子連れ再婚で同居

  • 旦那・家族
  • レンタルドレス
  • I3thxQdHqh
  • 23/10/14 12:01:55

お互いバツイチで私のみ連れ子ありで再婚。
義両親と二世帯で同居。
夫婦喧嘩してたら義母が首突っ込んできて、「前のご主人との離婚、あなたがそうやって変なこと言って怒らせたからじゃないの?」って言われました。
立派な暴言暴力で警察介入して昼逃げしてなんとか離婚したのに…。
詳しくは知らないけど、今のあなた見ていると心配で…。ってさ。
旦那は私を心配してくれてるって。
いや、あんたのことしか心配してないよ。
むしろ、喧嘩の原因、義家族のことだから!
同居なんかするんじゃなかった、本当に本当に後悔。
同居している方、義家族の干渉どうやってかわしてますか?

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~15件 (全 157件) 前の50件 | 次の50件
    • 149
    • 綿帽子
    • c8fpJ+mNph
    • 23/10/24 22:26:58

    なんで同居したの?
    義両親まだ元気なんでしょ?

    • 0
    • 150
    • さんさ踊り(岩手)
    • I3thxQdHqh
    • 23/10/24 22:30:53

    >>149
    まだ元気です。
    住んでいた賃貸マンションの家賃が払えなくなってきたのとゴミ屋敷状態になってしまったため引越しをすることになり、同居の話が出ました。
    義父にお金も貸してます。
    義母にはカードローンがあります。
    こんな状況でも子連れ再婚自体が迷惑だからって話になりますか?

    • 0
    • 151
    • ブーケ
    • 3lMioOQtvJ
    • 23/10/25 03:52:16

    >>150
    「迷惑」なんて言葉使わなくていいよ!迷惑なのは経済力のない義両親でしょ?心配かけるな?は?なんでそんな話になるんだろうね。主は黙って文句も意見も言わずに「いい嫁キャンペーンしてろ」って言ってるようなもんじゃない?旦那こそ奥さん(主)が心配しないでいいよう立ち回れよ!子連れ再婚だからって足元見てるのかね?今の家、主の居場所なくない?経済力があるみたいだから、もう別居(主母子で)してみたら?今の主宅の生活、主の経済力でいくらか保ってると思うからあせるんじゃない?あ~この頃主向けの古いセレクト見つけたんだよね。添付したかったんだけどやり方が分からず。マンガの中では子どもが「笑ってないママ見るの嫌だよ」とかいって泣いたから別居しました、みたいな話。

    • 1
    • 152
    • ブーケ
    • 3lMioOQtvJ
    • 23/10/25 04:07:36

    ↓なんて簡単に言っちゃったけど、家賃、電化製品一式...いろいろお金かかっちゃうよね。学区内にウィークリーマンションとか見つかればいいけど。私は主の人生が義両親に搾取されてるように思えるよ。

    • 1
    • 23/10/25 04:17:34

    連子といっしょに家出れば?

    • 1
    • 154
    • ガーデン挙式
    • n+iniGsYQV
    • 23/10/25 19:57:16

    >>150
    なんか何度も何度も「子連れ再婚なんかした私が悪かったんですか」みたいなこと言われるとイライラする。
    自分が悪いと思ってないなら堂々とすればいいのに。
    最初叩かれたのだって主さんの説明が不足してただけで、別にみんながみんな子連れ再婚を責め立ててるわけじゃないじゃん。
    それとも私が悪かったんですぅぅぅって悲劇のヒロインになりたいだけ?

    • 3
    • 155
    • 紅白餅を投げ
    • I3thxQdHqh
    • 23/10/25 20:35:27

    >>154
    悲劇のヒロイン?になりたくてこんな書き込みはしません。
    何度も子連れ再婚を責めてくる方がいるので、そんなに迷惑なことなのかなと…。
    そもそも再婚するなという意見もありましたし。
    不快な思いをさせてしまいすみませんでした。
    気持ちを理解してくださる方もいたので、少し救われました。
    ありがとうございました。

    • 0
    • 156
    • 鏡割り
    • NW98ZGw6/a
    • 23/10/25 20:38:07

    気持ち悪い発達障害の同士親戚でやれよ
    周りの家に迷惑かけるなよ
    本当さー頭が可笑しい家族って怖いし迷惑なんだよ

    • 0
    • 157

    ぴよぴよ

    • 158
    • 紅白餅を投げ
    • I3thxQdHqh
    • 23/10/25 20:44:32

    >>151
    寄り添ってくださるアドバイス、ありがとうございます。
    心ないコメントがある中、気持ちを代弁してくださるようなコメントに救われました。
    子供達のためにもどうにかしたいと思います。ありがとうございました。

    • 0
    • 159

    ぴよぴよ

    • 160
    • 紅白餅を投げ
    • I3thxQdHqh
    • 23/10/25 21:06:03

    たくさんのアドバイスありがとうございました。
    不快な思いをさせてしまった方々、申し訳ありませんでした。
    義家族とは平行線のままだし、同居を解消するのは難しいので、旦那ととことん話し合いをしてみます。
    離婚はしたくないのですが、そこも視野に入れて話をしたいと思います。
    たくさんのご意見ありがとうございました。

    • 0
    • 161
    • カタログ式ギフト
    • 3lMioOQtvJ
    • 23/10/26 11:04:08

    >>160
    28からの者です。金銭的に許せば愛ある別居?別宅?別棟感覚で主母子だけ別に住んで、旦那さんに主宅と義両親のとこに通ってもらうとか?金銭的に困ってる両親を見捨てられないし、でも主子を養子縁組までして育ててくれている。どちらにも愛情はあるんだよね。なんかそんなことしてる旦那さんもいるよね。距離ができたら主さんも義弟一家のおもてなしもできる余裕がでるかもだし。辛辣なこという人はスルーしてね。もうこのトピも締められたらいいね。できなのかな?主さんが必要以上に傷つかない?

    • 1
    • 162
    • うちこ
    • y/RtHzkil0
    • 23/10/26 11:09:01

    なんで同居したんだろ。
    わざわざ二世帯住宅まで建てて。リスクおおすぎ。

    • 2
    • 163
    • ナイトウェディング
    • I3thxQdHqh
    • 23/10/26 14:28:04

    >>161
    アドバイスありがとうございます。
    別棟はさすがに金銭的に厳しいので無理かなと…。
    あれから義母とは関わらずに済んでいるのでだいぶ心が落ち着いてきました。
    旦那からは義母とは積極的に関わらなくてもいいし、年末年始も好きなようにしていいと言われました。
    義弟一家の件は旦那の顔を立てて帰省の際は家事はするけれど、それ以外は関わりたくない旨も伝えました。
    義母には義弟一家を大切にしている思いを私に共有したり押し付けたりすることをしないよう、旦那が話したようです。
    養子縁組して我が子同然に育ててくれていることには感謝しかないですし、義家族にも受け入れてくれたことには感謝してます。
    再婚だからと卑屈にならずに子供達のために頑張っていきたいと思います。
    トピの締め方がわからないので、皆様に感謝の気持ちをお伝えして終わりにしたいと思います。
    たくさんのご意見ありがとうございました。

    • 1
1件~15件 (全 157件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ