あなたが稼ぐ額。

  • なんでも
  • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
  • 23/10/10 21:31:46

いくら?
高収入様は
何してるか、家庭どうしてるかとか聞きたい。
私、転職組。
宜しくお願い致します?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 50
    • マリッジリング
    • 23/10/11 11:04:07

    501万以上

    自治体の保健師

    • 0
    • 23/10/11 11:00:43

    181万から300万

    接客販売と講師業のかけもちです。

    • 0
    • 48
    • 花嫁の手紙
    • 23/10/11 11:00:42

    11万から30万

    専業だけど月2万入ってくるから。

    • 0
    • 47
    • ハウスウェディング
    • 23/10/11 10:58:41

    501万以上

    同じく普通の会社員

    • 1
    • 23/10/11 10:52:38

    501万以上

    普通の会社員だよ
    転職しまくりで今の会社3年目、年収600万弱

    • 0
    • 23/10/11 00:34:31

    51万から100万

    扶養内。
    転勤族だから転勤のたびに仕事を変えてゆるーく楽しんでる。

    • 0
    • 44
    • カタログ式ギフト
    • 23/10/11 00:30:58

    501万以上

    シングルマザーでフリーランスのIT系エンジニア。我が家の大黒柱だから、稼がないと生きていけない。

    • 1
    • 43
    • リゾートウェディング
    • 23/10/11 00:29:03

    501万以上

    年収650くらい
    専門職の地方公務員。フルタイムで変則勤務あり。
    早番だと子供たちの朝の諸々は旦那に丸投げ、4時に起きるから21時には睡魔の限界。
    遅番だと朝の諸々は私がやり、実母を駆り出して子供たちの回収をお金渡して依頼。帰宅が20時過ぎるから夕飯の準備やらは結局朝起きてからやる。
    子供たちの宿題とか保育園関係の書類の確認、洗濯は深夜か早朝にする。

    長期休みはこれに小学生の子供用のお弁当作りが加わる。
    まじでキツかった。睡眠時間は平均5時間くらい。

    自分の身体がもう限界だと感じている。
    年収低くてももっと楽な所に転職しようかと思ってる。

    ちなみに公務員なんだけど、時短は周りの理解がなさすぎて取れない。くそみたいな職場。

    • 1
    • 42
    • ブロッコリートス
    • 23/10/11 00:23:51

    301万から500万

    400万

    • 0
    • 41
    • カタログ式ギフト
    • 23/10/11 00:20:51

    301万から500万

    440ぐらい?
    総支給28万とボーナスが100ぐらい。
    手取りだと月々24万と70万ぐらいかな。税金高すぎだわ…
    メインは在宅で月に2回ぐらい出社してる。
    子供は保育園、誰にも頼れないけど在宅なのでどうにかなってる。子供が具合悪くても仕事休まずいられるから収入減らずでありがたい。
    でもこれ以上給料あがる見込みないから手も抜きたいと思ってる

    • 0
    • 40
    • 二次会だけでいい
    • 23/10/11 00:16:20

    181万から300万

    低収入です

    • 0
    • 39
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/10/11 00:13:07

    301万から500万

    500万以上の方凄いね。
    フルタイムでも500弱だったけど時短勤務になったら更に減ったわ

    • 0
    • 23/10/10 23:54:16

    501万以上

    600万くらいかな。
    夫の会社の専従員。

    • 0
    • 23/10/10 23:52:30

    301万から500万

    きり300

    • 0
    • 36
    • ウェディングドレス
    • 23/10/10 23:51:29

    181万から300万

    です。

    • 0
    • 23/10/10 23:41:54

    あげます

    • 0
    • 34
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/10/10 23:26:30

    0

    ちょい前に課税証明書を取りに行ったら区役所のオババに「本当に1年、仕事されてませんか?大丈夫ですか?」って、3回も確認された。してない。って言ってるのに信じてもらえない。責められた気になって、しょんぼりしたよ。一瞬だけ。

    • 0
    • 33
    • 長持唄(秋田)
    • 23/10/10 23:25:29

    501万以上

    普通の会社でフルタイムで働いてたらこんなもんだと思うし「高収入様」というほどの高収入ではないと思うけどな。

    会社は上場してるけどすごい大企業というわけでもなくバリキャリというほどでもない中間管理職。
    内勤の専門職でテレワークもあり、基本的には定時で仕事は終わり。
    家庭は普通に保育園いれて学童入れて・・・だよ。
    近居の義実家にはわりとお世話になってる。気は合わないけど、まあそこは割り切ってる。

    • 1
    • 23/10/10 23:20:49

    >>31
    間違えた、月の収入かと思った。
    年間99万くらい

    • 0
    • 23/10/10 23:19:41

    0から10万

    毎月85000円
    時短の事務パート

    • 0
    • 30
    • 誓いのキス
    • 23/10/10 23:17:57

    0

    • 0
    • 23/10/10 23:16:24

    >>21
    自分でやればいいのに

    • 0
    • 23/10/10 23:15:25

    101万から130万

    扶養内でもしんどい
    立ち仕事だからかな
    本当フルタイムの人尊敬する

    習い事の送迎時はボロボロだから人に会いたくないから車から降りないもん

    • 0
    • 27
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/10/10 23:14:51

    131万から180万

    個人事業主
    ゆるく働いてこのくらい。

    • 0
    • 23/10/10 23:14:10

    >>19
    専業主婦の前は正社員の時は350万位、パートだと扶養内で90万位。
    もし又働くならそれくらいかな。

    • 0
    • 25
    • マリッジリング
    • 23/10/10 23:10:50

    501万以上

    ここではバカにされる高卒ですが、公務員として真面目に働いております。

    • 1
    • 24
    • レンタルドレス
    • 23/10/10 23:09:09

    501万以上

    年収ならね。
    高収入様って書いてるけど、501万以上はべつに高収入様じゃないから聞きたいこと聞けないんじゃないw

    IT関連、家庭は放置で!

    • 1
    • 23

    ぴよぴよ

    • 22
    • 生い立ちのムービー
    • 23/10/10 23:06:54

    101万から130万

    年収で
    時給が低い田舎のパートだからね
    去年はこのくらいだったけど、今年はどうかなー
    育休から戻った人が同じ時間帯に入ったから日数が減ってて、少なくなるかも
    その人が面倒くさい感じだし、もう転職しようかな

    • 0
    • 23/10/10 23:06:10

    せめて選択肢は下記ぐらいにしてよ
    0
    100未満
    101以上
    201以上
    301以上
    401以上
    501から700
    701から1000
    1001以上

    • 2
    • 20
    • カラードレス
    • 23/10/10 23:05:57

    101万から130万

    19年間の専業主婦から脱して2年半。
    扶養から抜ける気はない。

    • 0
    • 23/10/10 23:02:27

    ママスタって金持ち多いし、旦那自慢の多いから、
    嫁の稼ぎが気になってね。
    専業主婦はいざ働けば、
    いくら稼ぎますか?

    • 0
    • 18
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/10/10 23:01:20

    501万以上

    博士卒。夫も。好きなことしてお金貰えてるけど日本はお給料少ない。

    • 1
    • 23/10/10 23:00:22

    あげますね。

    • 0
    • 23/10/10 23:00:05

    年収ですね。

    • 1
    • 23/10/10 23:00:00

    0

    専業主婦だから~。

    • 0
    • 23/10/10 22:57:08

    少額がやけに細かいけど月額だよね?

    • 0
    • 23/10/10 22:31:38

    301万から500万

    仕事は看護師…夜勤しないから薄給です。
    夫は私の倍以上…泣けてくる。

    • 0
    • 12
    • 指輪の交換
    • 23/10/10 22:08:31

    501万以上

    新卒で入社した会社で、ずっと正社員。
    夫も同じ会社で共働き。

    私の周りは、学生時代の友達も、会社の先輩同僚後輩も、同じパターンばかり。

    • 1
    • 11
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/10/10 22:02:49

    501万以上

    この上がないのはなぜ?欄がないから?
    年収501万~がすっごく多いみたいな気分になってしまったぞぃ。普通の会社員ならもっと多い人いるのでは?

    • 2
    • 23/10/10 21:59:23

    月額?

    • 0
    • 9
    • プチギフト
    • 23/10/10 21:46:40

    501万以上


    • 0
    • 23/10/10 21:44:25

    501万以上

    経営者だよ。年収は二千万くらい。

    • 0
    • 23/10/10 21:42:10

    301万から500万

    もっと欲しい

    • 0
    • 6
    • ハネムーン
    • 23/10/10 21:41:58

    301万から500万

    シングル子供4人

    • 0
    • 23/10/10 21:39:48

    301万から500万

    え、年収だよね??

    契約社員っていうパートだけど、週4勤務で年収は380万ぐらい。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ