妊娠中の食事、どこまで注意する?

  • 妊娠・出産
  • イケメンの名前は席次表でチェック
  • 23/10/10 11:33:23

カフェインや水銀が多く含まれてる魚など、食べ過ぎ注意だけど食べてもいいと言われているものについて、みなさんどこまで注意してましたか?

私は1人目のとき、
カフェイン…妊娠後期に数回デカフェコーヒー飲んだ
水銀が含まれる魚…妊娠後期に1回食べた
という感じでほとんど我慢していました。

今は2人目計画中で、コーヒーを昼食後1杯飲むのが日課になっていて、1日1杯くらいなら影響ないとは言われていても、妊娠したら気持ち的にやめなきゃなと思っています。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23
    • 博多一本締め
    • 23/10/10 16:44:15

    1人目の時も2人目の時もコーヒーはつわりで受け付けなくなって飲まなかった。
    でもお寿司とか普通に食べてた。
    なんでも適量ならいいんじゃない?

    • 0
    • 24

    ぴよぴよ

    • 25
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/10/24 11:59:35

    辛いものはダメらしいね。元々苦手だから食べなかったけど、後は生物かなぁ。

    • 0
    • 26
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/10/24 12:01:07

    お酒とタバコ以外は制限しなかった。
    元気な子ども3人います!

    • 0
    • 23/10/24 12:02:25

    カフェインは飲み過ぎないとか、栄養はバランスよくとか、食中毒が怖そうな生食は避けるとかそのぐらい

    • 0
    • 23/10/24 12:02:29

    カフェインレスコーヒーにしてたけど緑茶は普通の飲んでた
    お寿司も卵かけご飯も鰻も食べた
    ていうか避けた方が良いってあとから知ったわ

    • 0
    • 29
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/10/24 12:04:38

    何かあった時に私のせいでって後悔したく無いから良く無いとされる物は我慢してた。
    食べたい物を我慢するストレスより、何かあったらって考える方がストレス凄いし。

    • 0
    • 23/10/24 12:11:18

    コーヒーは朝一杯、食後の一杯。夜は甘いカフェオレとかもたまに飲んでた。

    生物は普段から食べすぎることなんてないから通常通り。ノロが怖くて生牡蠣だけは我慢した。

    • 0
    • 23/10/24 12:16:03

    コーヒーじゃなくて紅茶派なんだけど、2人目の時は冬場は毎日朝晩のニ杯くらいは普通に飲んでたかも。
    体あっためたいけどカフェインレスの紅茶って美味しくないし、牛乳も白湯も苦手で。

    • 0
    • 32
    • 誓いのキス
    • 23/10/24 12:21:00

    1人目はすごく気を付けてたけど、2人目3人目はナチュラルチーズとローストビーフにだけ気を付けてたくらい。
    コーヒー、紅茶は1杯まで。これだけだな。
    特に異常なくすくすく育ってるよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ