仕事上の付き合いだと完全に割り切ってる人から、やたら話しかけられるって辛くない?

  • なんでも
  • ゴンドラで入場
  • 23/10/22 08:28:19

隣のデスクの派遣社員さんに人間的に全く魅力が感じられず、会話が弾まない、急ぎの仕事の最中に「そのネイルかわいいですね」「○○に行くならお土産って何買いますか?」とか話しかけてくる。答えるはするけど…
年齢も趣味も家族構成も何もかも私とは違うし、無理して私を理解したり共通点を探してるのも透けて見える。ネイルどころかおしゃれに無頓着、一度オススメのお店とか話したら、へえ!行ってみたい!とか食いついてた割に実際行かないし。
常大袈裟なリアクションで私のご機嫌とるように話しかけてくるけど、うわべが過ぎる。

私からは知りたいことないから仕事外では話しかけない。いつも話しかけるタイミング狙ってるみたいなのも隣に座ってると感じる。

お子さんがうちより大きいから先輩母目線で話されるのも不要。地元民(徒歩通勤)だからって地域話ばっかされるのも即直帰する私には不要。
私のサポートで派遣されてて仕事はしてくれるから遠ざけられない。どうしたらいいんだろう。
日曜日になるとまた明日からあの人に話しかけられるのか、って憂鬱になる。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 76件) 前の50件 | 次の50件
    • 79
    • 長持唄(秋田)
    • 23/10/23 23:41:36

    てめえの会社のいざこざなんか知らねえんだよ糞ババァ。
    妄想と虚言でトピ立てる癖強糞ババァ。見っともないババァの立てる納豆くせートピ

    • 3
    • 78
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/10/22 13:54:34

    主はこの派遣さんが嫌いという事はわかった。

    • 4
    • 77
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/10/22 11:49:36

    高齢独身女は地雷だということを再認識できたトピだねー
    皆さん、高齢独身女には話しかけないようにしましょう!

    • 9
    • 76
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/10/22 11:40:46

    あれ?あれ?トピ二個立ててること指摘されてから来なくなったね?

    • 6
    • 75
    • ナイトウェディング
    • 23/10/22 11:40:28

    独身かなんかでしょ?くだらない
    あんたの合わない人なんてしらんがな
    少なくとも私はあんたみたいな女と合わない

    • 15
    • 23/10/22 11:37:09

    >>73
    子供がいるみたいな書き方しているけど、本当にいたら運動会の話でここまで嫌悪感抱かない。

    • 13
    • 73
    • ゴンドラで入場
    • 23/10/22 11:33:34

    本当に家庭ある人?胡散臭いわ。

    • 13
    • 72
    • ブロッコリートス
    • 23/10/22 11:32:31

    早く結婚しなさいよ

    • 7
    • 71
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/10/22 11:27:57

    仕事場にしか楽しみ見つけられない主は負け組だよ。仕事場の事なんて休みの日はその場に置いてくる。余程楽しみないんだね、ガチで陰キャって感じ。
    自分がね、気に食わない人をこうしてネチネチ
    ママスタで叩かせようとしてもあなたの本質は変わらないよ。
    バカには見抜けないけどまともな人には見抜けちゃう不思議。

    • 17
    • 23/10/22 11:09:54

    >>64
    私もコレ凄く気になったわ。結局自分がされたら?って言うことを想像できないタイプなのかなあ。自分が快適に思うか不快に思うかに関してはすごく神経質なのに、他人がどう思うだろうとか相手の気持ちや立場には酷く無頓着と言うか…そのアンバランスなところがちょっと引っかかる。

    • 10
    • 69
    • 二次会だけでいい
    • 23/10/22 11:08:30

    >>63名案!
    席替えできるよう、上司に頼もう。

    • 2
    • 68
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/10/22 11:07:00

    主さん、荒れてきたからスルーでイイよ

    • 3
    • 67
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/10/22 11:06:43

    長くなりそうだなーって思ったら大量のお仕事を与えるの繰り返しでいいんじゃないかな?
    人間も動物なので話しかけると仕事がめっちゃくるんだね?って言うことを学ぶとそこまで話しかけて来なくなるかもしれんしw

    • 2
    • 66
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/10/22 11:04:56

    >>60
    還暦でこんな釣りトピして恥ずかしい

    • 5
    • 65
    • 誓いのキス
    • 23/10/22 11:04:46

    >ネイルどころかおしゃれに無頓着、一度オススメのお店とか話したら、へえ!行ってみたい!とか食いついてた割に実際行かないし。

    こんなのあるあるだと思うけどな。

    • 11
    • 64
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/10/22 11:04:07

    >>59
    あとその人の見えるところで、職場で他の人と楽しそうに雑談するのは控えた方がいいかも。
    はっきり言って感じ悪い。

    • 7
    • 63
    • ウェディングケーキ
    • 23/10/22 11:03:08

    上司に相談して席を放してもらう。
    悪い人ではないけど仕事に支障があるからと言って少し席替えを頼む。

    サポートする仕事だとはいえ、同じフロアなら問題ないしメールとか色々な手段で連絡はマメに取れば良いんだから。

    席替えで仕事の効率が上がるなら上司も考えてくれると思う!

    • 7
    • 62
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/10/22 11:02:34

    適当な相槌でイイんじゃない?

    • 2
    • 61
    • カラードレス
    • 23/10/22 11:02:28

    年上だろうが年下だろうが別によくない?
    家族構成の違いだって気にするところ?
    趣味なんて同じ人と出会えるほうが奇跡だよ。

    自分とよく似た人としかまともに話したくないという、あなたみたいな人のほうが非常にめんどくさいけどな。
    そんなに同僚と話したくないなら、ひとりきりで黙々と作業できる部署に配置転換してもらうか、転職して。

    • 10
    • 23/10/22 11:00:35

    嫌われてんの!気づきなよいつまでもJKじゃないのよ?あんた還暦でしょ!ww

    • 9
    • 59
    • ゴンドラで入場
    • 23/10/22 10:59:41

    >>48大人の対応、として、一言は返す、笑顔で接する、仕事の話はするしちゃんとコミュニケーションとる。
    だけは心がけてる。
    ただ、それ以外の話だと踏み込まれたと感じる自分をどうしようもない。

    • 1
    • 58
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/10/22 10:58:52

    ダラダラネッチネッチと長文のコメントもまるっきり同一人物だよー見ればわかるもんだよ?こういうのって

    • 4
    • 57
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/10/22 10:58:47

    >>49
    うちにも くだらい私語が多い人いるから上司に言ってみようかな。幼稚な会話で イライラする…

    • 2
    • 56
    • ブーケトス
    • 23/10/22 10:58:02

    >>52
    義母さんはわからんけど、主観のみで上司にそんな相談するのもかなり勇気入りそうだけど…。プライベートに踏み込むつもりなんか一切なくても世間話くらいするけどね。例えばあそこのパン屋のパン美味しいよーって話題を出したからって、今度一緒に行こう!なんて一度も思ったことなんかない。個人の感じ方なんだろうけど、そのぐらいでプライベートに踏み込まれるかも!!って思ってしまうとしたら、大人としてのコミュニケーションの取り方かなり難儀なタイプなのでしょうか。同情してしまう。

    • 4
    • 55
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/10/22 10:57:47

    >>53そんなわけないじゃーんw2日連続で同じような内容の悩み抱えた別人がトピ立てるの?そんなわけないないw別にこんな掲示板なんだから見栄張らないで「ネッチネッチ考えちゃうのでもう一個立てました」でよくなーい?なんの見栄なんだかw

    • 1
    • 54
    • ゴンドラで入場
    • 23/10/22 10:56:51

    >>44悪意とまでは思わないけど無理して合わせてくれなくていいと心から思ってしまう。

    • 0
    • 53
    • ゴンドラで入場
    • 23/10/22 10:55:09

    >>41これ別の相談者です。しらばっくれとかではなく、ざっと読んできましたが、相手の方も似たような似てないような、だし、私は少なくとも攻撃性をもってはいません。ひとりで悩んで、全然解決しないから整理の目的で書込みしました。

    • 0
    • 52
    • ジューンブライド
    • 23/10/22 10:52:50

    凄くわかる。
    このタイプ私の周りにもいる…義母だけど。
    その派遣さんは多分 悪気はなく寧ろ仲良くなりたいだけなんだと思う。
    プライベートでも仲良くなりたくて、例えばネイル等「一緒に行く?」待ちかも知れない。
    で、一度心を許す?と次からはグイグイくる。こちらの都合や状況・気持ちは無視で。
    で、心を許してくれたと(勝手に)思った人(主)に冷たくされると、こちら(主)が悪いと騒ぎ立てる…。

    そうなる前に上司には相談というか、耳に入れておいた方がいいよ。
    仕事上問題なくても、主の精神が限界迎えれば仕事にも影響するんだから。

    • 4
    • 51
    • ウェディングケーキ
    • 23/10/22 10:52:32

    派遣だから長くても3年しかいないよね。
    それより早く契約更新しない・されないで、
    辞めるかもしれないし。
    それなら割り切っちゃう。
    主観的になりすぎてるから悩むのであって、
    もっと客観的になって
    相手を掌で転がすくらいになれると楽。

    • 3
    • 50
    • ウェディングドレス
    • 23/10/22 10:50:43

    >>49
    度が過ぎていたケースかもだけど、社会人としての最低限のコミュニケーションも取らなくていいって判断だとしたら物凄い職場だね。今時っちゃ今時かあ。

    • 6
    • 23/10/22 10:47:58

    そういう人がうちの職場にいて、中身のない話しないように、必要最低限の会話だけするように上司から直接注意してもらったよ。

    • 2
    • 48
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/10/22 10:47:35

    >>45
    そこまでわかっているのならあなたも我慢して大人の対応するか、あなたが辞めるしかないと思う。合わないものは合わないのよ。

    • 3
    • 47
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/10/22 10:47:03

    >>42
    >>41のトピだよwまさかしらばっくれる?陰湿なんだねー

    • 2
    • 46
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/10/22 10:46:16

    >>40そうだね。ワガママな上司の機嫌に振り回されるけど、それを顔や態度に出さないこの派遣の方のほうが本質的によっぽど仕事ができるし、人間性も上。

    • 3
    • 45
    • ゴンドラで入場
    • 23/10/22 10:44:47

    >>40そう思う。大人の対応をしてくれてるとも思う。

    • 0
    • 23/10/22 10:44:46

    好意を悪意に受け取る人いるよね。社交辞令なんだから、右から左に受け流せばいいのに。話したくないプライベートまで踏み込まれたら、うーん、どうだろ?で良いのに。

    • 4
    • 23/10/22 10:44:17

    主は高齢独身?

    • 6
    • 42
    • ゴンドラで入場
    • 23/10/22 10:43:47

    >>38プーケルズじゃん、とは。同じ職場とかはおそらくないと思う。

    • 0
    • 41
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/10/22 10:43:45

    https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=4342735
    こっちではめちゃくちゃ叩かれてる。全員ブーケプルズに賛同してくれないと気に食わないのかな?ネッチネッチしてるね。

    • 2
    • 23/10/22 10:42:58

    なんの落ち度もない人を嫌いって、もうどいしようもないことだよね。悪いけど、コミュニケーション取ろうとしてるだけそのお相手の人の方が何枚かウワテで大人だと思う。そのお相手も主を苦手だと思ってなお歩み寄ってるのかもだからね。気持ちはわからなくはないけど、割り切るしかないよね。

    • 9
    • 39
    • ゴンドラで入場
    • 23/10/22 10:42:21

    >>33なるほど。そんなスラスラ出てくるかわからないけど、一度やってみる。

    • 0
    • 38
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/10/22 10:42:09

    なーんだブーケプルズじゃん。休日にまでネッチネッチと悩んでるの?ほんとに面倒臭い性格だね。まぁそうヒステリックにならずに、ね?

    • 4
    • 37
    • ゴンドラで入場
    • 23/10/22 10:41:26

    >>35かもしれない。もしかしたら私の態度について何かしら思ってそうだとも思う。思ってるけど大人の対応と考えて話しかけてくれてるのかもしれない。

    • 0
    • 36
    • ゴンドラで入場
    • 23/10/22 10:40:16

    >>34無視はしない。目線合わせないとかもない。
    話しかけられたらはい、でもそうなんですね!でも一言は答える、ニコッとはする。
    でもら話を続けられない。膨らませることを拒んでしまうし望まない。

    • 0
    • 35
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/10/22 10:37:45

    >>32
    あなたも嫌かもしれないけど、あちらも本当は嫌だと思っているのかもよ。
    私はさっき書いた、そっけなくされている立場だけどその人のことで長く働いた職場だけど辞めたくなってるし。

    • 4
    • 34
    • ウェディングケーキ
    • 23/10/22 10:33:37

    無視されたり目線合わせないようにされるのも辛い
    そうされる方が辛い。。

    • 3
    • 23/10/22 10:33:06

    >>28 話しかけられた後、あれ?次何するんだっけ?私馬鹿だからお喋りすると分からなくなっちゃうんですよ。とかちょいちょい言えば、ごめんなさい私のせいで…とかならないかな笑
    察してくれたら良いんだけどねぇ

    • 0
    • 32
    • ゴンドラで入場
    • 23/10/22 10:33:04

    >>30もし相談された立場だとしても、難しい問題だね…と黙り込む役立たずだと思う。
    はっきり言う!ができない。
    辞めるとかもできない。
    辞めさせるなんてもっと無理。
    ずっとうなってる。

    • 0
    • 31
    • ゴンドラで入場
    • 23/10/22 10:31:08

    >>29隣、辛いよね。逃げらんない。
    逃げるとかも失礼な言い分なんだけど。
    私のサポート、私もフォローする身だから、席替えなんてありえない。
    そのときはやめる時だと思う。

    • 0
    • 30
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/10/22 10:28:44

    第三者の立場になって考えたら答え出るんじゃないかな?

    ママスタで この内容と同じ悩み事だったら 何てアドバイスする?

    自分の事になると判断出来ないけど、第三者になると答え出るんだよね。

    たぶん、勇気いる答えだと思うけど 頑張って!

    • 3
1件~50件 (全 76件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ