ファーストミットを譲らなかったら悪口

  • なんでも
  • ジューンブライド
  • 23/10/08 08:54:06

うちの子が使っていたファーストミットを下級生親から譲って欲しいと言われましたがお断りしました。
すると下級生親が部活保護者LINE(私は既に抜けています)で愚痴り、他の保護者からも
もう使わないのに譲ってあげないなんて意地悪じゃないか?とか ケチなの?
と悪口を言われていることを知りました。
顧問からも子どもに 譲れないか?た話がきたり、私にも顧問からも連絡がありました。
ファーストミットは代々個人持ちです。
取っておきたいという気持ちよりも後輩のために譲るのが先輩なのでしょうか?
何万円もするものじゃないのだから譲ってあげたら?と言ってきた人がいますが、それなら尚更 何万円もするものではないのだから買ってあげたら良いと思うよ。と言い返したら黙ってしまいました。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17
    • ブーケプルズ
    • 23/10/08 10:42:52

    我が家も、先輩から譲り受けたりとかしてなくて、普通に買って使っているものだよ。
    別に譲られなかったからといって、
    こんな事、今まで問題にすらならなかった事だよね。

    と、ブツブツ言う人に、不思議そうに言ってみたら?

    • 0
    • 16
    • 紅白餅を投げ
    • 23/10/08 10:32:09

    自分は関係ないから主さんを責めることができるんだろうね。
    気持ち悪い親が多いなぁ。必要なら部費で買えよ。
    主さんのお子さんは大丈夫?顧問から嫌味言われてない?

    私だったら逆に意地でも渡したくないな。
    子どもに「貴方が頑張った思い出のものだからとっておきたいな」って説明して、大事にしまい込んどくわ。

    • 0
    • 15
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/10/08 10:10:20

    たぶんグローブはみんな持ってるけど、ファーストミットってファースト守る人専用のミットだからわざわざ買いたくないんだろうね
    後輩のものというより部のものにしちゃえば今後ちょうどいいから顧問まで出てきてるんだと思う
    後輩親が買いたくないってごねるなら普通のグラブでやるか部費で買え

    • 3
    • 14
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/10/08 09:48:14

    本当に日本? うちはサッカーしてたけど、使ってたものを(ファーストミットを)譲ったか譲らないかなんて話題にも出なくない?こじきじゃん。

    • 4
    • 13
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/10/08 09:45:40

    >>12
    うん、ヤバい人だとあげたらあげたで、
    なんかボロかった、使いにくかった、よくあんなボロいのくれたよね、貰わなきゃ良かった、信じられない
    とか言われそう。

    嫌だから、親戚にあげちゃった、が一番良さげだね。

    • 3
    • 12
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/10/08 09:43:01

    顧問も含めて周りの人たちも気持ち悪いね…。
    なんでそんなに固執するんだろ。
    でもたいていの大人は関わらないようにすると思うけど、顧問や他の人が何度も言ってくるのは、相手が余程やばいのかな。

    しつこいと余計にあげたくないから、親戚にあげたとか言っちゃうかも。

    • 6
    • 23/10/08 09:34:53

    居たなーそういう親
    とにかく何でもくれくれ
    そのくせに自分の持ち物は結構値段のするものだったり。
    子供にはお金使いたくない、母親だけど女が抜けてないタイプのやつ。
    くれない人をグチるって、子供にもそう言ってるんだろうね。
    ○○さんがもう野球辞めたくせにミットくれなかったから○○は無しでやるしかないね!って子供に言ってるんだろうなー。
    使わないんならくれよ!って卑しい発想

    • 2
    • 23/10/08 09:20:33

    高校でも野球やるかもしれないから練習用に使っています。で良くない?

    • 0
    • 23/10/08 09:13:29

    代々受け継がれてきたとか言いたいのかな?
    譲ったとして、その子が使い終わる頃には、状態悪いだろうに。

    • 0
    • 23/10/08 09:09:51

    顧問からも?なら学校長に連絡してもいい。流されたら教育委員会へ連絡しますねって。
    個人持ちの道具を譲るように強要するのはどういう事ですか?と。

    買えない子がいるなら現在の部活内でどうにかするべき。話し合って部費で買うことにでもしたらいい。もちろん好意で譲ってもいいけど、譲らないのも自由だよ。

    • 5
    • 7
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/10/08 09:02:36

    まだ使う可能性があるとか、思ったより状態が悪くて処分したとか、親戚の子が野球始めたから譲ったとか無難に終わらせておけばいいと思う。

    • 3
    • 6
    • リングボーイが歩かない
    • 23/10/08 09:01:16

    譲るか譲らないかは主が決めることじゃんね。そんなこと言われたら絶対譲りたくないわ。

    • 7
    • 5
    • プチギフト
    • 23/10/08 09:00:52

    クレクレが多くてビックリした
    なぜ顧問まで?
    そしてなぜ主子のものだけそんな執拗に狙われてんの?
    何か特別なミットなの?
    下級生は貧乏で買えずに持ってないとか?
    せっかく頑張ってきたのに部活が嫌な思い出になりそうだね

    • 7
    • 4
    • ジューンブライド
    • 23/10/08 08:59:53

    >>2
    それを言っていますが、後輩のために譲るべきだろうと。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ