学校支給のiPad

  • なんでも
  • 親より早く新郎号泣
  • 23/10/22 20:52:23

小学校高学年の男子の母です。
私の教育が悪いのはごもっともなのですが、息子が学校支給のiPadで Youtubeを何時間も見ています。
都度注意し閲覧時間制限もかけたのですが、すぐに突破して勝手に見ていました。

学校に返却したいですが、学校からは家庭でしっかりと話しをして管理してくださいと。

子と話し合っても効果があるのは数日で、その後またの繰り返し。

みなさまのお子様は学校支給iPadの管理は上手く行えていますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • レンタルドレス
    • 23/10/22 21:14:39

    地域1進学校理系ですが、YouTube、オンラインゲームし放題です。
    面倒なもん、渡すなよーって感じだよね
    渡すなら何やかんや制限かけといてくれよー

    • 1
    • 23/10/22 21:12:30

    システム制限はいくらでも突破できるよ
    小学生なら宿題する時は親の前でやる、終わったら親に渡すって物理的にさわれない状態にするしかない

    • 2
    • 7
    • バージンロード
    • 23/10/22 21:11:16

    主が管理すればいいだけじゃないの?

    • 0
    • 6
    • 花束贈呈
    • 23/10/22 21:10:15

    それを使って宿題あったりする?
    もしないなら車にでも置いておけば?鍵は主が肌身離さず持っておく

    • 2
    • 5
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/10/22 21:10:07

    うちはきちんと約束は守れてるよ。
    取り上げたらいいよ。

    • 1
    • 4
    • チャペル
    • 23/10/22 21:07:22

    iPadだと学校からの制限って出来ないの?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ