やってたら分かるし
    素は無駄なのであまり使わない
    (クックドゥの回鍋肉と麻婆茄子は使う)

    主さんは発達障害のグレーゾーンかもね
    一番つらい層だと思う

    • 0
    • 23/10/24 09:00:59

    そうだね。私は仕事ができてなかった若い頃は家事とか料理とか一切できなかった。
    今は主婦だからってのもあるけどできる。仕事もミスはほとんどない。新入社員時代に先輩に言われたことあるわ。家事をしたら仕事ができるようになるって。

    • 0
    • 23/10/24 08:35:17

    効率よく、って、常に脳をフル稼働してないないといけない感じで、私は上手く出来ません。職場も居場所がないというか緊張してばかりなので、家に帰るとぐったりして、すぐに家事脳にも切り替えられません。
    なんでも効率よくこなせる人、凄いと思います。

    • 1
    • 8
    • カタログ式ギフト
    • 23/10/24 08:31:27

    そんな旦那。じゃ、仕事辞めていい?って聞いてやれ。
    私の友達は、凄く賢くて仕事もバリバリ出来るけど、家事一切出来ないよ。子供のゼッケンつけるのに血まみれになってたし斜めになってたから、私がつけ直してあげたわ。料理もさっぱり。でも可愛い人で、旦那さんも諦めている感じだけど、仲良し夫婦。

    • 0
    • 23/10/24 08:31:27

    旦那さんの稼ぎだけで充分暮らしていけて、かつ子供の学費も大丈夫なの?そうでなければ、旦那さん、言っちゃいけないセリフだよね。

    子供のいる女性は、家事と仕事の両立は、出来不出来、向き不向きもあるけど、一番は体力のような気がする。

    • 4
    • 23/10/24 08:29:11

    人によるけど、仕事出来る人は効率よくこなしているから家事スキルも高いという印象。

    職場の正社員女性
    仕事も出来て気配りも出来て、料理も美味い
    しかも、昨年、お子さんは超難関校に合格。
    事後報告だったので中学受験までサポートしていたことを知らなかった。

    私は仕事も家事もほどほどです。

    • 1
    • 23/10/24 08:24:10

    トピ主の理論が正しいなら、旦那さんは家事も育児も上手くやりこなせるのではないですか?

    • 2
    • 4
    • ベールアップ
    • 23/10/24 08:23:53

    主より、旦那が問題だよ。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ