体は男のままでも戸籍上女に変更ってニュース

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/10/16 04:27:06

    トイレはともかく、公衆浴場は厚生労働省による衛生等管理要領で男女別にすることが求められていて、ここで前提となっている性別の基準は「全裸になった時の外見から判断される性別」であり、自認する性別ではない。ので、その心配はないかと。

    逆に言えば、女性の性器を保有してる男性自認(トランスして男性になる人)は今の法律ではブロックできてないわけだし。

    • 1
    • 69
    • バージンロード
    • 23/10/16 04:22:10

    女の私からすると、既に、はるな愛ですら怖い。
    だってアイツたまに攻撃的になるじゃん。男としての男特有の恐怖がある。
    声や口調、暴力的な暴れ方をする人だし。

    ただフリフリ着てブリブリしたいだけでしょ。

    • 1
    • 23/10/16 04:08:15

    これ、憲法的には決まってないのかな

    • 0
    • 67
    • ブーケプルズ
    • 23/10/13 10:43:29

    >>61
    そういえばそうだ
    心が女なら女の恐怖心分かれよ

    • 2
    • 66
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/10/13 10:09:35

    性別はスペクトラムなんだから、そのままでいいと思うわ。
    曖昧な位置にいる人はスペクトラムの真ん中あたりでそのままの自分でいいと思う。

    例えばはるな愛とかカルーセルさんは自分についてることすらいやで取って女性になった。
    KABA.ちゃんはそこまでかなと思っていたのが歳を重ねて変化して取って女性になった。
    マツコデラックスやIKKOさんは女性の姿はしてるけど、とらず男性のまま。
    有名人を見てもスペクトラムなんだなって分かる。

    男性器を取るほどでもない、心は女性っていうのは、スペクトラムの真ん中らへんってことではないの?

    心身ともに女性になりたい人だけが女性になるっていうのでいいと思うわ。


    • 3
    • 65
    • フラワーアレンジメント
    • 23/10/13 10:01:09

    万が一、体は男性で心も戸籍も女性よ!って
    人が女風呂に入ったきたら
    娘達は物凄い恐怖を感じるし怖くて傷つくし一生のトラウマになると思う。大人もだけど。

    男性が好き、女性が好き、心は男、女
    男だけどドレスを着たいとか
    そういうのは個人の自由だと思うけど
    性別(トイレやお風呂)に関しては
    体の作りで男女分けてほしい
    多目的トイレとかもあるんだし

    • 5
    • 64
    • タキシード
    • 23/10/13 09:37:12

    馬鹿みたいよね。
    絶対に裏があるわ。
    当のLGBTですら反対するようなことを、誰が何のためにやってんだか。
    世の中のおかしいなと思うことはだいたい、金持ちが更に金持ちになるための裏があるのよ。

    • 4
    • 63
    • ブーケプルズ
    • 23/10/13 09:24:19

    >>58
    どう足掻いたって、現実として腕力は男性優位
    女性だった男性がトイレ温泉に来たって、男性達は身の危険を感じないもんね
    裁判官は判例見ながら判決を考える時に、娘や妻のいるトイレや温泉、という簡単な想像は頭をよぎらないのかな

    • 3
    • 23/10/13 09:13:31

    >>57
    世の中の家事をやる比率が男女で半々になったら言おう。
    現実は違うから。

    • 2
    • 61
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/10/13 09:10:36

    >>55
    1ミリも女の気持ちに寄り添わないくせに、何が心は女だよ!って思っちゃうわ。

    • 6
    • 60
    • ハネムーン
    • 23/10/13 09:08:59

    >>59
    海外とはいえそういう前例があるので
    難しい問題ですよね

    • 2
    • 23/10/13 09:04:06

    海外で、女装してる男子がロッカールームで女生徒に性犯罪のニュースがあったよ。

    • 3
    • 58
    • ファーストバイト
    • 23/10/13 09:01:47

    もう性差なんて無いに等しい
    どうせエロ好き裁判官じゃないの?結局は裁判官も男性優位だから女性の立ち位置分かるわけないしね。こないだの埼玉のアホ条例と同じだよ。
    そのくせ結婚して名字を変えるか変えないかを選択することもさせないくせに、本当にあほなニュースばかり

    • 5
    • 57
    • フラワーガール
    • 23/10/13 08:54:17

    >>29
    それは個人の意識の問題じゃん。

    • 0
    • 23/10/13 08:49:32

    女になりたい基準はなんだろう。
    男が好き。
    女の格好をしたい。
    だけ?
    本物の女はそんな甘いものじゃないんだけど。

    • 6
    • 55
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/10/13 08:47:13

    心は女よ って言いながら勃ってたら詰め寄るかな。

    • 2
    • 23/10/13 08:45:27

    >>31
    本当それ。目のやり場に困るわとか言いながら、入ってきたらガン見してやる。

    • 0
    • 53
    • カラードレス
    • 23/10/13 08:38:35

    心は男のままでもチンが付いてないなら仕方ない。身も心も同じ性別だけど同性愛者の人もいるから、もう身体の形で決めてほしい

    身体と心が違うのを主張するなら覚悟もてよな。

    • 3
    • 23/10/13 08:34:58

    >>34
    妻の方が稼ぎ良くても妻の方が家事やってる家庭は沢山あるよ。

    • 2
    • 51
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/10/13 08:24:41

    そんな人が銭湯に現れたら通報する

    • 7
    • 23/10/13 08:24:06

    KABAちゃんみたいな人なら本当に女性になりたい人なんだなって思えるけど、なんだっけ「やぁねぇ」とか言ってた人。
    あの人みたいなユニセックスだからって言ってる人はちょっと…。

    • 4
    • 49
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/10/13 08:23:05

    診断書とかハイハイって感じで書く医者がいたら身体が男のままでも女性として戸籍変えることが出来るってことだよね?
    生殖機能残したまま、自分は戸籍上女性だからって温泉とかも女性のほうに来たらいやだ。

    身体は男のままでいいならわざわざ戸籍を変える必要なんてないじゃん。
    男性と結婚するために戸籍変える必要があるとかなの?
    やっぱり心も男でしたってなったら何の痛手もなくまた男性に変えられることになるのかな?

    • 4
    • 23/10/13 08:16:07

    男→女になりたい人って、女からしたら「同じ女」とは思えないんだよね…、なんか結局は男の思考回路を持ってる気がする。
    だって女になりたいのに、女の気持ちはまるで理解してないもんね。

    • 13
    • 47
    • ブーケプルズ
    • 23/10/13 08:12:20

    これさ、公的事実を第三者が確認して本人証明がされる時、もはや何を根拠にしたらいいのかね?
    差別じゃなくてさ、大多数の顧客や一般市民の事務手続きを円滑に進めようと思ったら、大多数を基準にシステム段取り作らなきゃ全体に支障が出るのは当たり前じゃん
    イレギュラーに当たる少数派に支障が出た時に、対応する時の手際や態度が悪いことに苦情を言うならわかるけど、手間や時間がかかることそのものを差別って言われると、じゃああなた方の為に世の中全てに支障が出ても準じろと言ってるようなもの

    今回のこの案件だって、大多数の一般女性がLGBTQの為に安全が脅かされる
    おかしくね?
    こんなのされたら、単なる見慣れないだけの存在から敵に変わるわ

    • 3
    • 46
    • ハネムーン
    • 23/10/13 08:01:32

    >>45
    それは偏見だわ

    • 0
    • 45
    • マリッジリング
    • 23/10/13 08:00:59

    こういうのを声高々に叫んでいる人は女に紛れ込みたい変態ってイメージ

    • 6
    • 44
    • ブーケプルズ
    • 23/10/13 07:58:18

    >>8
    鏡見てそれ言って笑笑

    もうこっちの画面見ないで

    • 2
    • 23/10/13 07:58:10

    女じゃなくて「準 女」ってすればいい。

    • 0
    • 42
    • ハネムーン
    • 23/10/13 07:57:36

    >>41
    何が笑える??

    • 1
    • 41
    • タキシード
    • 23/10/13 07:56:15

    >>40

    あんたw

    • 0
    • 23/10/13 07:55:05

    >>39 さっきからあんた気持ち悪い。

    • 0
    • 39
    • タキシード
    • 23/10/13 07:52:28

    >>37

    ああそうだね。
    風俗で女呼んだらチンコついた女がでてきても、こいつ男だ!って理由でチェンジ出来ないね。

    • 1
    • 38
    • タキシード
    • 23/10/13 07:50:48

    >>36

    そうそう。

    手術無しで性別変更ができるイギリスの統計では、トランス女性の性犯罪率は男性の3.5倍、女性の389倍だったそうです。

    だってよ。
    イギリスは手術なしで性別変更もうできるんだね。なら自称女のジジイのパスポートも女なら、温泉入ってこれるわけだ。

    • 2
    • 37
    • ハネムーン
    • 23/10/13 07:50:06

    >>36
    被害被るのが100%女だという思考が既に間違ってるよ?

    • 0
    • 36
    • リゾートウェディング
    • 23/10/13 07:44:15

    >>17
    そうなんだよ、わかってるけどね。

    ただ男女平等って権利の話であって、性差によるものは歴然とあるのにそこを無視するのはおかしいよな。結局被害被るのは100%女なんだから。
    性犯罪の98%は男だし、暴力を伴うものなら100%と言っていいくらい犯罪を犯すのは男。

    • 2
    • 35
    • マリッジブルー
    • 23/10/13 07:42:21

    >>33
    確かに問題起こすのは元男ばかりだよね。
    元女が問題起こした話を聞いた事ない。

    • 9
    • 34
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/10/13 07:40:53

    >>30さすがに稼ぎによるわ

    • 0
    • 33
    • ウェディングドレス
    • 23/10/13 07:38:41

    LGBTの人たちにも序列があってさ元男のほうが偉そうなんよ。
    結局は男のほうが主張や要望が強いし、常に自分の欲望を通そうとする。

    女→男になってる人はあまりそういう主張しない。

    • 4
    • 32
    • プロフィールビデオ
    • 23/10/13 07:35:47

    チンコがついてたら男、ついてなかったら女
    こんな分かりやすい見分け方他にないでしょ

    • 10
    • 23/10/13 07:30:35

    風呂は体に即した方に入ってくれよ

    • 11
    • 23/10/13 07:30:21

    >>14
    現実は女に稼ぎあっても、女が家事してる家庭が多いからね。
    共働きなのに不公平って不満が生まれるのはそれ。

    • 3
    • 23/10/13 07:27:48

    >>12
    それ言う人いると思ったけど、まだ家事は女がやってる方が多いから。

    • 5
    • 28
    • タキシード
    • 23/10/13 07:20:31

    >>25

    この裁判はね
    こういうの女から男で判例つくっておけばいいでしょ

    で、蓋を開けてみると実際これを利用したいのは女風呂に入りたいチンコ達

    • 3
    • 23/10/13 07:19:54

    >>26 ?読んだよ?
    だからニュースと違うんじゃないのってこと言ってるんだけど。

    • 1
    • 26
    • ハネムーン
    • 23/10/13 07:19:10

    >>25
    トピタイ読んだ?

    • 2
    • 23/10/13 07:14:29

    これって女の人が男に、、って話じゃないの?

    • 0
    • 23/10/13 07:14:15

    差別ってホント便利な言葉になったね

    • 4
    • 23
    • マリッジリング
    • 23/10/13 07:11:20

    こっちも色々思っていいよね。多様性でしょ?

    • 7
    • 22
    • ハネムーン
    • 23/10/13 07:09:00

    >>21
    気持ちは分かるけれど体が男のままだと
    トランスジェンダーか痴漢か分からないよね

    • 4
    • 21
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/10/13 07:07:20

    こういう人にも人権があって主張するのも分かる。
    でもそうなると、ノーマルの人が「やはり受け入れられない!」と主張するのもアリだよね?
    トピ文のような理由で。

    なんでノーマルが我慢しなきゃいけないんだろ。
    差別じゃなく区別の部分。

    • 9
1件~50件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ