【精神分析】何故リアルでは言えないのにネットでは気が大きくなって口調がきつくなるの?

  • なんでも
  • ロイヤルウエディング
  • 23/10/16 13:27:52

自分より若い女性に怒鳴るじいさんとか、おかしな人もスーパーや病院で見るけれど、少数派だと思うんです。
ママスタも多いけど、何でリアルでは言えないのにネットでは人を馬鹿にできるのだろうと理由と原因を考えました。

1・ストレス発散(単なる鬱憤晴らし)
2・自分が正しいと主張したい(立場が上であると誇張したい)
3・主(またはレスした人)叩きという文化を楽しんでいる(一種のパフォーマンスの気分)
4・妬み(嘘かどうかは分からないが年収1000万の自己申告で腹立つ)
5・その他(精神疾患を抱えているなど)

どれが当てはまるのでしょう?
我こそはたたき屋ですという人からの回答も待っています。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ