夫に無視されていても挨拶はするべきなの?

  • なんでも
  • 記念写真
  • 23/10/10 10:56:41

夫と揉めて以来、無視状態が続いています。
自宅にいても私と顔を合わせようともしないし明らかに私を避けています。
おはようや行ってきますなどの挨拶もなく
ここ数週間会話はしていません。
食事もいるかいらないかの連絡すらない状態が続いています。
それでも夫には私から挨拶はしたほうがいいのでしょうか?
おはようとかいってらっしゃいなどの挨拶しなきゃいけないですか?
離婚は子供の為に避けたいです、
話し合いにも夫は応じてはくれずです。
友達には、養って貰っているのなら挨拶はしたほうがあなたのためになるよ!絶対にあなたまで無視しちゃだめ。挨拶は無視されようとするべきよと言われました。
私は、夫と今は接触しないほうがいい気がします。夫が冷静になって落ち着くまで待った方がいい気がします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/10/10 11:38:42

    子供を思って離婚しないのは夫婦間だけで揉め事がある場合だけ。
    子供にも被害あるなら離婚するけど。

    • 1
    • 21
    • ブーケプルズ
    • 23/10/10 11:40:32
    • 0
    • 23/10/10 11:40:45

    >>19
    夫の機嫌悪いと子供たちは自室へ逃げていく状態です。最近では上の子は休みでも友達と遊び優先して家にもいません。

    • 0
    • 23/10/10 11:41:35

    >>21なぜ夫は無視するんでしょう?

    • 0
    • 24
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/10/10 11:52:11

    >>23主さんもなんで返信しないレスあるの?

    • 2
    • 23/10/10 12:11:47

    お子さんの年齢にもよるんだけど小さい子の場合何故両親が会話をしないのかなーって謎に思ってしまうかもしれんので

    そこだけ説明しておけばいいんじゃない?
    お母さんは自分の心と貴方たちを守るために父親が謝ってくるまでお話をしないけど気にしないでね?
    人間って時には戦わないといけない時があるのってねw

    • 3
    • 26
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/10/10 12:16:25

    >>22 離婚すればいいだけでしょ。うざ

    • 1
    • 27
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/10/10 12:17:17

    喧嘩してる間の、洗濯や食事はどうしてるの?主がやってるとしたら、ちゃんとありがとう、いただきます。ご馳走様って言われてる?

    • 2
    • 23/10/10 12:17:45

    まだやってんのか(笑)

    • 3
    • 23/10/10 12:18:29

    無視されてるのをビデオで何回か撮ってモラハラの証拠残してから、こっちも無視
    旦那の家事も放棄
    で、逆ギレしてきたらそれも録音しとく

    子供には説明しておいた方が良いかもね

    • 2
    • 23/10/10 12:41:01

    >>27
    洗濯は洗濯カゴに入れられてるからあらってる。食事は食べたり食べなかったり。土日最近いらない日増えた。
    ありがとうもないしいただきますとかもない。無言で食べてる。家事もしない人。
    この三連休は夫は夕飯外で食べてきたみたい。用意してても連絡もなく。

    • 0
    • 23/10/10 13:17:16

    >>29
    やっぱり記録はしなきゃいけないのかな?
    離婚する気なくても?

    • 0
    • 23/10/10 13:32:39

    あげます

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ