毒親に育てられた人って、何でも親のせい親のせいって

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~24件 (全 1391件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/10/09 19:29:36

    >>1367
    子供から捨てられそうな思考してるね

    • 2
    • 23/10/09 19:30:57

    >>1367
    「自分と向き合って整理して受け止める」
    簡単にまとめるねー笑
    さぞかし立派な人なんだろうな。

    • 3
    • 23/10/09 19:32:18

    >>1369
    発達とはったつってより、ASDとADHDは夫婦になりやすいかもね。
    うちの親戚でASDで寡黙なおじさんと、ADHDでおしゃべりのおばさんが夫婦になってるから。
    ADHDが強烈おばさんは普通の人だと貰い手がなかったと思うし、ASD寡黙なおじさんは誰でもいいんじゃないかな

    • 4
    • 23/10/09 19:35:09

    >>1374
    あごめん。
    ADHDか積極奇異のASDかは分かんないや。
    とにかく話しまくる特性。

    • 1
    • 1376
    • ウェディングドレス
    • 23/10/09 20:16:59

    >>1366
    アダルトチルドレンって言うくらいだからね。
    でもそれは親子関係に限った事で、自分の子供とそこを、切り離して考えられる人もいる。
    親が絡む事だけに生きづらさを感じるアダルトチルドレンもいるらね。
    人によって様々だよ。
    だから根深いの。

    • 3
    • 23/10/09 20:48:24

    >>1374
    そのパターンはお互い自由な感じで干渉しない夫婦としてうまくいくのかな。
    幸せそうでいいな。

    • 1
    • 1378
    • ウェディングドレス
    • 23/10/09 21:49:20

    別になんでもかんでも自分と違うものを受け入れる必要もないと思うけどね。
    人間だしどうしても合わない人や合わない事ってあるし。
    自分と違うものを嫌い受け入れられないって事柄があるのだって人間として当たり前だと思うし。
    拒否反応示すことをなんでもかんでも毒親になるよって結びつけるのも違うと思いますけどね。

    • 2
    • 23/10/09 22:40:56

    周りの仲良い親子や、愛情深い親とその子供を見ると、凄く羨ましく感じる。

    自分の親からはそんな愛情をもらってない。一生もらえないって。

    母親は私が小さい頃に自○した。
    父親は離婚再婚転職引っ越しを繰り返して、私は振り回され続けた。

    私を大事に思ってくれる親じゃなかった。
    大事にされたかった。
    そんな思いを持ち続けてる自分が嫌だ。

    • 3
    • 23/10/09 22:44:05

    このトピ立ててる人は親?だとしたらあなたのせいだよ

    • 2
    • 23/10/09 22:47:40

    自分を慰められるのは自分だけだ
    だってよ
    なんかのドラマで言ってた

    • 0
    • 23/10/09 22:48:17

    まーーーーだやってたんだw

    • 0
    • 23/10/09 23:01:35

    >>1378
    毒親らしい勝手な理論で草。
    だったら産まなきゃいいじゃん毒親

    • 0
    • 23/10/10 00:31:03

    ほんとにヤバい毒親と、ごく普通の親のことを単に気が合わないというだけで毒だと言い張ってる奴がいると思う。
    前者の人ほど自責志向が強いよね。「何十年も自分が悪いと思ってて親側に問題があったってわかって救われた」みたいな感じ。
    事あるごとに親のせい親のせいって言う人は、なんか話聞いても「普通の親じゃん」ってことが多い。

    • 3
    • 23/10/10 01:08:16

    『毒親育ちなら一生カウンセリングをし続けないならあなたも毒親』理論を披露してる人、ずっと一人の同じ人だよね?今からカウンセラーが絶対に言わない事を言うね。

    それはあなたが論理的な脳をしていて全てを言語化しないと掴めない人なだけで、生きてく中で感覚で理解できてカウンセリングに頼らなくても認知の歪みを矯正していける人を理解できないだけ。

    あの人もこの人も毒と決めつけるのは、まだ『世界は基本的には優しいで動いてる。そして理不尽だけど向き合えるのは自分だけ』っていう基本的な認知の歪みも矯正されてないからカウンセリングの効果が出てないだけ。

    他者への毒親判定は無駄。親が人間である以上、全ての親に毒要素はある。マリア様はいない。

    • 3
    • 23/10/10 01:10:33

    >>1385 続き
    宇多田ヒカルがーってのも、自分にとって都合の良い彼女の部分を自分に投影してるだけで彼女の言わんとする全体像を理解してたらそんな発言にならない。
    彼女は『親が死んでも親との関係は変わっていく、息子が生まれてまた変わってく』と言った。今もずっと親を恨んでばかりではないって事。いい思い出も蘇り感謝できるようになったり、悪い記憶が蘇り辛くなる事はあっても恨んではいないと、作品でも人として成長してるのをずっと見せているのに、それもあなたは極端に感覚から司る機能が欠如してるからそれを読み取る事ができない。もしくは本当は理解できてるのにこの事を直視していない。できない。

    • 1
    • 23/10/10 01:12:45

    >>1386 続き
    きっと何を言われても「攻撃されている」としか受け取れない重症。
    あなたは何したってどうしたって何も効かないどうしようもないただの屁理屈こね。論理武装で自分の弱さを肯定してるだけで中身は実態がない。心の外側の筋肉だけつけて真ん中の筋肉がついてない。宇多田ヒカルとはまるで違うかむしろ対極にいる事にも気付いてない。せっかくのその頭を、宇多田ヒカルみたいに賢い方に使う事ができない側の人。
    カウンセリングの最終目標は「あ、私はカウンセリングが無くてもやっていけそうだ」って所まで行くこと。世界を肯定的に捉えて自分や他者に対しての否定的な感情が薄れていくこと。自分を客観的に観察できるようになること。
    それには全て波があるから、自分を客観視して必要ないと思えばやめれてもいいし、また必要だと思えば通えばいいだけ。それだけ。
    他者を理解していく全ての過程において、自発的でならなければいけない事も理解できてない。
    あとあなたがここに書いたコメント達をカウンセラーに見せるといいよ。あなたは絶対に自死するタイプではないけど、一番生きづらそうなのに、ずっとこのままでいいと満足している最重症患者さん。

    • 3
    • 1388
    • ウエルカムボード
    • 23/10/10 01:25:48

    こういうトピ立てるのは毒親ですって自己紹介してるのと同じ

    • 3
    • 1389
    • 二次会だけでいい
    • 23/10/10 02:35:56

    相手を認めてあげられない人も毒親の影響なんだって

    • 4
    • 1390

    ぴよぴよ

    • 23/10/10 02:58:18

    https://youtu.be/XiVQSQrTI8U?si=lVIlmmed2hiVG9Xw

    毒親育ちには特に
    他人事ではないですね

    • 0
    • 23/10/10 09:07:37

    ハタチで結婚したとき、実は、好きな人と結婚出来たことより、実家から出れることの方が嬉しかったんだよね。

    そこまで親のことは嫌いじゃない、と自分で思ってたはずなのに、母親から離れられることが身体の奥底から嬉しくてやっと自由を掴めたという感覚。
    それを親友のひとりに当時、普通に話したら絶句されたんだよ。

    自分ってもしかして毒親育ちなのかな?

    • 0
    • 1393
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/10/10 09:47:44

    >>812
    私も子どもが可愛い、愛おしいと思えば思うほど、どうして子供である私にあんな事ができたんだろう。って苦しくなったことがあるから共感した。

    • 3
    • 23/10/11 10:40:50

    盛り上がってて草

    • 0
    • 1395

    ぴよぴよ

1件~24件 (全 1391件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ