義両親に荷物を持たされる (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~95件 (全 95件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 49
    • 千代結び(佐賀)

    • 23/10/09 20:35:05

    >>37
    だったら旦那に合わせて徹底的にバックだけは持たない!
    買ったものは持ちましょうか?って声かけてあげて、
    重たくて落とした
    転んで落とす
    重たいからちょーーーーゆっっっっくーーーーり苦痛な顔で歩く
    とかなんか色々やってみたら?
    友達に話すネタとして。
    で、義母にはいじめられてるんだから旦那に言って分かってくれないならもう会わなくていいんじゃない?
    面白おかしく戦うか、絶縁するか、主さんが決めればいいと思う!!!

    • 0
    • No.
    • 48
    • 親より早く新郎号泣

    • 23/10/09 20:23:35

    義父からも言われるなら「お義父さんがお義母さんの荷物持ってあげないんですか?紳士じゃないですね。お義父さんが持ってあげたら回りの人は、優しい旦那さんだとお義父さんの評価があがりますよ!」って、言う

    • 2
    • No.
    • 47
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)

    • 23/10/09 20:15:51

    私も旦那の家族を違う嫁に転売したいです。
    300円でいいのでどなたかいりませんかね。
    主もどうですか?

    • 3
    • 23/10/09 20:14:51

    >>15 カートのほうが汚くない?

    • 1
    • No.
    • 45
    • エンゲージリング

    • 23/10/09 20:14:17

    >>43おもしろすぎるよね(笑)売り飛ばしちゃったんだー

    • 1
    • No.
    • 44
    • 記念写真

    • 23/10/09 20:13:18

    >>3
    それか旦那に相談して
    おばあちゃんとかが使ってる
    買い物カート買ってプレゼント
    してあげたら笑

    • 1
    • No.
    • 43
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)

    • 23/10/09 20:12:23

    >>38
    ごめん、笑い過ぎてちびりそう

    • 1
    • No.
    • 42
    • ハウスウェディング

    • 23/10/09 20:12:12

    >>36図々しいね。何様だよね

    • 1
    • No.
    • 41
    • イケメンの名前は席次表でチェック

    • 23/10/09 20:10:45

    旦那が居るときはやらないのなら、ふつーに嫁いびりだろうな

    両家揃って出掛けて、旦那が主親の荷物持ってあげたことってあるの?

    • 4
    • 23/10/09 20:06:57

    どういう状況で義両親と歩くの?

    そんな連れ歩くことある?

    • 1
    • No.
    • 39
    • イケメンの名前は席次表でチェック

    • 23/10/09 20:06:42

    旦那が自分の親の荷物持ってくれるなら、考え方の違いもあるのかな?
    ただこちらは女性なので、持てる量が旦那の想定より低いことは理解してほしいな

    • 0
    • No.
    • 38
    • エンゲージリング

    • 23/10/09 19:58:30

    ごめん、全然関係ないけど、主のニックネームが面白すぎる!笑

    • 1
    • No.
    • 37
    • 二次会の余興でもらった景品を転売

    • 23/10/09 19:56:14

    >>33
    バッグだけなら何も言わないです。買い物したあとに「もちましょうか」はやってますね。
    営業マンだからその延長なだけな気がしますが

    • 0
    • No.
    • 36
    • 二次会の余興でもらった景品を転売

    • 23/10/09 19:54:42

    >>31
    バッグまで渡して手ぶらって腹が立ちますよね

    • 0
    • No.
    • 35
    • 二次会の余興でもらった景品を転売

    • 23/10/09 19:53:49

    >>28
    うわあああ。。そういうのもありそうですね

    • 1
    • No.
    • 34
    • 二次会の余興でもらった景品を転売

    • 23/10/09 19:52:45

    >>26
    義父からは何もないけど、義母からは散々嫌味を言われてますよ。もう友人に話すネタ化してます

    • 0
    • No.
    • 33
    • 千代結び(佐賀)

    • 23/10/09 19:52:33

    >>27
    旦那さん、主さんのご両親のカバンも持ちましょうか?って言うの??
    買ったものとかなら分かるけど鞄はちょっとねー…
    育ち方の違いかね。
    押し付けないでほしいよね。こっちは女子だし。

    • 4
    • No.
    • 32
    • 二次会の余興でもらった景品を転売

    • 23/10/09 19:51:09

    >>21
    70代前半です

    • 0
    • No.
    • 31
    • ブーケ・トス

    • 23/10/09 19:50:38

    老人の買い物した荷物くらい持つよ
    ババアのバッグまでは持ちたくない

    • 2
    • No.
    • 30
    • 二次会の余興でもらった景品を転売

    • 23/10/09 19:50:36

    >>24
    それやりたい、、かも。

    • 0
    • No.
    • 29
    • 二次会の余興でもらった景品を転売

    • 23/10/09 19:49:45

    >>20
    その時めちゃくちゃ腹が立って、旦那に義母のことをババアとも言ってしまいました。

    • 7
    • No.
    • 28
    • カタログ式ギフト

    • 23/10/09 19:48:42

    >>25
    年寄りってやつは見栄っ張りなのよ
    「あらぁー荷物を全部持ってくれるなんていいお嫁さんねえー」って言われたいの
    めんどいよねー

    • 0
    • No.
    • 27
    • 二次会の余興でもらった景品を転売

    • 23/10/09 19:48:28

    >>18
    やっぱそうですよね?
    でも逆で考えてみると、夫は「持ちましょうか!!」ってうちの両親(60代)にやってます

    • 0
    • No.
    • 26
    • ブーケプルズ

    • 23/10/09 19:46:59

    荷物持ちだけ?嫌味言われたりしないの?

    • 1
    • No.
    • 25
    • 二次会の余興でもらった景品を転売

    • 23/10/09 19:46:39

    >>16
    そうします。嫁に荷物持たせて姑が手ぶらなのが近所に自慢にでもなるんですかね

    • 1
    • No.
    • 24
    • モーニング

    • 23/10/09 19:45:12

    あっすみません腱鞘炎でしてーって言って落としてやったら?
    軽い荷物ならこんな軽いのも持てなくなったんですね‥って言いながら可哀想な目をする。

    • 3
    • No.
    • 22
    • 二次会の余興でもらった景品を転売

    • 23/10/09 19:44:03

    >>13
    そんな弱ってるわけじゃないんです。義両親は毎週夫婦でグランドゴルフもやってるようですし

    • 0
    • No.
    • 21
    • 誓いの言葉

    • 23/10/09 19:44:00

    義両親はおいくつ?
    押し車なんてプレゼントしても持たなそうね。

    • 1
    • No.
    • 20
    • ファンシータキシード

    • 23/10/09 19:42:27

    >>12
    旦那の返し腹立つな!その親にしてその子あり!じゃん。ずーずーしー。

    • 12
    • No.
    • 19
    • 二次会の余興でもらった景品を転売

    • 23/10/09 19:42:01

    >>10
    そうします。なんか力関係を示したいんですかね?マウンティング

    • 0
    • No.
    • 18
    • 千代結び(佐賀)

    • 23/10/09 19:41:57

    >>12
    旦那がクソじゃん

    • 8
    • No.
    • 17
    • 二次会の余興でもらった景品を転売

    • 23/10/09 19:40:43

    >>8
    それ良いですねwでも返しに行く羽目になりそうで、後々面倒くさそう

    • 0
    • No.
    • 16
    • 乾杯のあいさつが長い

    • 23/10/09 19:40:32

    旦那がいないときは一緒に買い物行かない。

    たまに女にだけ買い物の荷物持たせて手ぶらで歩いてる男いるけど、客観的に見てめちゃくちゃ恥ずかしい光景だよね。

    • 5
    • No.
    • 15
    • ファンシータキシード

    • 23/10/09 19:40:19

    なんか汚いというか人のカバンとか持てないわ私。潔癖気味だから。カートにぶち込んでいいなら押してはあげるけど。

    • 0
    • No.
    • 14
    • 二次会の余興でもらった景品を転売

    • 23/10/09 19:39:16

    >>7
    やっぱそうですよね。1人で会うの極力避けよう

    • 6
    • No.
    • 13
    • ガーデン

    • 23/10/09 19:38:57

    ショッピングカートでも買ってあげれば?
    嫁は荷物持ちじゃないんだよ
    旦那さんが気がきかないね~
    旦那さんといる時は義両親の持ってあげて~と言っておけばいいのでは

    • 0
    • No.
    • 12
    • 二次会の余興でもらった景品を転売

    • 23/10/09 19:38:24

    >>6
    夫に話したら「持ちましょうか?って先に言ってあげたら良いんじゃない?気にしないっ気にしなーい」とか言っていたので
    私の80代の祖父母ですら自分の荷物は自分で持つよ!何様だよ?と言ったことはあります

    • 13
    • No.
    • 11
    • ファンシータキシード

    • 23/10/09 19:38:15

    老人ご用達の座れる荷物入れるカートみたいの旦那と相談してプレゼントしたら?
    毎回私持たされるのも辛いからー。とか言って。

    • 1
    • No.
    • 10
    • 新郎泥酔

    • 23/10/09 19:36:02

    その辺にバンバンぶつけたり、わざと落としたりして家に着いた頃にはボロボロにしてやる
    まあ、マジレスするなら旦那なしで会わないようにするしか

    • 8
    • No.
    • 9
    • 二次会の余興でもらった景品を転売

    • 23/10/09 19:35:22

    >>4
    それも使ってみようと思います!

    • 0
    • No.
    • 8
    • スピーチ

    • 23/10/09 19:35:07

    途中で急用といって義母のバッグも持って帰っちゃえ。
    旦那に持たされるからこんな事態になるといわせるとか。。。

    • 1
    • No.
    • 7
    • 三三九度

    • 23/10/09 19:34:41

    私なら会わない。旦那と一緒じゃなきゃ会わないとキッパリ言う。嫁は荷物持ちじゃない。

    • 20
    • No.
    • 6
    • キャンユセレブレィ~~

    • 23/10/09 19:33:52

    夫がいるときに
    「あれ?今日は持たなくていいんですか?いつもお持ちしてますけれど」ってきょとん顔で言う。

    • 22
    • No.
    • 5
    • 二次会の余興でもらった景品を転売

    • 23/10/09 19:32:57

    >>2
    やっぱそうですよね。何勘違いしてんだか

    • 9
    • No.
    • 4
    • 富士山

    • 23/10/09 19:32:33

    「私に持たせるとどこかに忘れるので責任取れないですしご自身でどうぞ」

    • 5
51件~95件 (全 95件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ