男の子の親御さん

  • 中学生以上
  • チャペル
  • 23/10/10 16:24:21

高校生以上の男の子の親御さん
どの程度息子さんのことを心配していますか?
先日娘(高3)の同級生(男の子)の親御さんに偶然会って立ち話していたのですが、部活が遅くて帰りが夜21時以降になるからいつも心配で最寄り駅(徒歩5分)まで迎えに行く、と言っていました。
性差別すると叩かれそうですが、最近は男の子でも迎えに行くのか、と少し驚きました。
わたし自身兄がいるのですが、兄が高校生の時に親が迎えに行ったりすることってほとんどなかったので…
わたしの時は親か兄が迎えに来てくれていましたし、遊びで帰宅が遅いと鬼電でした。
周りの男の子も高3ぐらいになるとうるさく言われてるってあんまり聞いたことなかったんです。
そのせいか男の子の親御さんが【むかえに行く】【心配だから携帯チェックしてる】って言っていると、言葉で言い表すのが難しいですがギョッとしてしまいます。
今はそれが普通なんですかね。時代は関係ないのかな…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21
    • レンタルドレス
    • 23/10/29 20:16:04

    性犯罪の被害者は女児女子とは限らないしね。
    うちも、高校の自習室が21時までやってるので、帰宅が22時になるから最寄り駅まで毎日迎えに行ってる。実際家族の誰より残業長くてプレッシャーもあるし、少しでも楽させられるなら、って思って。
    スマホチェックはしていない。
    模試の結果は見せてくれるから心配してない。

    • 0
    • 20
    • イラマ大好き!
    • 23/10/17 19:40:46

    息子が中1で童貞の時『遅い、遅すぎる!!』と本気で悩みました
    悩みに悩み旦那にも相談し、打開策を見出しました
    息子には年下の妹がいたんです!!
    『これだ!!』と思い、初潮が来てた娘にピルと排卵抑制剤で危険日を調整

    息子には増大剤や増液剤、常にムラムラする薬とバイアグラ6箱準備し
    誕生日にバイアグラ1箱盛り、娘ちゃんをラッピングして
    「童貞卒業しなさい!大丈夫、手伝うから!!」と童貞&処女卒業w

    娘が多少暴れたけど「女の子の『嫌』は『挿れて!』ってお誘いだよ」と
    薬でギンギンになりケダモノとなったモンスターをずぶり!
    娘ちゃんが絶叫したけど、息子は本能で肩掴んでドスドス打ち込み大射精!
    薬キメてるから収まるはずもなく、一晩中してたwww
    スポーツドリンク1本にも1箱ずつ入れといたから
    翌日も悲鳴と雄叫びが続き、夕方に覗いたらハメたまま馬乗りで寝てた

    これが8か月前
    息子は男として自信がついたようで、空手のレギュラーに抜擢!
    娘ちゃんは『ママは小学◯年生』の実践中w
    すでに堕胎可能期間も過ぎて息子のダッチワイフになってます
    学校には『病欠』と、、、『産休』ですが
    産婦人科には行かせられないので、地獄の自宅分娩が控えてます

    • 0
    • 19
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/10/15 22:06:04

    女の子の方が自立早いから、単にうちの子や周りの子が気が強いのか、親が携帯チェックやむやみに迎えに行くの嫌がるので(親の介入をとにかく嫌がる)←中学生です
    高校生で、しかも3年でそれを子供が嫌がらない事がびっくりというか新鮮。

    うちの周りにも、やたらと親の介入を嫌がる反抗期思春期真っ盛りな子と、あまり気にしない素直な子がいるんですが、後者のタイプだと拒否られない分、いつまでも干渉できちゃうんでしょうね。

    • 0
    • 18
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/10/15 22:05:12

    娘も息子もいますが、駅まで迎えに行ったことありません。小6のときに友だちとディズニーに行った時、駅到着が21時すぎだったので迎えに行ったのが最後です。

    • 0
    • 17
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/10/15 21:58:11

    最寄駅から自宅はどれくらいなのか、どんな場所かによるかな。

    車社会、車移動が当たり前の地域なら暗い田舎道危なそうだし、高校生でも自分の予定が合えば迎えに行ってあげたいかも。

    でもうちは東京23区内だから、小学生でも21時に子供だけで帰宅してる子かなーりたくさん見かけます。
    うちは女子だけど、中1から21時半終わりの塾から子供だけで帰宅してます。

    • 0
    • 16
    • 長持唄(秋田)
    • 23/10/11 11:38:48

    距離の問題はありますよね。
    田舎だと道も真っ暗だから。
    大雨や遠いなどの理由があればわかりますが、駅も徒歩圏内で外灯もある場所に住んでいるので【心配だから】のみの理由だと【もうほぼ大人なのに帰宅するだけでなにが心配なんだ】と思ってしまいます。

    • 0
    • 15
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/10/11 11:33:17

    今は普通です。そういう事です。

    • 3
    • 14
    • 生い立ちのムービー
    • 23/10/11 11:32:08

    ど田舎で最寄り駅が遠く道中も街灯少なくて真っ暗で危ないから迎えに行く。
    高3男子。

    • 1
    • 13
    • 長持唄(秋田)
    • 23/10/11 10:57:53

    >>6
    高校生以上ですよ?
    誘拐の心配します?
    非行ももっと早くに兆候あるとおもいますけど…
    LINEやオンラインゲームでのいじめは高校入学したてや様子がおかしい場合のみは理解できる。
    それに事故の心配はわかるけど、高校生ましてや高3でそんな心配してたらどこへも行けないじゃん…
    娘にだってそんな心配はしないよ。
    それならいくつになっても夜の外出はできない。

    • 1
    • 12
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/10/10 23:25:51

    迎えに行くに関しては男の子だと少し油断してしまう。だけど、最近は22時まで塾があるから高1娘は自転車で帰宅する。

    携帯に関しては基本的にはチェックしない。様子がおかしいとかならチェックしてしまうかもしれないけど。ただ、困った時は恥ずかしがらずに相談してほしいとは伝えてる。私自身、詐欺ページに引っ掛かりそうになってしまったことを話して大人でもこういうことがあるし、中1息子にはエッチな動画を見てしまったりして、高額請求されたりすることはよくあるから、そういうこと含めて相談するようには話してるかな。

    • 0
    • 11
    • ブーケ・トス
    • 23/10/10 22:55:13

    徒歩5分で21時ぐらいなら娘でも行かないなぁ

    • 0
    • 23/10/10 19:31:14

    うちは首都圏住みで地下鉄の駅から徒歩5分以内の場所に住んでいるからよっぽどじゃないと息子は迎えに行かない。
    娘は遅い時間は自転車で迎えに行く。
    誘拐って言ってる人いたけど、誘拐より男の人に声かけられたり引っ張ったりされたら、女の子の方が力が弱いから心配。
    2人とも大学生で自由にしてるけど、息子はいまはどこで何してるかほぼ気にしてない。
    晩御飯を食べるかは気になる。
    娘には遅くなるならタクシーで帰ってきてって言ってる。
    携帯チェックはどっちもしてない。

    • 2
    • 9

    ぴよぴよ

    • 8
    • チャペル
    • 23/10/10 18:46:34

    そんなに治安が悪い地域ではないので、うちは娘も息子も帰りが遅くて迎えに行くことはない。娘はどこ行こうが遅くても22時くらいまでには帰ってくる。息子は男だし平気かなと気が緩くなってる部分はある。

    携帯チェックは中学まではしてた。
    男女関係なく、どんなにしっかりした子でもスマホが絡むと何かに巻き込まれたり巻き込んだりは「うちの子に限って」ってことはないと思うから。
    息子の方は中学の時の位置情報の設定がそのままになってて、どこにいようが確認できるから、ちょっと遅いくらいでは心配しないというのもある。本人もどこにいるかわかるから便利でしょって設定変えなくていいって気にしてない。

    • 1
    • 7
    • 花束贈呈
    • 23/10/10 18:37:16

    うちは上が娘で下が息子高1だけど、娘は遅けりゃ事件に巻き込まれないか、息子は遅くて暗いと事故にあうんじゃないかと、やっぱりどちらも心配。迎えに行くのはよっぽどの時だけだけど、連絡はする。

    • 2
    • 6
    • 紅白餅を投げ
    • 23/10/10 18:28:13

    主さんは男の子だから誘拐とかないだろ笑、と思ってるだけだろうけど、それだけじゃなくて最近はLINEやオンラインゲームでいじめだったりするし、非行に走る場合もあるから隙を与えないってこともあるんじゃない? 
    あとは交通量多くて事故多いとか。
    もっと想像力を働かせてみたらいいんじゃない?

    • 3
    • 5
    • 匿名の希望
    • 23/10/10 18:20:53

    住んでる場所にもよるんじゃない?
    私の住んでる所、駅前に若い人に話しかける変なおじいさんがいて怖い。
    みんな無視してるし、警察も遠くから見張ってるんだけど、一応10時以降でお父さんが家にいたら娘でも息子でも迎えに行くようにしてる。

    • 0
    • 23/10/10 18:01:59

    時代と言うより人によるんじゃない?私は迎えに行ったりはしないけど遅いと心配だから位置情報確認したりLINEしたりはする。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ