アル中なのかな

  • なんでも
  • 富士山
  • 23/10/23 15:43:33

仕事が休みで、用事がなければ朝から飲む。
休肝日はない。
毎日6〜9%のチューハイを500×2本。
仕事中も、今日はあれ飲んでつまみはあれにしようと考えてたりする。
健康診断は3年くらい行ってない。
仕事前は飲まない、出かける用事あれば我慢できる。
去年コロナになった時は具合悪すぎて3日飲めなかった。

昔はこんなに飲んでなくても平気だったのに、なんか飲まなきゃ一日終わった気がしない。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/10/24 08:49:00

    >飲まなきゃ一日終わった気がしない。

    これは、終わった気がしない という言葉で誤魔化そうとしてるよね
    飲まなきゃいられないんでしょ

    ・隠れて飲む
    ・大量に飲む

    こんなに大量に飲むなんて、しかも隠れて
    これはアル中だよ
    アルコール依存やってる医師にかかろう

    • 0
    • 40
    • エンゲージリング
    • 23/10/24 08:43:43

    耐性できるとちょっとじゃ酔わないからどんどん増えるよ。
    肝臓だけでなく、膵臓や他の臓器にも影響が出る。
    脳まで萎縮するよ。倦怠感も続いてアルコールが抜けると頭痛眩暈が襲ってくる。
    ストゼロは飲まない方がいい。今のうちにやめた方がいい。

    • 1
    • 23/10/24 08:36:35

    ストゼロ一回飲んだけどくそまずい臭い

    • 1
    • 38
    • 花嫁の手紙
    • 23/10/24 08:35:23

    休肝日がないのがもう依存してるって事だよね。

    • 2
    • 37
    • ブーケ・トス
    • 23/10/24 08:31:59

    私も好きだから、飲まないと終わった気持ちがしないのすごくわかるよ。
    ただ、隠れて飲むっていうのが完全アウトだと思った。
    とりあえず休肝日作って、隠れて飲む量から減らしてみようよ。
    あと健康診断は最低限受けようよ。
    市からも来たりするじゃん。
    それででも受けれるしさ。

    • 3
    • 36
    • 長持唄(秋田)
    • 23/10/23 22:52:21

    我慢しなきゃとか我慢できるかどうかという視点を持つ時点で既に依存している。飲まないことの方が普通という状態がもうないということでしょ。
    アルコール依存症チェックリストに当てはめてまだ大丈夫の安心材料を探すの良くないよ。進行するものだから。

    • 0
    • 35
    • ナイトウェディング
    • 23/10/23 22:42:45

    完全にアル中だよ…。
    自覚持って断酒しましょう。
    私も泥酔してから寝る生活を15年してたけど、色々不具合出てきてきっぱりやめたよ。
    やめられるからね。大丈夫。

    • 2
    • 34
    • カラードレス
    • 23/10/23 22:38:19

    歳とともに増えてる自覚はあります。
    最近スマートウォッチを着け始めたのですが、ストゼロや度数の高いお酒を飲むと、ストレスレベルがものすごく上がるので、あまり飲まない様になりました。
    お酒で身体を痛めつけてるのがよく分かりました…

    • 1
    • 33
    • カタログ式ギフト
    • 23/10/23 22:36:08

    朝から飲んじゃ絶対にダメ。
    習慣化しちゃう。

    一度お酒で死ぬほど体調崩すと、結構辞められるんだけどね。
    むしろ死んじゃう人もいるけど。


    • 0
    • 32
    • ハネムーン
    • 23/10/23 22:23:26

    >>27アル中増えたんだよね?確か?

    • 0
    • 31
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/10/23 22:22:29

    いくつ??

    • 1
    • 30
    • モーニング
    • 23/10/23 22:19:08

    >>19
    アル中だよ

    飲む量コントロール出来ないし、隠れてこそこそ飲んでるにしては、2.5リットルもの大量

    こんな量を隠れて飲む、それだけでアル中ですよ  
    専門の医療機関に行こう
    肝臓がんになるよ

    • 0
    • 23/10/23 22:16:51

    アル中だね

    • 0
    • 28
    • モーニング
    • 23/10/23 22:15:35

    >>20
    そんな訳ないじゃん
    ストロング発売される前からアル中はありますよ

    よくそんな嘘が書けるわね

    • 0
    • 23/10/23 21:57:02

    何の為に呑んでるか、じゃない?
    酔う為に呑むか、美味しいから呑むか。
    ストゼロとかは前者に該当するんじゃないかなー。
    私も毎日呑んでるよ。

    • 2
    • 23/10/23 21:53:52

    末期だね

    • 2
    • 23/10/23 21:50:33

    >>20
    出しちゃってる…
    ただ人工甘味料入りの飲むと次の日具合悪くなるから、なるべく入ってないの飲むけど。
    どうしてもストゼロ気分のとき来るんだよね

    • 1
    • 24
    • 紅白餅を投げ
    • 23/10/23 21:50:12

    すごくお酒好きで毎日かなりの量飲むけど朝からは飲みたいと思わないな

    • 0
    • 23
    • ベールアップ
    • 23/10/23 21:47:00

    >>19子供に絡むのやめい

    • 1
    • 22
    • ベールアップ
    • 23/10/23 21:46:23

    >>20それな。

    • 1
    • 21
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/10/23 21:28:17

    すごいなー年に2回くらいしか飲まない身としてはそんなになんで何がいいのか聞きたい

    • 1
    • 20
    • ハネムーン
    • 23/10/23 21:27:28

    ストゼロにさえ手を出してなければ大丈夫

    • 1
    • 23/10/23 21:26:03

    休みの日は500缶を5本くらいですね。
    旦那が飲まない人なんで、500缶1本でも飲み過ぎみたいな感じでいってくるのでこそこそ自分の部屋で飲んでます。
    最近仕事中とかお酒のこと考えてる時間増えててヤバいのかなって思ってましたが、まだ大丈夫かな。
    そう、飲み始めると1本でやめようって決意してても飲んじゃいます。
    流石に次の日仕事だとセーブしなきゃって思うけど、次の日休みだと子どもにウザ絡みするくらい飲んじゃう。

    • 0
    • 18
    • モーニング
    • 23/10/23 17:52:15

    >>4
    あなた、それ1日2.8リットルだよ…

    それ、毎日朝から晩まで終日お酒飲んでる状態でしょう
    お酒止めなきゃ駄目だよ

    飲まなくても我慢出来る様に書いてるけど、コントロール出来ないからそんなに沢山飲んでるんだよ
    禁酒する為に病院行かなきゃ

    • 0
    • 23/10/23 17:50:12

    私は自覚しているけど飲み始めたら我慢が出来ない。飲む量を減らしたいからその日の分だけ買う、冷やすようにしてるけど結局は買いに行ったり頼んだり。
    ブラックアウトもだけど、朝記憶が曖昧な事も多い。健康診断は毎年受けているけど今のところ数値も全て良い。

    • 0
    • 16

    ぴよぴよ

    • 15
    • ファーストバイト
    • 23/10/23 17:44:28

    うん依存症
    3人に1人だったかな、診断されてない依存症がいるって
    毎日飲む時点で依存症なんだって
    依存症からの肝硬変で今は亡き依存症が医者から聞いたこと語ってた

    • 0
    • 14
    • ゴンドラで入場
    • 23/10/23 17:39:38

    依存症だね。

    • 0
    • 13
    • ウェディングドレス
    • 23/10/23 17:37:46

    アル中まではいかないんじゃない?
    私が毎日付き合いでたくさん飲んでた時は飲まない時間は手が勝手に震えたりしたよ。
    飲まなくなったら治まった。

    • 1
    • 12

    ぴよぴよ

    • 23/10/23 17:30:06

    お酒は呑んで頂きたい


    お酒に呑まれる様に成ったら危険です





    • 0
    • 10
    • ブーケプルズ
    • 23/10/23 17:29:50

    アル中なのにそれに気が付いていない人、わりと多そうだよね

    • 1
    • 9
    • 紅白餅を投げ
    • 23/10/23 16:55:00

    予備軍だね
    浴びるほど飲まなくても毎日飲まずにいられないとか、飲まないとイライラしてしまうってところまで来てる人はヤバいよ

    • 2
    • 8
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/10/23 16:51:19

    朝からのんでも一日飲む量が500が2本なの?
    全然アル中ではないかとw

    • 2
    • 7
    • 二次会だけでいい
    • 23/10/23 16:40:23

    私も休肝日ない。作らなきゃと思うけど飲んじゃう。平日は発泡酒350一缶と、自分で作ったハイボール3杯。次の日休みとか土日だと5杯くらい。
    友達が、外飲みは好きだけど家では全く飲まないと言っていて、羨ましいと思った。私もそうなりたい。

    • 1
    • 23/10/23 16:40:00

    依存症なりかけ。
    仕事は退職しないようにね!
    仕事辞めて 毎日飲んで身体壊したママ友さんがいるから。。
    女性の飲み過ぎは男性より内蔵にダメージ出やすい

    • 5
    • 5
    • ベールアップ
    • 23/10/23 16:32:56

    私もそんな感じだよ。毎日飲む。
    風邪とか熱ならさすがに飲まんけど。

    アル中の人って見境無く飲むイメージだけど。飲んでないと不安とか、飲みたくないのに飲まずにはいられないとか。酒がなくなると酷い人は料理酒まで飲む。

    • 1
    • 4
    • ウエルカムボード
    • 23/10/23 16:32:27

    私も同じ感じ。
    毎日、発泡酒350ml8本飲んでるよ。
    理由があって絶対飲むなって言われたら飲まないで平気。
    ほぼ無趣味で特別な楽しみもないから、これが楽しみで趣味だと思ってる。
    ちなみにここまで本数増える前は甘い物ばっかり食べて今より10キロ太ってた。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ