小学生発表会、四年生にもなると性格悪い子雰囲気あるね

  • なんでも
  • 花嫁の手紙
  • 23/10/14 11:37:26

グループ毎の発表。
穏やかな雰囲気が流れるグループ、みんなで協力してるグループ、または雰囲気悪すぎなグループ。
一つ女の子多いグループあって怖かった。
1人が仕切って他の子が間違えるとはぁーとため息ついて。
前の方でビデオ回してたから聞こえたけど、
私ばっか話してたよねーて他の子に言ってた。
女の子てあんななの?
男の子はまだみんなのんびりーしてた。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 48
    • 長持唄(秋田)
    • 23/10/14 17:44:23

    >>43
    しかも、「オレは言ってません」「オレは殴ってません」「手が当たっただけです」とか平気で言うのよ。

    • 2
    • 23/10/14 17:40:33

    >>34
    利発で明るく活発で
    先生ー!ってニコニコ笑顔で話しかけるタイプがやばいよね。
    虐められっ子はおとなしくおどおどもじもじして、ハキハキ利発女子にいいように利用され、責任を押し付けられたりする、

    • 1
    • 46
    • 長持唄(秋田)
    • 23/10/14 17:40:27

    >>45
    嫌なこと言われたりされたりしたら主がそれとなーくチクッときゃいいのよ笑。

    • 0
    • 45
    • 花嫁の手紙
    • 23/10/14 17:36:55

    >>34本当それだよ。多分うちの担任は見抜いてなさそうだなーと思う。失礼だけど笑

    • 1
    • 44
    • プチギフト
    • 23/10/14 17:24:21

    男の子は天使ちゃんばかりなのに!
    少年院行きは仕組まれた罠なのよ

    • 0
    • 23/10/14 17:15:17

    >>42
    これは本当に駄目なやつ

    • 1
    • 42
    • 長持唄(秋田)
    • 23/10/14 17:11:53

    >>35
    男子は暴力による怪我があるから、違う心配があるよ。

    • 1
    • 41
    • 長持唄(秋田)
    • 23/10/14 17:09:20

    >>37
    そんなことない。すげー顔面のやついるよ。男子でも。いかにも意地悪そうな面してるよ。

    • 4
    • 23/10/14 17:08:46

    >>38
    ないない。
    そうあって欲しいけどね。

    • 1
    • 23/10/14 17:08:10

    >>37
    悔しいけど、ルックスも頭もいいしスポーツもできる。、虐められっ子は全て逆なんだよね。
    しかも親が金持ちや美人で陽キャだよね

    • 0
    • 38
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/10/14 17:06:57

    >>37
    そう?着飾ってるだけで顔はよく見たらそうでもない子多くない?ほんとに可愛い子って地味な子に多いと思う

    • 2
    • 23/10/14 17:04:49

    >>36
    逆だよ
    意地悪な子ほど顔立ちは良い

    • 3
    • 36
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/10/14 17:02:29

    底意地の悪い女の子供は大概ブス。 顔が美形で地味目な子はまだ自分の可愛さにも気づいてないし大人しく控えめ。

    • 3
    • 35
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/10/14 16:59:37

    >>31
    女の子に比べたら口も達者じゃないし、悪さもたかがしれてると思うわ。

    • 1
    • 23/10/14 16:58:26

    悔しいけど、いじめっこって頭いいよね。ずる賢い

    • 2
    • 33
    • 長持唄(宮城)
    • 23/10/14 16:53:59

    男の子もほんと陰湿。
    全部の役を押し付けられた。
    先生に指導してもらったけど。

    • 4
    • 32
    • 花嫁の手紙
    • 23/10/14 16:51:47

    >>31そうなの?!クラスの男の子たちは保育園の延長みたいに幼く感じたなぁ…。
    高学年に差し掛かると色々あるね。
    しかしあの仕切ってた女の子の親はあの発表会見て怒らないのかな。

    • 1
    • 31
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/10/14 16:07:58

    男子も意外と陰湿よ

    • 4
    • 30
    • レンタルドレス
    • 23/10/14 16:02:12

    >>28
    そんな話してない。

    • 3
    • 29
    • 紅白餅を投げ
    • 23/10/14 15:07:35

    >>27
    正しい厳しさじゃないんじゃない?
    知ってる子でなかなか陰険ないじめやってて、先生が親呼んで話した結果、その親子が心配してるのは内申書だけだったってことがあった
    あの親にしてあの子ありだな、と
    私ならあんなことやってたら多分我が子をぶん殴ってしまうけどなと思った
    我が子にがっかりするだろうし
    そうならない親って基本的なモラルコードが多分常識のそれと違うのよね
    振り返ってみたらその子って普段からお礼とか言えない子だったんだよね
    挨拶はめちゃくちゃするのw
    それは多分学校とかで覚えたんだね
    挨拶しとけば先生によく思われるって
    でも基本的な善悪や人間的な作法をしつけられてないからわからないんだろうなと思った

    • 2
    • 23/10/14 14:59:15

    でも、誰かが仕切らないと真面目にやらない子話してばかりな子っているから、楽器なら得意な子がしきらなきゃいけない場合もある。

    • 2
    • 27
    • 花嫁の手紙
    • 23/10/14 14:53:09

    >>25あいつちくったね、やば、キモって流れ、私たちが子供の頃から変わらずだよね…。
    どうやったらあんな陰湿な子に育つんだろうな…
    比較的厳しそうなご両親だったから家で過剰に厳しいとそうなるのかな?
    確かに男の子はクラスの子達まだまだ幼そうで可愛かったよーー。

    • 1
    • 26
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/10/14 14:36:05

    そういう意地悪な女の子って早熟よね
    なぜか見た目かわいい子多いし
    小学校卒業した後下の子の行事で元担任と話したとき
    てっきり先生のお気に入りかと思ったら、ぼそっと
    ああいうタイプは異性関係派手になる
    と言っててその通りになってた

    • 2
    • 25
    • 紅白餅を投げ
    • 23/10/14 14:29:02

    >>22
    でもそれ、見ててすぐ分かるでしょ?本人はうまくやってるんだろうけど、ってとこまで大人は見てて分かる
    一人そういう子がいても周りはまだ赤ちゃんだから扇動できないし、扇動する方法もわからない
    4年生くらいになると、学校の勉強も具体→抽象になる(これについていけない子がだんだん「勉強できない子」として目立ってくる。10歳の壁、という言葉もこの具体→抽象で篩い落とされる現象のこと。なんで四年で学校の勉強がそうなるっていうと、子供たちの脳がその準備ができる時期がそのあたりだから)
    四年くらいで周りも「意地悪の理解」や人付き合いに言葉だけでなく、大人みたいに雰囲気や空気、言葉の裏なんかがだんだんわかってくる
    だから、「意地悪分子」の子がやりやすい雰囲気になり、だんだんガチで悪い空気になる
    それ以前は直接的なやり方で一人でやってたのを「圧」や「空気」の使い方覚えるからね
    そして周りの子も「浮く」のを恐れる年頃になるから

    だからそういう子は幼い頃からずっとそうなんだよ
    ガチで陰険になれるのが四年生くらいからなの
    だから女の子は四年生から中学卒業までがとにかくトラブルが起こりやすい

    男の子は「無視」とかしだすのは中学くらいから
    それまでは「喧嘩」
    男子は大人が入って「謝りなさい」「仲直りしなさい」が小学校まではまだ効く
    女子は高学年ですでに大人が入っても、上辺だけ繕って「あいつちくったね、やばくね?キモ」となる

    • 1
    • 24
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/10/14 14:22:30

    >>22
    わかる!
    年少ですでに「この子嫌いだわー」って親の私が感じる女の子いる!
    男子にはそんな子いないんだよね。
    女の子って小さいうちから仲良しグループとか決まったメンバーみたいなの作るからそれでケンカしてるイメージだわ

    • 3
    • 23
    • プチギフト
    • 23/10/14 14:18:41

    女ってこわいですね!

    • 3
    • 22
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/10/14 14:13:57

    >>21

    女の子は幼稚園の頃からすでに意地悪な子は意地悪だよ
    聡い子だと大人の前では態度を変えるようになる
    幼稚園で意地悪な男の子は単細胞が多い気がするけど

    • 5
    • 21
    • 紅白餅を投げ
    • 23/10/14 14:08:49

    >>17
    もっと幼い頃からそうだよ、急に悪くなったわけじゃない
    四年生くらいからガチで悪い雰囲気になってくるのよ
    やり方が巧妙になってきたり、それ以前なら面と向かって言って「口が悪い、気が強い」だったのが、陰口だったり聞こえよがしとかに変わりまさに「陰険」な雰囲気がでてくる

    • 2
    • 20
    • レンタルドレス
    • 23/10/14 14:04:39

    >>17
    そう!でも先生も気付いてるよきっと。

    • 0
    • 19
    • レンタルドレス
    • 23/10/14 14:03:22

    そういう子は幼稚園のころからすでにそう。

    • 2
    • 18
    • プチギフト
    • 23/10/14 14:02:01

    まんさんっていつもそうですね…!

    • 0
    • 17
    • 花嫁の手紙
    • 23/10/14 14:01:27

    >>13そうなんだ!なんか一年の頃から危険そうって思ってたんだけど発表会見て確信に変わった。
    でも先生の前では良い子らしく気に入られてるらしい。他の保護者曰く

    • 2
    • 16
    • 花嫁の手紙
    • 23/10/14 13:54:54

    本当に性格悪い子は一年生からそんなだったよ。
    校庭開放で一輪車みんなで乗ってたら、あまり強く言えないうちの子にだけに向かって「貸して」って言ってた。
    うちの子も貸しちゃうんだけど、親の目の前でそれだから大人の目の届かないとこではもっとすごいんだろうなって思う。

    • 4
    • 23/10/14 13:53:47

    >>13
    そうだよー
    こういう子は先生の忠告も聞かない
    近づいてきては意地悪する
    意地悪の対象も気に入らない事があると別の子に意地悪したり

    • 2
    • 14
    • 紅白餅を投げ
    • 23/10/14 13:53:05

    >>10
    男子は大体中2か3くらいでそういう雰囲気でてくる
    その子は性格クソ悪いけど頭はキレるんだね
    他より精神年齢が高いというか
    その高さが悪い方にでてる
    まあそういう子は総じて親の育て方悪いよね

    • 3
    • 13
    • 紅白餅を投げ
    • 23/10/14 13:49:25

    女の子はちょうど四年生くらいからそういうガチの雰囲気でてくるね
    で、そういう子ってこの先変わらない

    • 3
    • 12
    • レンタルドレス
    • 23/10/14 13:36:31

    まだやる気ないやつの方がマシ。グループ内で仲良しとだけしか活動しない子いる。仕事もみんなに回さないで、仲良しだけで抱え込んで全部やろうとする。本当最低。でも大人もPTAとかで同じことやってるっていうね。

    • 1
    • 11
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/10/14 13:24:17

    子供の時もそうだったよ。女子が喧嘩して進まない。子供のグループ以外も女子が揉めてるって。女子が喧嘩してる横で少しずつ進めて完成させてた。

    でも、発表当日はそういう雰囲気を隠してたよ。私は揉めてたみたいだったからどうなるか不安だったけど、上手くまとまっていてホッとした。

    • 0
    • 23/10/14 13:06:17

    そんな幼い男の子の中にもヤバい奴はいるよ
    変に賢くて、親や先生の前ではイイコ、いないところではハブ、悪口、暴力当たり前
    親も「うちの子、優しくて大人しいから心配…」とか言ってる
    因みに名前DQN(笑)

    • 3
    • 23/10/14 13:05:26

    >>4
    性格は私立の方がやばい。そりゃその中でいい子もいれば公立でやばい子もいるけど、比率で見れば私立の方が性格悪い

    • 0
    • 23/10/14 13:03:34

    >>4
    私立の小学生の事は分からないけれど
    公立小学校から私立中学校受験する女子が性格悪い子ばかりだから、私立中学校は性格悪い子居ると思うよ

    • 0
    • 7
    • プロフィールビデオ
    • 23/10/14 13:03:22

    昔担任が言ってた
    男子は馬鹿だから(おさない)そばで女子が虐められても気が付かない
    それより今日の給食のプリンのほうが大事と
    でもね、そんな男子も集団で一人の女子に菌回しのいじめをしていたよ

    • 6
    • 6
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/10/14 12:58:22

    今更気付いたの?
    あからさまに性格悪いの出すのは女子だと低学年までで、4年くらいからは親の前では取り繕う子こそタチ悪いし堂々と性格悪い子はハブられるようになってく傾向にあるけどな。そのハブって陰で仕切ってる子こそが本気で性格悪い

    • 9
    • 23/10/14 12:56:30

    男も陰険なの多いよ

    • 3
    • 4
    • 花嫁の手紙
    • 23/10/14 12:53:22

    >>1 公立だからなのかな?私立なんて関わらないからわかんないんどけどさ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ