公立の小学校って

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 4
    • キャンドルサービス
    • 23/10/16 10:00:48

    >>3
    そうなんだ!
    うちも貰った紙を見ると、ランドセルまたはそれに相当するものって書いてあったんだけど。
    ほぼランドセル派。

    • 0
    • 10
    • キャンドルサービス
    • 23/10/16 10:04:40

    皆さんありがとう!!
    やっぱりランドセル率高いよね。
    小1子どもが肩が痛いだの、腰が痛い、重いって言うんだよね。
    1100gの牛皮とクラリーノのハイブリッドみたいなのなんだけど。
    肩ベルトの長さを色々変えてみて一番楽というとこにはしたものの。
    小柄だからもう少し大きすなるまでリュックも良いかなーと。

    • 0
    • 22
    • キャンドルサービス
    • 23/10/16 10:45:24

    皆さんコメントありがとう!

    子どもは小1で、今はランドセル背負ってます。
    教科書やタブレットもあって毎日重い痛いと嘆いていて。一時的に体の小さい今だけでもリュックもありなのかな?と思って。
    公立は強制はできないっていうコメント読んで、確かになと。でも暗黙の了解でランドセルが良いのかな。学校に要確認ですね。
    多分理由伝えたら大丈夫そうなんですけど、ほぼランドセル派の学校の中で浮く?とか。

    • 0
    • 23
    • キャンドルサービス
    • 23/10/16 10:47:10

    実際、軽量なリュックにしても、中身は重たい荷物なわけで。結局また重く感じるのかな。
    正解がわからん。。
    子どもたちも大変だね。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ