タイムが遅かったり下手だったりずっと補欠のお子さんを持つ親のメンタル

  • なんでも
  • カタログ式ギフト
  • 23/10/17 20:19:00

スイミングならばタイムが遅いだったり、サッカーや野球ならば万年補欠、陸上やバドミントンテニスいろんなスポーツでずっっと下手で負ける、とりあえずスポーツの素質がないのに同じスポーツを頑張る子供がいる親御さん、どうメンタル保ってますか??
後から習い始めた子や学年の低い子に抜かされて、同じ歳の子には馬鹿にされて、もう辞めなよ、と言いたい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/10/18 07:41:14

    うちの子スポーツの才能無いけどマイナースポーツだったんで入賞したし大学では主将。
    友だちはオリンピック選手候補です。
    オリンピック選手や候補は俺らとは別次元って言ってる。
    同レベルになるのは無理ならメンタルやられません。

    • 0
    • 17
    • ウェディングドレス
    • 23/10/18 07:37:20

    わかります。
    応援もしてるし、フォローもしてるけど、毎日の送迎や持ち物の用意、保護者のラインや集まりや飲み会が肩身が狭いと言うか居づらくてしょうがない。
    親のフォローが全く無いなら親のメンタルなんてってなるだろうけど、強豪なら関わらずにいることができないからメンタル削られるよね。
    私はあと一年!と指折り数えてます。試合出れるといいなー。

    • 0
    • 23/10/18 07:35:24

    あんたは何と戦ってんだい?

    • 4
    • 23/10/18 07:34:39

    子供の能力=親の評価って思ってるからメンタルやられるんじゃない?

    一個人として見てあげてほしい

    • 2
    • 14
    • ファーストバイト
    • 23/10/18 07:32:28

    フッ、親のメンタルどーでもいいわ
    ずっとトップの子が高校や大学で挫折する方が
    どんなに辛く腐る事か。
    ずっと補欠選手のメンタルの強さは親の想像を超えますので何が起きてもビクともしません。
    それがスポーツの学び。

    • 2
    • 13
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/10/18 07:31:36

    うちの子脚遅いのに陸上部入ったよ。言い方悪いけど遅いの知ってるから最初ならタイムなんて期待してないよ。記録会でもビリだったりするし
    本人が楽しく出来てるなら充分じゃない?

    • 2
    • 12
    • ファンシータキシード
    • 23/10/18 07:28:20

    親の方のメンタル?どうでも良くない?

    • 4
    • 23/10/18 07:26:14

    昔は小学校高学年でクラブ活動・放課後緩く練習・楽しければ良い

    中学になると、部活動・朝練、放課後練習・勝つための練習みたいな。

    シビアになってきたのは中学からだったわ

    常にベンチの子とか当たり前に居たね。

    そのスポーツが好きだからやっていて悲壮感はなかったと思う。

    部活動内の練習試合にある程度の人数必要なんだよね。

    ベンチメンバーは試合に出れなくても練習には絶対に必要な人達なんだよ。

    • 0
    • 10
    • ナイトウェディング
    • 23/10/18 07:23:06

    自分が運動音痴過ぎて運動なんてやる気もおきなかったから、続けられるだけ子供達は偉いな、と感心してたよ。
    ホントッ!凄い!

    • 0
    • 9
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/10/18 07:15:32

    楽しんでるならいいのかなぁ。
    確かに全国一位!とか全国大会出場!とか以外はみんな同じかな、、、。あ、視野狭かったな。

    でも、保護者にふふん!て感じにされるとムカつく!!!

    • 0
    • 8
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/10/17 20:30:37

    見ない

    • 2
    • 23/10/17 20:28:31

    うちはスポーツやってないんだけど、選手になっても毎回地区大会敗退ってどんなモチベ?って思うよ?
    うちから見たら選手になれない子も選手になって上位大会行けない子もどっちも同じに見える
    全国一位にならない子ってみんな意味がないじゃん
    逆に言えばほぼ全ての子が結果なんか残せないんだからやりたくてやってるならそれで良いのでは?
    勉強だって東大行かなきゃ意味ないからやめな、ってなんないでしょ

    • 0
    • 6
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/10/17 20:27:38

    >>3
    親が見栄張ってるの?

    • 4
    • 5
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/10/17 20:26:36

    親のメンタルなんて関係ないわ。

    • 8
    • 4
    • ガーデン挙式
    • 23/10/17 20:26:18

    (*'ω'*)......ん?

    本人が楽しんでるなら上手いとか下手とかどうでもよくない?

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ