飛び込みでセールスとかたまに来るけどこの時代に出る人いるの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 40
    • マリッジブルー
    • 23/10/17 18:14:58

    >>29
    空き巣が在宅確認のためにインターホン鳴らすっていうから、居留守は使わないな。
    鉢合わせたら怖いし。
    とりあえず応答はしてドアは開けないけどね。

    • 1
    • 23/10/17 18:12:33

    近所のおばちゃんかと思ったら花の押し売りで、鉢植の花を買ってくれない?ね?お母さんだと思って。お願い。っていうから気持悪くて速攻断ったらすごい形相でフンって去っていったよ。友達が来ていたからやんわり断ったけど去り際の態度に文句言ってやりたかったわ。

    • 0
    • 38
    • ライスシャワー
    • 23/10/17 18:07:46

    インターホンの横にセールス全般お断り、しつこい場合は通報するって貼ってあるのに、不定期にパン屋がくる。
    『パン屋さんなんですけど~』って。
    その度に断ってるのに、忘れた頃にまたくる。しかも店名は言わない。
    セールスじたい気持ち悪いのに、食べ物のセールスなんて誰が買うかよ。
    今度来たら、断る前に店名と電話番号聞き出して直接クレーム入れてやろうかと思ってる。

    • 0
    • 37
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/10/17 18:03:46

    >>16
    まじでこれ!!!!同意!!!

    • 0
    • 23/10/17 18:01:10

    うちは出ないけどその後の様子見てたらご近所さんは結構出てるのでびっくりする

    • 1
    • 23/10/17 18:01:04

    >>34電気ついててもうちは普通に居留守するよ笑 窓開けてたりするし話してる声聞こえてても気にしない強メンタル笑

    • 4
    • 23/10/17 17:50:49

    夕食時に塾の勧誘が来て、インターホン越しに断ったけどなかなか引かない若造
    ウザすぎて「資料だけ郵便受けに入れといて」と言ってインターホンを切った
    次の日見たらグチャっと丸めたチラシが1枚入ってた
    夜間に来られると電気ついてて居留守しづらいから困る

    • 2
    • 33
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/10/17 17:42:01

    日本の生産性が低いのって、いまだにこういうムダな仕事金を払ってやらせるのやめないからだと思う

    • 2
    • 32
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/10/17 17:41:35

    うちのお隣さんは出てるよ。
    それで外壁がヤバイと言われてやろうとしてた。
    飛込み業者は高いから、いくつか見積もり取ったほうがいいと外壁修理した友達が言ってたな。

    • 2
    • 23/10/17 17:38:16

    マンションのオートロック開けようとしてたら声を掛けられたことなら何回かあるよ。保険の営業や宗教の勧誘に。ビビるよね。

    • 2
    • 30
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/10/17 17:36:17

    お近くで工事をさせていただきますので、ご挨拶に伺いました。
    玄関先まで良いですか?

    これ、絶対にセールス

    • 7
    • 29
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/10/17 17:32:02

    インターホンは基本無視。
    でも、お隣さんは全部対応してるんだって。
    しかも、訪問セールスで太陽光発電つけたり、とある宗教を週一家に招き入れて話聞く羽目になってたりする。
    そういうカモを探してピンポンしまくるんだろうね。

    • 2
    • 23/10/17 17:12:08

    学生時代に住んでたアパートに来たセールスにモニターごしに『必要ないです』って言ったら『説明を聞いてから判断することじゃないですか?』って不愉快そうに言われて『あなたの説明を聞きたくないです』って言ったら無言でドアを殴ったか蹴ったかして帰っていったの思い出してイライラ。

    • 3
    • 27
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/10/17 17:10:37

    >>4
    でもさ、おばあちゃんの中には暇で話し相手ほしい人っているんだよね。だからセールスの人でも話するの。
    で、商品も買っても良いわってなるから買うんだよ。話し相手になってもらったお礼に。中にはそういうのもある。

    • 4
    • 26
    • ブーケプルズ
    • 23/10/17 17:08:10

    >>23
    作業服だったから思っきり信じて出ちゃったよ。いつもなら出ないんだけどね。ちょっと話聞いたらお得じゃーん!って思って主人に相談するって連絡先だけ教えたけど、話は15分程で終わると言いながらメッセージで1時間はかかると言われ、日にち指定はしてくるで話違い過ぎるからお断りした。

    • 0
    • 25
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/10/17 17:06:37

    >>20
    同情詐欺だね。

    • 0
    • 24
    • 生い立ちのムービー
    • 23/10/17 17:05:26

    いるね。
    話だけ聞いてくださいって、
    人の時間を泥棒してる自覚を持ってほしい。やんわりと断って引かない人には強めで行く。

    • 6
    • 23/10/17 17:02:49

    >>15
    うちの近隣の外構工事営業業者は、10回位無視してたら、デカデカ社名と電話番号入ったタオルポストに入れてった。だって、他の家の外構かなりチェックしてたの知ってるから出たら絶対だるいやつ。タオル丸々開けずに捨てといた

    • 0
    • 22
    • バージンロード
    • 23/10/17 16:58:43

    >>20そんなんで同情しちゃうとか優しい人だよね。私絶対しないや。

    • 4
    • 23/10/17 16:56:01

    結婚して戸建てに住んでから家に来た勧誘は子供の英会話1回だけ。独身時代もエステや美顔器にアムウェイいろいろ聞いたけど一度も契約したことないし英会話もすぐ断って帰ってもらった。来るのは自治会の人や宅配便や用がある人で他は来た事ないから基本インターホン見て出てる。

    • 0
    • 23/10/17 16:51:07

    田舎に住んでる時に出たら、私の腕時計を千円で買ってくださいって男性が来たよ。他には干物とかケーキとか。買わなかったけど、同情して買う人もいるよね。全部売れないと帰れないんですって言ってた。

    • 1
    • 23/10/17 16:47:21

    >>3
    昔、表札にマーキングする人っていたみたいね。テレビで見たけど、家にいる時間・独身
    ・女性1人暮しとかを数字やアルファベットでペンで書くんだって。怖いよね。

    • 3
    • 23/10/17 16:44:52

    >>17
    ウソっぽい話

    • 0
    • 23/10/17 16:43:45

    インターフォンで営業ですか?勧誘ですか?って聞く。名刺もらって用件聞いて嘘ついてドア開けさせたら目の前で通報してる。

    • 1
    • 23/10/17 16:42:56

    服装、持ってる物で判断する。首からネームストラップかけてたらセールス確定!風船は英会話。バインダーはアンケートを装った販売員。クーラーボックスは牛乳・ヤクルト。
    女性2人組は宗教。

    • 8
    • 15
    • ブーケプルズ
    • 23/10/17 16:41:06

    さっきあった(笑)帰ってきた時ポストの中に近隣で外壁工事をするからっていう案内が入ってて、割とすぐにその工事の人が来たの。だから道が使えなくなるとか、臭いも出るとか書いてたから一応出とこうと思って出たら給湯器の案内された。まじで騙された(笑)今工事業者が営業かけてくんのね。

    • 3
    • 23/10/17 16:38:04

    意外と出る人多いんだね。
    私はインターホンで確認して宅配便以外出ないわ。うちに用のある人なんていないって精神で生きてる。

    • 7
    • 23/10/17 16:36:43

    近所の人だと思って出てる。
    勧誘系なら何が来ても断ることが出来るから平気。
    思いっきり「迷惑」って顔に出てるらしいから。

    • 0
    • 12
    • 紅白餅を投げ
    • 23/10/17 16:36:35

    インターフォンで用件聞いて少しでも営業、宗教っぽいならガチャ切り無視。何度聞いても「挨拶を」って言うなら仕方なく出て、営業されたら即ドア閉める。

    • 2
    • 11
    • バージンロード
    • 23/10/17 16:34:46

    普段は出ないけど、前にタブレットがダンボールに見えて宅配便だと思って出てしまった。光ケーブルか何かの勧誘だった。無理!って言って玄関閉めたよ。

    • 2
    • 10
    • 匿名の希望
    • 23/10/17 16:33:09

    ご近所さんだと思って出ちゃう。

    • 0
    • 9
    • リングボーイが歩かない
    • 23/10/17 14:45:08

    うちなんか宗教の勧誘もくるよ。
    絶対出ないけどね。前に庭でテント洗いに格闘してたら、庭の方に「こんにわー」って声掛けてきたよ。「今すごく忙しいです」って言ったらすぐ帰ったけどね。

    • 2
    • 23/10/17 14:42:08

    >>2
    夕飯作ってる時間とかにねー。
    前に来てた

    • 1
    • 7
    • ウェディングドレス
    • 23/10/17 14:40:18

    もちろんメインではネットなど時代に合ったやり方で営業してるだろうけど、あくまでサブとして、その時代のとりこぼし層?を狙ってやってるのでは…高齢者などの

    あとは社外に出たついでに、リサーチをかねてローラー作戦とか。

    他には社員教育のため。飛び込み営業を経験させる、何事も経験、とかね?そういうのも古いけど

    • 2
    • 6
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/10/17 10:23:21

    >>2なんで出ちゃうの笑
    >>4お年寄りはたしかに。でも数撃ちゃは効率悪そうだけどなぁ。

    • 0
    • 5
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/10/17 10:20:40

    高齢者が多い住宅街は売りやすいと思う

    • 6
    • 4
    • ライスシャワー
    • 23/10/17 10:19:52

    一人暮らしのおばあちゃんとかは出ちゃうんじゃない?
    そういう人は話も聞いてくれやすいからねー
    たまたま庭に出てる人に話しかけたり…

    とにかく数打ちゃ当たる、みたいな。

    • 9
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ