職場で社員から種類が違う飲みものを人数分いただきました。何が普通?

  • なんでも
  • 誓いのキス(神父と)
  • 23/10/23 11:42:25

パートがお局と新人ひとりの4人いたのですが、休憩に入ったお局1と2が順番に好きな飲みものを取って行きました。
残るは新人さんとお局3。
お局3は新人さんに何飲みたいかと確認して残ったものを取って行きました。
飲みものくれた別の社員から、1も2も自己中だなと。
どうすれば良かったの?
新人さんに先に取ってもらう?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 42
    • ロイヤルウエディング
    • 23/11/15 13:42:46

    別に自己中とは思わないな
    お局から取っていく、というのはよくある光景。
    逆に驚いたのが、この前ドーナツの差し入れあったんだけど、お局軍団3人が一番にさーっと集まって選んでいき、そのあと中堅3人より我先にと新人1人がキャー!とはしゃぎながら駆け寄って選んでいった時にはさすがに凍りついた。入って3日目の新人。恐るべし。

    • 0
    • 41
    • ゴンドラで入場
    • 23/10/25 23:11:09

    自己中というか気遣いができないのかなと思う。
    いただきものなら、別に何もらってもいいかな。

    • 0
    • 40
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/10/24 04:04:45

    >>31
    お局2の主が一番嫌な感じ

    • 0
    • 39
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/10/24 01:38:21

    >>38なにそれめんどくさー。
    私ならそんなヒソヒソ言われたら、その後ぜーったいに最後に取るわ。
    二度と買ってくるなとさえ思う。

    • 2
    • 38
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/10/23 20:02:31

    そうです。
    普段から気が利かないよねってヒソヒソ

    • 0
    • 37
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/10/23 14:49:31

    主はお局2なの?
    私だったら一応聞くけど、飲み物位でケチくさいね。

    • 2
    • 23/10/23 14:47:04

    うちは決まった休憩ってないから、もらいものは3時くらいに管理の人がお盆んに乗せて(または箱のまま) 席順で回ってくる。なので、誰がどうとかじゃなく、順番回ってきたときに みんな残ってる中で 好きなものを取っていってるって感じ。

    主の職場の状況なら、別にそれでいいと思うけどな。
    性格みて 順番に選んでもらってるんでしょ?
    いいんじゃない?

    • 0
    • 35
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/10/23 14:39:32

    うちは女性だらけだけど、皆が遠慮して、『お先に決めてー』が始まる。

    • 1
    • 34
    • フラワーガール
    • 23/10/23 14:37:53

    デザートとかならみんなでどれにする?て聞くけど飲み物なら別に来た順で取っていけばいい。

    • 1
    • 23/10/23 14:34:53

    その社員、見張っていたんだね
    誰がどう出るか、この自分様が見届けてやる!そしてラベリングしてやる!って
    監視してないで仕事しろよ、給料泥棒社員

    • 1
    • 32
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/10/23 14:34:20

    別にその場で飲まなくていいならなんでもいいです!お先どうぞって渡して嫌いなの残ったら家族にあげたらいい。
    次の日にくれた社員にありがとうって言えばいい話。
    いちいちめんどくさい。お先にどうぞって大人の解決したら?

    • 1
    • 31
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/10/23 14:30:22

    だよね。
    しかもお局1は一応お先にいただきましただかいただきますって言って取ったけど、2は当たり前のように取って性格が出るとか言われたんですよ。

    • 0
    • 30
    • バージンロード
    • 23/10/23 13:24:20

    普通って人それぞれだと思うけど
    私の普通は「全員が揃ったところで選ぶ」かな

    • 1
    • 29
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/10/23 13:13:22

    その社員があほかな、と思う
    飲み物の取り方くらいでいちいち自己中とか言う?それを言いたくて差し入れしたの?って思う。アンタが違う種類持ってきておいてそれは無いわ、性格悪過ぎるって

    • 2
    • 23/10/23 13:01:15

    お局の誰かが他のパート達に選択してもらう。

    • 0
    • 27
    • レンタルドレス
    • 23/10/23 13:00:06

    えーどれにするぅ?
    なんでもいいですぅ
    私もどれでもいいよー
    という不毛な時間も嫌なのでなんか飲めないものある人ーって一応聞いてあとは早いもの順で取ればいいと思う
    万が一コーヒー飲めないとか言えなくてコーヒーが残っててもドリンクの1本貰えなかったからって何も言うまいよ

    • 8
    • 23/10/23 12:57:46

    >>18
    お前の方が鬱陶しいよww
    先に選んで新人に譲らないお局タイプだろ?

    • 1
    • 23/10/23 12:55:25

    昔お局と新人だけの職場だったけど旅行のお土産で手拭い配られてピンクと落ち着いた色だったんだけどお局が真っ先にピンク取って喜んでて買ってきた人が困惑してたの思い出した。それみたいに社員は若い子向けのつもりで買ってたのをお局が持っていったからそのセリフが出たんだと思う。誰が何取るかまで見届けるなら最初からそれぞれに渡せばいいのに。

    • 6
    • 24
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/10/23 12:41:48

    種類が違うものを差し入れする社員が一番ダメだよね。
    新人はお局よりも先に選ぶって難しいし、変に気を使うし。
    私はサッと取ってくれるお局さんのほうがありがたいから、最初に選んだ人も別に悪くないと思うよ。あとから残ったお局さんも良い人だとは思うけどね。

    • 4
    • 23
    • 指輪の交換
    • 23/10/23 12:37:51

    えーなんかいろいろとありますけど、皆さん何飲みますか?
    私お茶が良いんですけど、
    お茶欲しい人います??って最初に取るなら言う。

    • 0
    • 22
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/10/23 12:37:40

    全員になんだけど
    私はどれも好きなやつなので最後で大丈夫ですー皆さんお先にどうぞーってするw

    • 1
    • 21
    • ベールアップ
    • 23/10/23 12:20:34

    どーでもいい。
    ひまなんだね。笑

    • 3
    • 23/10/23 12:17:30

    自己中って言うか、せめて一言聞くか何かしなよとは思う。
    新人だけってことじゃなくて、何かもらうときって周りにも気を使うよね?
    子供じゃないんだから。

    • 4
    • 19

    ぴよぴよ

    • 18
    • 二次会だけでいい
    • 23/10/23 12:14:26

    自己中と言った社員が一番鬱陶しいわ。
    どうすれば良かったのかママスタで聞く主も鬱陶しい。
    そんなのスタッフ同士の関係性や社内の雰囲気で違うんだし。

    • 10
    • 23/10/23 12:12:35

    なんか貰ったらどれにするー?とかは聞くけど聞かれなくても別にいい

    • 3
    • 16
    • ファンシータキシード
    • 23/10/23 12:10:13

    クジで決める

    • 0
    • 23/10/23 12:09:15

    「1も2も自己中だな」と言った人が、一番自己中だね

    差し入れの選び方なんて、こだわるほどのものじゃないでしょ
    どうだっていい、そんなこと
    なのに、自分が想像してた通りに動かなかった人たち(お局1と2)に対して「自己中だな…」と評価する人が、一番自己中だと思うよ?
    「自分の考えが正しい、他は認めない」って言ってるようなもんだからね。それって自己中って事でしょ?

    どうすればいいか?
    そんな瑣末な事、気にしない
    もしこの事で何かを学習するとしたら「差し入れには同じ種類の物を用意する」って事じゃない?

    • 13
    • 14
    • ウエルカムボード
    • 23/10/23 12:08:56

    別に自己中じゃないじゃん。
    私が新人だったら気を遣うから「私はこれ、あなたもどうぞ」ってしてくれた方が楽。
    飲み物なんて一瞬の物で一生の物じゃないじゃん。
    飲み物ごときで壮大な考えやめろ!って言いたいね。

    • 5
    • 23/10/23 12:08:40

    パートの方ってこういうクソしょうもない事で悩んでるの?
    自分の仕事してれば問題ないから、気にする必要無いよ

    • 3
    • 12
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/10/23 12:06:49

    まず最初に、全員いる中で飲めないものは有るか確認。特に無い場合は早い物勝ちで良いと思うし新人さんが遠慮して最後の残り物でも良いかと。
    譲り合ってもたもたしてる方が時間の無駄だと思うし。
    自分が新人の立場で飲めない物を聞いてくれる配慮さえしてくれたなら、先輩方がササッと選んでくれた方が有り難いよ。

    • 4
    • 11
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/10/23 12:06:26

    勝手にとっていくじゃなく「これ貰っていい?」くらいの声掛けがあれば違ったんじゃないかと思う

    • 3
    • 23/10/23 12:05:53

    私がお局なら、
    新人さんにお先にどうぞの気持ちはあってもその新人さんも先には取りづらいだろうから、「どうするー?好きなものあるなら先に取りな~」と一応すすめてから「そしたら先にとらせてもらうね」など話しながら取ると思う。
    お局1.2は無言で当然のように先に取ったの?なんか怖い職場。

    • 5
    • 9
    • 長持唄(秋田)
    • 23/10/23 12:04:12

    正解なんてないよ
    飲み物をくれた社員の性格が私は嫌い。

    • 9
    • 8
    • ロイヤルウエディング
    • 23/10/23 12:01:48

    じゃんけんとか
    選ぶとか小学生か!(笑)
    そんな事に時間を使う事が無駄
    最初の2人もパッパッと取っただけでしょ

    • 7
    • 7
    • フラワーガール
    • 23/10/23 11:59:17

    そんな、自己中とか言うほどの事でもなくない?
    持ってきてくれた時に、種類があるから先に選んでーってみんなに声掛けたらいいんじゃん?とは思うけど、それでも私が新人なら一番最後にとるよ。
    うちも20人くらいのフロアで、お菓子の詰め合わせとか味が違うもの貰ったりするけど、みんな早い者勝ちでもらっていくよ。
    なにか悪意のあるやり方してる訳では無いんだから、自己中と言った社員の言葉はスルーでいいと思う。

    • 7
    • 6
    • ファンシータキシード
    • 23/10/23 11:58:17

    社員が4本、同じものを買ってくれば良かった。別の社員が言ったんだろうけど、そんな小さな事で自己中とか言われるなら飲み物なんかいらない。
    まぁ、私だったら1番最後にとるか、じゃんけんするけど。マジ飲み物の種類なんてどうでもいいわ。でも、どうでもいいなんて言ったら失礼だから、じゃんけんで盛り上がるフリする。

    • 10
    • 5
    • ロイヤルウエディング
    • 23/10/23 11:57:41

    飲み物なんて何でもいいよね
    そんな事で自己中とかレベル低いな
    嫌いな飲み物が残ってても
    持って帰れば良いだけ

    • 13
    • 4
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/10/23 11:55:28

    >>1
    じゃあ何が正解なの?

    >>2>>3
    じゃんけんか、、
    私の1.2のような取り方はだめですか?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ