子供が学校行き渋るからって親が送迎したりご機嫌取ったりしてて笑う

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 123件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/10/21 22:57:07

    主でてこい

    • 0
    • 112
    • 二次会だけでいい
    • 23/10/20 22:05:58

    >>111親が送迎しないと行けないのが問題でしょ

    • 1
    • 111
    • エンゲージリング
    • 23/10/19 23:06:09

    送迎して学校行ってくれるならそれくらいするでしょう

    • 10
    • 23/10/19 23:06:01

    >>109
    バカがバカ言ってる笑

    • 0
    • 109
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/10/19 22:58:10

    >>106
    ママスタごときに本気になってるバカ笑

    • 2
    • 23/10/19 22:57:11

    >>106
    今言ったこと一生忘れんなよ

    • 1
    • 23/10/19 22:51:18

    ママスタって異常に不登校の子を叩く人いるよね。気味悪い。

    • 10
    • 23/10/19 22:49:29

    >>105
    こんな事を書く人間が世の中に存在しないで欲しい。

    • 2
    • 23/10/19 22:47:46

    みんな何をそんなにキレてる?落ち着こうよ。
    何県の誰かもわからないし。
    特定したら捕まるだけ。

    ママスタごときに本気になるなよ(笑)

    スマホ閉じるよー。

    • 3
    • 23/10/19 22:47:26

    胸糞悪いトピック

    • 4
    • 23/10/19 22:46:31

    >>100そもそもこのトピが自分の周りの話とも思わないし

    噛みついてきた人は妄想ヤバいね

    • 1
    • 23/10/19 22:45:29

    ワクワクするわこのトピ

    • 1
    • 23/10/19 22:45:28

    学校って他人をバカにしたり下に見たり仲間外れにしたり罰を与えたり
    そんなことしか教えてないのかね

    • 1
    • 23/10/19 22:45:15

    うちの子達はそういった経験がないから、
    正直他人事だし他人の子だからどうでもいい。としか思わないけど、
    当事者の場合はそうは言ってられないからじゃない?
    主はよその保護者や子供が凄く気になるんだね。
    私は赤の他人がどうなろうが、うちには関係ないからか興味がないや。

    • 9
    • 23/10/19 22:45:03

    >>98わぉw身バレしてるわ。

    • 0
    • 98

    ぴよぴよ

    • 23/10/19 22:43:41

    >>95
    なんでわざわざ匿名に変えるの?

    • 1
    • 96
    • レンタルドレス
    • 23/10/19 22:42:59

    >>94シンママなのかも。早くカッコいい彼氏作って自慢しなよ。

    • 0
    • 23/10/19 22:42:17

    >>93
    ごめん久々に手抜き料理レトルトカレー(笑)
    昨日は栗ご飯だったよ。毒親かしら。

    • 0
    • 94
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/10/19 22:41:15

    不登校の子供を持つ親しか自分が見下せる相手がいないんだ。笑う。
    下ばっか見てないで上をみなよ。

    • 3
    • 93
    • ケーキ入刀
    • 23/10/19 22:40:55

    主、今夜の夕飯は?もちろん手作りよね?
    あなたはコンビニ飯にするような毒親じゃないだろうから。

    • 0
    • 23/10/19 22:39:46

    >>90分かりすぎる。思考は中学生?って

    • 2
    • 91
    • リングピロー
    • 23/10/19 22:39:15

    不登校になった子の親よりも、不登校を笑う親のほうが、毒親だよ。間違いない。

    • 7
    • 23/10/19 22:39:02

    >>83
    出来損ないが何かほざいてる笑

    • 4
    • 23/10/19 22:38:28

    『こんなくだらないトピを立てた主に』笑う

    • 4
    • 88
    • レンタルドレス
    • 23/10/19 22:37:55

    >>84
    若くても白髪生えるし、更年期症状あるかもね

    • 0
    • 87
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/10/19 22:37:02

    >>78
    本当本当。見損なったよね

    • 0
    • 86
    • ハネムーン
    • 23/10/19 22:35:48

    >>75
    あなたは、お子さんいない人?
    誰にでも起こりうる事よ?

    • 1
    • 85
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/10/19 22:35:30

    で?おとなしく素直に学校行っても主みたいなの出来上がるんでしょw
    だとしたら学校に意味はあるん?

    • 2
    • 23/10/19 22:35:21

    主は更年期障害かしら。

    • 4
    • 23/10/19 22:33:07

    不登校の親がめっちゃ怒ってるじゃん。笑
    他人にキレる前に出来損ないの我が子とそんな子供を育てた出来損ないの自分を責めなよ。

    • 4
    • 82
    • ロイヤルウエディング
    • 23/10/19 22:30:30

    集まって話すようなお友達がいないからママスタでボヤいてんの?

    • 5
    • 81
    • ウエディングフォト
    • 23/10/19 22:29:21

    ちょっと離れたらコレだもんな、不登校タタキ

    不登校タタキは自立心がないから、少しでも目を話すとすぐ悪さするね。

    • 4
    • 23/10/19 22:27:55

    淋しいらしい笑笑

    • 1
    • 23/10/19 22:27:28

    淋しいの?主。

    • 3
    • 23/10/19 22:27:04

    サイコパス復活じゃん。

    駄目じゃん。せっかくいい方向にいきかけてたのにまたサイコパス?

    もう修復不可能だよあなたは。

    • 3
    • 77
    • エンゲージリング
    • 23/10/19 22:23:38

    ご機嫌とるのは違うけど笑うことじゃないよね
    子供は悩んでるんだから
    大人からみてそんな事でってことでも子供には違うんだろうし
    甘やかしすぎはダメでも見守ってはあげなきゃ

    • 6
    • 76
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/10/19 22:19:47

    サボりたいならわかるけど、悩みとかあって行けなくても行きなさいで突き放して終わりなの?

    • 5
    • 23/10/19 22:17:52

    ママスタって引きこもり気味の子が多いわけ?

    • 2
    • 74
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/10/19 22:14:12

    なんだか悲しいトピだなぁ

    • 10
    • 73
    • ブーケ・トス
    • 23/10/19 22:06:44

    近所ママは、休まれるくらいなら送迎するって言ってたな。それくらいで学校行けるならマシだから。

    • 6
    • 23/10/19 22:04:47

    うちも送迎してるから、多分そう思われてるんだろうな。
    けど、発達障害がある子に付き纏われて行けなくなってる感じ、先生も助けてくれないし、親は話し理解できないし。
    そういう理由で送り迎えしてる。
    学校が問題解決能力があって、障害ある子は親が送迎するルールだったら、行き渋ってないと思うよ。

    • 4
    • 71
    • マリッジリング
    • 23/10/19 21:59:50

    子供の今のSOSに対処してるだけだよ。
    それで学校行けたらいいじゃん。

    • 9
    • 23/10/19 21:58:01

    まあ確かに親が子供の顔色伺って機嫌とりすぎてる事は多々あるよね。私もそうだったけど、ある日ふと、なんでそうまでして子供の機嫌取らないといけないのって思ってやめた。

    親が子供の顔色伺う様になったら終わりだよって言われたから。

    • 4
    • 69
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/10/19 21:51:16

    >>68子供は小さくないよ。思った通りの道なんて考えたこともないけど、今だけ見て子供の言いなりになるのはけしていい子育てではないのはわかるよ。なんでわからない人がいるのか不思議。

    • 2
    • 23/10/19 21:38:38

    >>64
    お子さん小さい?
    親が思ったとおりの道を歩く子ばかりではないし、親の思いなんて子どもには関係ないんだよ
    とりあえず今立ち止まってる子どもにどう接するかって話でしょ

    • 5
    • 23/10/19 21:36:31

    >>64
    とりあえず今でしょ。

    • 1
    • 23/10/19 21:27:58

    >>65
    公立小学校じゃないならどこよ?私立?

    • 0
    • 23/10/19 21:26:12

    本当に公立小学校のお母さん?

    • 0
    • 64
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/10/19 21:25:26

    >>62>>63今だけじゃなく、将来どんな大人になって欲しいか考えて子育てしないの?

    • 0
1件~50件 (全 123件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ