家電積立はやってますか?

  • なんでも
  • ハウスウェディング
  • 23/10/14 08:30:01

我が家は100万目標でやっています
貯蓄から出したくないんで。
皆さんはどうしてる?
ちなみに他にも沢山積立あります
慶事積立や子供費積立、歯科矯正積立や高校入学積立、車費積立、税金積立などなど。
積立だけで夫からの生活費の半分なくなります(笑)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 55
    • 誓いのキス

    • 23/10/18 16:27:10

    積立してない

    子供の大学費用以外は積み立てしていない。家電やその他の費用は100万位までなら家計の普通預金から出せるし車も800位までなら払える。身の丈以上の出費はしないし。子供の大学費用だけは予想を上回ることありそうだから積み立てしてる。

    • 1
    • No.
    • 54
    • ゴスペル

    • 23/10/18 16:19:48

    なんとなくだけど、こういうわかりもしないことにまで先手を打つ人ってけっきょくは手元のことが抜けてる気がする
    人生なんていつ何が起きるのかわからないんだから心配ばかりしててもいいことなんかないよ
    旦那や子供にまで窮屈な思いをさせて反動で裏切られないといいね
    もっとおおらかに生きないとしくじるよ

    • 0
    • No.
    • 53
    • スピーチ

    • 23/10/18 16:18:31

    積立してる

    家電、慶事、車検車税の3つしかしてないけど。

    • 0
    • No.
    • 52
    • イケメンの名前は席次表でチェック

    • 23/10/18 16:14:15

    積立してない

    それって貯蓄みたいなもんだし

    • 0
    • 23/10/18 16:11:38

    積立してない

    家電積立はしてないけど、ニーサ枠で毎月24万円ずつ投資信託を積み立て購入してる。
    残ったやつはそのまま。1000万円くらい貯まってるから、必要になったものがあればその中から出してる。

    • 0
    • No.
    • 50
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ

    • 23/10/18 16:03:26

    積立も、貯蓄でしょ?

    • 0
    • 23/10/18 15:54:54

    積立してない

    貯蓄から出したくないと言うけど、積立も貯蓄と変わらないよね
    何が違うのかわからない
    うちは何の積立もしてないや

    • 0
    • 23/10/18 15:44:38

    >>8
    してないw修学旅行みたいだね。

    • 0
    • No.
    • 47
    • ウエルカムボード

    • 23/10/18 15:39:02

    積立してない

    積立はしてないが、大型家電の出費がかさむとキツイので、使用年数を考えて計画的に購入してる。

    • 1
    • No.
    • 46
    • 親族紹介

    • 23/10/18 08:20:52

    積立してない

    家電はやってない
    車検や春の税金ラッシュ積立はしてる
    住宅ローンの引き落とし口座に端数切り上げで入金(6万5千円だったら7万入金)してる
    修繕が必要になった時にちょっと助かるかな…と思って

    • 0
    • No.
    • 45
    • ナイトウェディング

    • 23/10/18 08:08:12

    積立してない

    主はこれは何の積立で
    とどうやって覚えてるの?
    だらしない私には無理だ

    • 0
    • 23/10/18 08:06:31

    積立してない

    普通に生活費から出すし。
    貯金を崩す程の事でもない。

    • 0
    • No.
    • 43
    • 三三九度

    • 23/10/18 08:04:31

    積立してない

    積立というか、それって口座を分けてるだけの貯蓄だよね。うちは生活費から出すから分けてない。それだけ。

    • 0
    • No.
    • 42
    • 元カレ参列

    • 23/10/18 08:02:51

    積立してない

    なんか言葉だけ見ると凄って思うけど、要は用途別に貯金してますかってことだよね?
    なんかあった時ように生活費とは別に貯蓄してるだけだなぁ。

    • 2
    • No.
    • 41
    • ウェディングケーキ

    • 23/10/18 07:53:49

    積立してない

    周りでもやってる人多いけどマメで偉いなーと思う!教育費と老後資金は投資と保険で貯めてるけどそれ以外はひとつの口座に余った現金突っ込んでるだけ。冠婚葬祭も家電も車の買い替えもそこから出してる

    • 0
    • No.
    • 40
    • 記念写真

    • 23/10/18 07:37:15

    積立してない

    目的別ではこれはこのためっていう括りではしていませんが、いつでも何にでも出せるように予算建てで余った金額を普通預金に取っておいてます。そこから家電や家の修繕費、冠婚葬祭費用に細かいお祝いを出していますね。
    貯金とは別立てでやっています。家計収支データを見て無理のない範囲で運用しています。

    • 0
    • 23/10/18 07:32:10

    積立してない

    そんな細かく分けて貯蓄なんてしてないよ
    月に20万以上ってだけ決めて
    それを貯蓄するだけ
    何かあればそこから払うだけ

    • 1
    • No.
    • 38
    • 誓いのキス(長い)

    • 23/10/18 07:31:21

    >>37
    自己レスだけど、
    積立定期にはしてない。
    ただ目的決めて銀行に残しておくだけ。

    • 0
    • No.
    • 37
    • 誓いのキス(長い)

    • 23/10/18 07:29:03

    積立してる

    結婚当初からしてた。
    家購入資金積立。子供の大学資金積立。車購入、車検積立。税金支払い積立。家電購入積立。旅行積立。
    これに子供が大きくなってくると
    塾資金積立。入学準備金積立。修学旅行積立。

    現在は子供に学費系はなくなり、
    ガス給湯器、エアコン積立(10年を目処に家電積立とは別)
    スマホ積立(10年を目処に家電積立とは別)
    老後資金積立
    定年退職後の住民税、固定資産税積立
    などが入ってきてる。

    将来使うであろう金額を抜いておかないとその場の勢いでお金を使ってしまう我が家だからの家計です。

    • 0
    • No.
    • 36
    • お色直し

    • 23/10/18 07:17:22

    積立してない

    すぐに出せるお金があるから、そこから出す

    • 0
    • 23/10/18 07:14:13

    積立って浪費癖のある貯蓄ベタや明確な目的がある(大学費用や旅行、イベントなど)には良いと思うよ。でも、銀行にとっては頭の弱い人を釣る良い商品。振り回されて窮屈なおもいしているんじゃない?

    • 0
    • 23/10/18 07:04:23

    積立してない

    家のメンテナンス(外壁改修や防蟻工事、給湯器の交換など)のための費用は定期的なものだし、出るお金が半端ないから一応別にざっくりまとめて貯蓄している。地震火災保険の更新はうちは5年ごとだからこれもね。後は日々の生活の中でやり繰りできるわ。
    大学費用として積み立てる人はいても高校入学費用ってなに?私立でも大してかからないわ。

    • 0
    • No.
    • 33
    • ナイトウェディング

    • 23/10/18 06:57:09

    積立してない

    主コメが理解できない

    • 1
    • No.
    • 32
    • リングボーイが歩かない

    • 23/10/18 06:56:10

    >>19

    こんなのがあるんだ!
    細かく分けたいならいいね。

    • 0
    • No.
    • 31
    • リングボーイが歩かない

    • 23/10/18 06:46:18

    積立してない

    いつでも出せるお金の認識だから普通預金に入れっぱだなぁ。

    • 0
    • No.
    • 30
    • ウェルカムドリンク

    • 23/10/14 11:34:15

    積立してない

    積み立てって結局は貯蓄だから、わざわざそんな面倒なことしない。

    • 1
    • No.
    • 29
    • ジューンブライド

    • 23/10/14 11:31:58

    積立してない

    そんなに細かく管理する方がしんどい。
    生活費毎月決まった金額引き出して後は貯金,
    そこから家電必要になったら買う。
    先取りしてるかそうでないかの違いだけじゃない?

    • 2
    • No.
    • 28
    • さんさ踊り(岩手)

    • 23/10/14 11:30:29

    >>19
    見てきた
    うちはやってないけどイイネ

    • 1
    • 23/10/14 11:23:52

    積立してない

    めんどくさがり屋で無理
    先取り貯金できないヤバいやつだからさ
    あればあるだけ使っちゃうから40前にきちんとした保険入った方がいいかな…って思ってる

    • 1
    • No.
    • 26
    • マリッジブルー

    • 23/10/14 11:21:56

    >>19そういうのあるんだね

    • 1
    • No.
    • 25
    • 引き出物

    • 23/10/14 10:40:11

    積立してない

    めんどくさー
    そんなちまちまやってられん
    100万なんか
    わけずとも普通にあるわ

    • 1
    • No.
    • 24
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)

    • 23/10/14 10:22:47

    積立してない

    主さんみたいな人尊敬する
    息子たちそんな女性と結婚して欲しいわ

    • 1
    • No.
    • 23
    • 元カレ参列

    • 23/10/14 10:20:58

    積立してない

    先取り貯金ぐらい。
    家電積立かぁ。初めて聞いたよ。

    • 3
    • No.
    • 22
    • バージンロード

    • 23/10/14 10:08:37

    積立してない

    した方がいいね
    つい普段余裕あると遊びにや服買ってる

    • 3
    • No.
    • 21
    • ハネムーン

    • 23/10/14 10:07:26

    積立してない

    健康のためにやたらと気を使ってあれ駄目これ駄目ああしろこうしろと御託を並べてたのに癌や感染症で施しする間もなくころっと行く人いるよね
    主ってそういう人みたいな・・・

    • 3
    • 23/10/14 09:45:14

    >>19見てきた。こういうのあるの知らなかった。前もって予算を決めて手を付けないようにするのか。あるだけ使うようなうちの子に良さそう。

    • 1
    • No.
    • 19
    • ハウスウェディング

    • 23/10/14 09:38:08

    >>18
    あおぞら銀行積立機能使ってる。

    • 0
    • 23/10/14 09:35:20

    積立してない

    給与振込そのまま。分けてるのは天引きの財形と子ども手当くらい。口座もそんなに持てないだろうしどうやって分けるの?

    • 2
    • No.
    • 17
    • キャンユセレブレィ~~

    • 23/10/14 09:35:14

    積立してない

    普通預金にある程度残してある。

    • 1
    • No.
    • 16
    • ハウスウェディング

    • 23/10/14 09:32:00

    >>7
    何かあったときのための貯蓄だよ

    • 0
    • No.
    • 15
    • ドレスのファスナーがしまらない

    • 23/10/14 09:15:13

    積立してない

    積立なんかしなくてもその月の収入から買えるし払えるから。

    • 1
    • 23/10/14 09:14:56

    積立してない

    100万ぐらい積み立てなくても大丈夫。

    • 2
    • 23/10/14 09:12:38

    >>5
    そのいざとなった時の為の積立じゃないの?笑

    • 1
    • No.
    • 12
    • ハガキの出し忘れ

    • 23/10/14 08:57:03

    積立してない

    細かく積立とか一切してない。
    旦那の給料で残った分と私の給料を貯金としてるから、何でもそこから出します。

    • 1
    • No.
    • 11
    • 博多一本締め

    • 23/10/14 08:50:44

    >>5そこは積立じゃないんかい

    • 1
    • No.
    • 10
    • 花嫁の手紙

    • 23/10/14 08:50:34

    積立してない

    はい

    • 1
    • No.
    • 9
    • 博多一本締め

    • 23/10/14 08:50:04

    >>7いざとゆーときのためのお金

    • 1
    • No.
    • 8
    • 博多一本締め

    • 23/10/14 08:49:42

    旅行積立はみんなしてるよね?

    • 1
    • No.
    • 7
    • カチャーシー(沖縄)

    • 23/10/14 08:48:36

    積立してない

    生活防衛資金ってなんだよ

    • 6
    • No.
    • 6
    • ハウスウェディング

    • 23/10/14 08:46:59

    >>3
    傲慢すぎません?主婦として。

    • 0
1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ