同居しつこい義母

  • なんでも
  • 指輪の交換
  • 23/10/20 14:39:00

ドケチで有名な義母
(近所の人を平気で足に使ったり、庭の手入れさせたり、色んな事させてもお礼もしない
当たり前)
2千万やるから同居してと話されました、
義父の生命保険が降りただけで、
義母が貯めたお金じゃない
同居しませんと断ったんです
3匹の猫ながいるなど、理由は沢山あります。
そしたら、この家の権利も遺産も1円もあんたらには入らないようにするからと言われた
これって私達が縁切りしたわけじゃないよね?
向こうが私達を捨てたんだよね


  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21
    • 指輪の交換
    • 23/10/20 17:39:37

    自分と平和のために、最低限の事はやります
    ありがとう

    • 0
    • 23/10/20 16:06:09

    その2千万で入れるような施設のパンフレット送って差し上げるわ

    • 5
    • 19
    • ブロッコリートス
    • 23/10/20 15:40:56

    同居の苦しみに比べたら
    2000万は惜しいけど要らないよね。
    義母のお金をにあてにしてないなら、
    拒否だね。
    同居してた私からの
    素直な気持ちです。

    • 0
    • 18
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/10/20 15:31:04

    1円も入らないようにするのは無理だしその2千万を自分の老後資金として大事に使ってくださいって脅しは通用しない確固たる態度で挑もう

    • 1
    • 17
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/10/20 15:24:21

    主たち夫婦がそのお金が無いと困るとかってわけじゃ無いんでしょ?
    義実家の権利とか欲しいわけでも無いんでしょ?
    だったら痛くも痒くも無いどころか願ったり叶ったりじゃん

    • 3
    • 23/10/20 15:20:04

    仕方ないよね。無理なもんは無理なんだから。

    • 0
    • 23/10/20 15:13:15

    >>6
    面倒見る必要ないんじゃない?
    遺産も放棄する気なら尚更
    ただ、直接介護しなくても介護申請とかは家族がしなきゃならないからその辺は自分の平和を守るためと腹割って手続きとかはしてあげればいいんじゃない?
    お金あるうちはあるお金で介護受けて、ボケたら家売ったお金で施設にでも入れたらいいんじゃないかな?

    • 0
    • 14
    • ブーケプルズ
    • 23/10/20 15:05:04

    旦那は一人っ子なの?
    義母がどんなに公正証書遺言状を作ってても法定相続人には遺留差戻請求で半額は戻ってくる
    今貰えば生前贈与で税金がかかるから差額はたいして変わらない
    面倒見ても見なくても同じなら答えは決まってるでしょ

    • 0
    • 13
    • バージンロード
    • 23/10/20 15:03:01

    >>7
    いらねそんな土地付き産廃

    • 2
    • 12
    • 誓いのキス
    • 23/10/20 15:01:58

    そのお金で施設に入るといいのに。

    • 6
    • 11
    • 新郎の挨拶が長すぎる
    • 23/10/20 15:01:43

    >>10
    金銭以外にもう無理ってなった理由知りたい

    • 0
    • 10
    • ウェディングケーキ
    • 23/10/20 14:59:17

    うちもどケチなんて言葉で表せないぐらい最低な人間。今まで何度も義母の肩代わりもした。200万弱返金されないまま。結婚初日から同居してたけど、もう我慢できないって私がブチ切れたら向こうが逆ギレして出ていった。今はどこに住んでるのかも知らない。向こうから縁を切って出ていったんだし、私は葬式にも出ないって旦那に伝えてある。同居なんか何億貰おうがしちゃダメだよ。

    • 4
    • 9
    • 新郎泥酔
    • 23/10/20 14:59:15

    気持ち悪いね

    • 0
    • 8
    • 新郎の挨拶が長すぎる
    • 23/10/20 14:55:40

    85なんだぁ、、無駄にまだまだ長生きしそうだけど
    その年齢で猫三匹とかふざけてる

    • 1
    • 7
    • 指輪の交換
    • 23/10/20 14:54:05

    家はゴミ屋敷で猫の毛が窓際にびっしり

    • 0
    • 6
    • 指輪の交換
    • 23/10/20 14:51:21

    >>1
    生命保険だし、家もお金も、
    義母がかなり執着してるものだから、旦那に受け取って欲しくないと言ってます
    負の財産もありそうな感じだから、放棄する予定です。
    義母からのこの言葉を言われても、息子である以上は先の面倒はみるべきですか?すでに85歳です
    旦那は仕事が忙しいので私がやる事になります

    • 0
    • 5
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/10/20 14:50:31

    猫はまず無理―きらーい

    • 1
    • 23/10/20 14:49:33

    お金払ってでもお断り

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ