小学生、一度いじめられた相手と仲良くなるの?

  • なんでも
  • ウエルカムボード
  • 23/10/15 08:09:33

小3、女子。
1学期に3対1でいじめを受けた。
内容は暴力はなく無視や陰湿な嫌がらせ。
先生に夏休み前に相談して、学校で話し合いをして謝ってもらって解決。
我が子は幼いのか何も考えていないのか、また仲良くなれる!と喜んでいて、2学期は休み時間は一緒に遊ぶ事もあり普通に話しているそう。
いじめの内容が結構陰湿だったので親としては警戒してしまっていて、普通のクラスメイトで良い、深入りしないで…と思ってしまいます。(言ってないけど)
まだ小3、大丈夫なんでしょうか?
休みの日に買い物に誘われたりしてちょっと困惑してます

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~27件 (全 57件) 前の50件 | 次の50件
    • 31
    • 誓いのキス
    • 23/10/15 11:44:08

    2年前に同じことあった。
    娘も許してしまったんだけど結局その後も同じような事が何回もあった。
    その度に泣いて謝ってくるけど同じことの繰り返し。
    相手はこちらのことを下に見てるから、いつ同じことがあってもおかしくない。

    私は娘の気持ちを尊重していこうと思ってたけど、もっと早く手を打てばよかったと後悔してるよ。
    うちは精神的に来てしまい転校させて未だにカウンセリングに通ってる。

    私は子供に言ってもいいと思う。
    実際、大切にしてくれない人を大切にする必要がない。逆の立場だったら友達に同じことするかな?って子供に言ったよ。

    • 4
    • 30
    • ライスシャワー
    • 23/10/15 11:42:50

    私は関わらないでほしいと思っちゃうわ。
    まさに今その状態。小4女子
    周りの子は娘がその子と離れたがっているのを知っているけど、共通の友達も何人かいるからたまに遊んだりしているみたい

    • 2
    • 29
    • ウエルカムボード
    • 23/10/15 11:37:12

    >>28いじめの内容ひどいね…辛かったね…
    でも泣いて謝ってくれたんだね。
    うちの子の場合は謝ってはくれたけど、うちの子にも原因があるって先生の前で言ったらしい。仲間はずれにしたら悲しまないで他の子と仲良くしてるからイラついたんだって。そこはえ?て思ったよ。

    • 1
    • 28
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/10/15 10:38:56

    うちも小2の時に仲間外れ、突飛ばし、デコピン、孤立させようとするをやられて学校に間に入って貰って解決してもらった。
    学校の対応が良くて、その事があった直後に道徳の授業を学年でいじめについてやってくれて娘も何も気にせず学校に通えてる。今小4。

    本人も『泣いて謝ってくれたからもう良いよ!』って前向き。
    最近主犯がボッチっぽくて娘と一緒に下校して遊ぶ約束して帰って来るからちょっと困ってる。

    • 1
    • 27
    • ウエルカムボード
    • 23/10/15 10:20:45

    >>22 色々考えて、やっぱりこれ何かされてから言う事じゃないな。この休み中にしっかり話し合う!
    ずっとモヤモヤしてたけど決めた。
    上辺上仲良くする、クラスメイトでいるのはこれからいじめられないために、また生きていく上で必要ではあると思うけど敢えて仲良くする意味はない!ね。

    • 1
    • 26
    • レンタルドレス
    • 23/10/15 10:10:16

    私は嫌いになると無理だからありえないけど、子供さんも付き合っていくうちに気づいて自分から離れると思うけどなぁ。ただまたいじめられて酷い扱いされても離れないなら声かけは必要かもね。

    • 1
    • 23/10/15 10:06:27

    私はその子一生嫌いだわ

    • 5
    • 23/10/15 10:05:18

    いじめをする子なんてあたお かしかいないよ。

    • 2
    • 23
    • ジューンブライド
    • 23/10/15 10:03:50

    私は無理だな。子どももそのうちわかるだろ。

    • 4
    • 22
    • ウエルカムボード
    • 23/10/15 10:03:35

    距離を取るよう言うのもありなのかな。
    いじめられた時に助けてくれた女の子がいて、その子の事大切にしなさいって言ってる。自分を大切にしてくれる友達と仲良くしよう、次何かされたら言おうと思います。
    今は細かな様子変化も気にしてしっかり観察しておかないとですね。

    • 5
    • 21
    • ブーケプルズ
    • 23/10/15 10:01:52

    私は娘に任せた。遊びたいなら遊べばいいし、また裏切られても、それを見抜けなかった自分も反省すればいいし。相手の子が猛省して、変わった場合もあるから。ただ、自分が虐め側に加担することは絶対ダメだよ!とは言った。

    • 2
    • 20
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/10/15 09:58:46

    男の子だけど、うちは相手が乱暴な子だったから距離を置くように言った。でも、小5から、また仲良く?してて時々、遊んでた。中学になると忙しくなるから、小学生の頃と比べて遊ぶ回数も減ってる。高校は絶対違うから、あと少しで縁が切れるだろうなって安心してる。

    • 0
    • 19
    • 誓いのキス
    • 23/10/15 09:55:41

    私自身は、その子達としか遊べない(スクールカーストで三軍)から、声かけられたらその子達といるしか無くて。
    私が恐らくASDだから、カースト一軍二軍の子達には相手にされなくて。

    でもね、何度も何度も同じことされたよ。無視されては一月後に遊ぼうーとか言ってきて。謝ってもくれないしね。とても苦しかった。

    • 2
    • 23/10/15 09:51:01

    それ、親としては怖いし心配だよね。
    私は自分の実体験として、小学校の時に仲間外れにされて意地悪された主犯格の子と、その学年が終わる頃には1番仲良くなって今でも繋がりがあるって子がいるから無いとは言い切れないけど、ちょっと稀な体験だよなと思ってる。
    未だにあの頃いじめてたのはどう言う心境だったのか気になってるし。
    そんなに深く繋がってはいないから聞けないけどね。
    娘さんは今の所楽しそうにしてるなら様子見かな。
    なるべく様子を聞いたり見るようにして、少しの変化も見逃さないようにしてさ。
    買い物に誘われてるなら私ならこっそり見に行ってしまうかも。
    もし、仮にまた裏切られてもそれも経験だし、その経験を元にそういう人とは距離を取る事を学べるといいけどね。
    でも心配だよね。

    • 0
    • 23/10/15 09:45:04

    私、距離を取れっていったよ。自分のことを大切にしてくれる子と仲良くしなさいって。だから友達グループもかえました。何回も続いたからね。

    • 5
    • 16
    • ウエルカムボード
    • 23/10/15 09:36:49

    >>15胸が痛むね……。女の子の陰口って本当陰湿って経験上分かるから怖い。貴重な経験談ありがとうございます。

    我が子に距離取れって言えないし難しい。
    様子見しかないのかな

    • 0
    • 15
    • ハネムーン
    • 23/10/15 09:24:37

    もう中学生だけど、
    うちの娘がそんな感じの事があったよ。
    結局、何回も裏切られてたよ。
    置いていかれたり、悪口言われたり。
    女子の悪口だけど、陰湿でね。
    さすがに親同士で関わらせないことにして
    クラスもわけてもらった。
    ひどくはなくなったけど、
    悪口とか陰口は卒業まで続いたね。

    中受させて、もうかかわりなくなったけど
    あの頃はなんとか仲良くしなきゃって
    思ってたけど、無理しなきゃよかったとか
    今は言ってる。

    • 4
    • 23/10/15 09:16:34

    いじめをする人はイジメをすることで快楽を得ているサイコパスだよ。

    • 3
    • 13
    • ウエルカムボード
    • 23/10/15 09:00:31

    娘がいいように使われてる、私から見たらこれだと思う。
    先生に言われたから表面上は仲良くしよう的な。
    参観最近あって様子見たけど、なんか言っちゃ悪いけど性格悪そうな…だったから距離おいたらいいのにと思う。
    でもまた嫌われて嫌なことされたら…と思うと遊ぶのも断れないらしい。気持ちわからんでもないんだよね

    • 4
    • 23/10/15 08:46:08

    子供だけでの買い物とかはトラブルのもとだからね。気をつけないといけないかも。

    • 6
    • 23/10/15 08:36:12

    >>8

    私も親まで嫌になるよ。だいたいイジメをする親って威圧的な人が多いから

    • 2
    • 10
    • プロフィールビデオ
    • 23/10/15 08:35:36

    男の子だけど、上の子がそうだった。
    いじめをする中心人物って、子どもからすると魅力的な子も多いんだよね。
    大人から見れば関わらなきゃいいのに、子どもは仲よくなりたくて追いかけちゃうみたいな。

    ウチは、ひどい目にあわされて、一旦は離れたけど、相手から寄ってきて遊ぶようになった。
    その子が率いるグループ(人数が多い)で、イジメの標的が変わるようになり、ウチも子も加害者側だったこともある。

    中1で、カツアゲに近いことをされて、やっと目が覚めたみたい。
    つき合いがなくなったよ。

    • 1
    • 9
    • カタログ式ギフト
    • 23/10/15 08:34:51

    うちの娘も平気だよ
    私が苛めっ子と卒業式の日に写真を撮ったから
    私に似たんだと思う

    • 0
    • 8
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/10/15 08:32:38

    性格による。うちは私は無理でその親まで関わりたくないタイプだけど、いま中学生の子どもは全然平気で、卒業式の日にいじめっ子と写真も撮ってた。旦那に似たのかな。

    • 2
    • 7
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/10/15 08:27:30

    小学校くらいなら、また仲良くなる、もあり得ると思います。
    自分は中学校のクラスメイトでいじめ問題で揉めた相手と、未だに連絡取り合う仲になりましたし。
    ただ高校生以上だと、もう厳しいかもしれませんね、、、

    • 2
    • 6
    • 誓いの言葉
    • 23/10/15 08:25:55

    主さんのお子さん、しつこいとか、
    嫌がられてるのに気付かないタイプとか?
    うちは去年、付きまとわれて…
    もうやめて、ついてこないでって言っちゃったら、それはいじめだと呼び出しがあったよ。親子で謝罪して、クラスもかわったのに、まだついてくるみたいで参ってる。

    • 3
    • 5
    • ガーデン挙式
    • 23/10/15 08:23:13

    いじめっ子3人の中の1人がボスで他の子はつられてやっていてそこまでのワルじゃないから許せるとかなのかな?

    • 0
1件~27件 (全 57件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ