みんな実際、お金に余裕ありますか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 75件) 前の50件 | 次の50件
    • 78
    • 博多一本締め
    • 23/10/11 18:26:56

    シングルになっても、年収250万以上あるとお手当もらえないよ?

    • 0
    • 77
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/10/11 18:22:02

    生活は普通にできてるし、貯金も年々増えていってるけど先のことを考えると贅沢できない。
    自分達の老後の前の老後資金の無い義両親の介護費用負担しなくちゃいけないかも‥
    今日も半額シールの食材で賄うよ。
    小市民だわ

    • 1
    • 76
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/10/11 18:06:58

    全く余裕ありません
    物価高だし本当にきつい

    • 1
    • 75
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/10/11 18:05:31

    余裕はないけど、カツカツでもない
    好きなものを買ってるから節約とかもしてない
    先取り貯金とかしてないから貯金全然増えないから老後はやばいけどね

    • 1
    • 74
    • ウエルカムボード
    • 23/10/11 18:01:52

    貯金できないけどケチケチして生活はしていない。余裕あればいいんだろうけど。真ん中の子が大学生なのでお金はかかる。

    • 0
    • 73
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/10/11 17:59:12

    世間的には余裕があるんだと思うんだけど、物価高とか戦争とか何かと不安を煽られて余裕を感じられない。節約して貯金しなくちゃ、って思っちゃう。

    • 1
    • 72
    • 誓いのキス
    • 23/10/11 17:53:49

    余裕あるとは言えないけど、食べる物も気にせず買えるし服とかは欲しい物買える
    けど、今もお金すごくかかってるし、来年からもお金かかる事しかないからお金の不安はある

    • 0
    • 71
    • ハネムーン
    • 23/10/11 17:24:03

    余裕はないけどカツカツでもない。
    毎月多少黒字になる程度。

    • 2
    • 70
    • ブーケ・トス
    • 23/10/11 17:23:32

    どれくらいを余裕があると言えるのか分からない
    使っても使っても減らないほどの預貯金はない

    • 1
    • 69
    • 誓いのキス
    • 23/10/11 17:19:23

    >>61
    児童扶養手当と児童手当、これは
    全額貯金。
    扶養手当は3人いるから月6万
    ぐらいもらえる。
    後は就学援助とか子育て給付金
    とかそういうのも貯金。

    • 0
    • 68
    • 誓いのキス
    • 23/10/10 16:57:19

    余裕がある家庭は子ども3人以上いるらしいね。

    • 1
    • 67
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/10/10 16:54:10

    老後の資金はもう貯めてある
    今は通帳に1000万円位しかなくて今度、外壁と庭の工事に300万位使うから不安

    • 1
    • 23/10/10 16:53:47

    >>48
    4歳1歳の我が家も前まで賃貸で家賃補助がかなり出ていたから貯金もたくさんできてたけど、ローン組んで家購入した今だいぶカツカツよ。
    何するにも高くて、外食控えたり大きな買い物は渋っちゃう。
    育休中で二分の一しかもらえないから、今が一番しんどい期間で若干赤。夫ボーナスで補填してる。せめてずっと三分の二くれたら良いのに。
    私も早く復帰して満額とボーナスが欲しいわ、、だけど働きたくないわ、、

    • 1
    • 23/10/10 16:50:21

    >>58
    カツカツ

    • 0
    • 64
    • ブーケプルズ
    • 23/10/10 16:50:00

    余裕はないけどカツカツでもない 上の子が春から社会人になり、下の高校生はめっちゃバイトしてお金貯めてるからお小遣いは要らないって言う

    • 2
    • 23/10/10 16:48:53

    いや、ない。子ども2人が高校生になったら想定以上にお金出てく。これから大学。恐ろしい。貯めてたつもりだったけど、全然足りない。かといって、初老の夫婦が現金増やす能力も体力もない。ママスタでは見下される奨学金、潔く使うつもり。もうね、物価高くらいでヒーヒー言うレベルじゃないね、教育費って。

    • 2
    • 62
    • ハネムーン
    • 23/10/10 16:44:54

    節約しなきゃみたいなカツカツでもないけど、未来分は余裕がない。

    • 1
    • 61
    • ナイトウェディング
    • 23/10/10 16:44:06

    >>34
    手当の明細教えてほしい

    • 2
    • 23/10/10 16:42:27

    カツカツまではいかないけど物価高は感じてる。
    食材高いから貯金額が2万くらい減った。

    • 1
    • 23/10/10 16:42:21

    >>58
    ガツガツ

    • 0
    • 23/10/10 16:41:42

    余裕ではないけどガツガツでもない。

    • 1
    • 23/10/10 16:40:42

    >>51だれがあなたのまつ毛なんか見るんだろ

    • 0
    • 56
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/10/10 16:40:07

    全然ない。
    貯金を切り崩してるけどそれも底をつきそう。

    • 0
    • 23/10/10 16:20:56

    余裕あります。専業

    • 0
    • 23/10/10 16:17:33

    かつかつ。むしろ赤字。
    ボーナスでなんとか補てんしてる。
    私のパート代は食費。
    今は子供たちに一番お金かかる時期だからガマン。

    • 3
    • 53
    • 長持唄(秋田)
    • 23/10/10 16:15:30

    ないねぇ。
    毎月の予算、今までは比較的余裕のある予算にしてたけど、
    物価が上がり過ぎて、ギリギリになっちゃったわ。

    • 1
    • 52
    • カタログ式ギフト
    • 23/10/10 16:11:12

    食費に困ったり、習い事させられないとかはないけど、贅沢はできない。
    思ったよりも貯金のペースが上がらなくてドキドキしてる。

    • 0
    • 51
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/10/10 14:42:00

    普通に生活出来てる。
    美容院、ネイル、マツエク、アイブロウとか毎月行けてるし、洋服も欲しい時に買ったり、外食も行きたいお店に行けてる。

    • 0
    • 50
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/10/10 14:29:43

    家のローンないし、貯金出来てるしそれなりに余裕はあると思う。
    コストコ行っては目当ての値引商品に食べたい物買ってありがたい

    • 0
    • 49
    • 長持唄(秋田)
    • 23/10/10 14:18:16

    貯金できるくらいには余裕あるかな
    贅沢し放題は無理だけどちょっとした贅沢ならできる

    • 0
    • 48
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/10/10 00:17:24

    >>46
    めっちゃわかります!うちは0歳と2歳で転勤族なのでありがたいことに社宅扱いで家賃も安い。今が貯め時だろうから貯蓄はしてるけど、子供達が大きくなればお金も掛かるだろうし…

    • 1
    • 47
    • 花嫁の手紙
    • 23/10/10 00:15:57

    ない。
    今年の世帯年収1400万円弱だけど、貯金もあまり出来ないし、子供の教育費高いし、フルタイムで働こうかなって思ってるくらいよ。

    • 1
    • 23/10/10 00:08:38

    分からない。
    子供が3、0で教育費がほぼかからないから今は貯められてるけど、賃貸でマイカーもなし。
    これから家を買う、教育費、老後って考えたら今の段階でいくらあったら安心なんだろ?
    誰か教えてほしい

    • 1
    • 23/10/10 00:03:38

    実際のところだれかもわからない人の預金額とか嘘でも本当でもどっちでもよくね?
    そしていくらでもよくね?

    • 0
    • 44
    • ナイトウェディング
    • 23/10/10 00:02:03

    >>43
    ふれないほうが良いよ。アレだよ。

    • 0
    • 43
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/10/10 00:00:09

    >>17
    たまに、こういう恥ずかしい人いるけど
    どっから湧いてくるんだろ

    • 0
    • 42
    • マリッジブルー
    • 23/10/09 23:56:28

    >>37
    そう思うなら仕方ない!!(^o^)

    • 0
    • 41
    • カタログ式ギフト
    • 23/10/09 23:42:50

    今現在はある。

    でも、将来安泰なほどは無い。
    とにかく貯めるしか無いなー。。

    • 2
    • 23/10/09 23:41:39

    >>22
    マダデスカ?ww

    • 0
    • 23/10/09 23:40:27

    実家金持ちでごめんw

    • 0
    • 38
    • タキシード
    • 23/10/09 23:38:02

    (´艸`* )クスクス

    馬鹿みたいに預金額自慢書き込んでる輩は、証拠載せたら面白いのに。

    • 0
    • 23/10/09 23:33:47

    >>26
    嘘だと思う。

    だって私がネタを書くと誰かに証拠は?と聞かれた場合の返しと全く同じだから。

    • 0
    • 36
    • ファンシータキシード
    • 23/10/09 23:33:38

    結構余裕があります。

    • 0
    • 35
    • ナイトウェディング
    • 23/10/09 23:32:53

    余裕は無くはない。
    めちゃめちゃ余裕!って事はないけど。
    月に一回、旅行に行くくらいは出来るよ。
    今月は京都、来月は富士山周辺と沖縄、再来月は台湾。ゴールデンウイークのハワイはもう予約を取った。
    後は細々と暮らしてるよ。
    遊ぶ金欲しさに働いてるから笑笑笑

    • 1
    • 23/10/09 23:21:25

    今年離婚したけど今の方が
    自由だし余裕がある。
    もらってる手当全部貯金だわ。

    • 1
    • 33
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/10/09 23:20:20

    毎月なんとか貯金できてるけど、ボーナスができない。
    帰省やらなんやらでなくなる...
    税金が痛いよ

    • 0
    • 23/10/09 23:16:18

    日々の生活は余裕あるけど、お金はない
    貯金ない

    • 2
    • 23/10/09 23:10:10

    私もダブルワークしてる。
    子供が上は中2で、私立高校行ったら完全に下手したら3桁赤字。
    公立ならなんとかやっていける。
    こんな状態だから、余裕がなんなのかわかんない。
    でも取り敢えず私立高校に怯えてる段階で余裕なんてないのは間違いない。

    • 4
    • 30
    • マリッジブルー
    • 23/10/09 23:05:08

    >>22
    あと、それって8500万決済用預金にしてるの?
    ペイオフ対策しないとやばくない?
    銀行だって倒産する可能性あるよ

    • 2
    • 29
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/10/09 23:04:08

    わりと余裕あったのに無くなった。
    子供が小学生になるタイミングくらいで4000万くらいのマンション買おうと思ってたのに近隣の相場が7000万近くに上がっている。
    私がパートだと厳しくなってきた。

    • 1
1件~50件 (全 75件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ