【埼玉虐待禁止条例】小学3年生以下のみの子供を家に置いてゴミ出しも禁止 虐待に該当

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/10/07 11:01:15

    >>26
    条例違反で逮捕されている方は沢山おります。
    条例を守れないなら法律違反になり犯罪者になりますので、次々と逮捕していきます。

    • 0
    • 26
    • ガーデン挙式
    • 23/10/07 11:00:43

    なんだっけ小学1年生から小学3年生だけで登下校させる違法案が何度考えても分からない…

    • 0
    • 23/10/07 10:57:20

    条例違反で逮捕されている方は沢山おります。
    条例を守れないなら法律違反になり犯罪者になりますので、次々と逮捕していきます。

    • 0
    • 24
    • カラードレス
    • 23/10/07 10:55:38

    >>19 条例以前の問題でしょ。知っていて放置していた貴女も結局は妹と同類だよ。

    • 0
    • 23
    • 長持唄(宮城)
    • 23/10/07 10:49:57

    ゴミ出しは旦那に協力してもらえばいいさ。

    • 0
    • 23/10/07 10:02:37

    条例違反で逮捕されている方は沢山おります。
    条例を守れないなら法律違反になり犯罪者になりますので、次々と逮捕していきます。

    • 0
    • 21
    • 長持唄(宮城)
    • 23/10/07 08:49:58

    >>19
    あなたさ、それ児相に通報しなかったの?
      
    親族でも通報しなきゃいけなかったよ

    • 1
    • 23/10/07 06:32:17

    >>12
    可哀想だし、何があるかわからないからやめた方がいいよ。低学年だと災害とかあった時自分で判断できないよね。

    • 0
    • 23/10/07 06:28:14

    私のシングルの妹は自分の娘が保育園のときから今でもずーっと、仕事の後や休みのたび、家に放置して男と遊びに行ってる。男はコロコロ変わる。今中1だけど、この前の夏休み、2、3日泊まり行ってかえってこなかった日あったみたい。
    散々本人に言ったけど治らないし逆ギレだし、私埼玉じゃないからなかなか助けられなくて、どうにもならない。今埼玉にそういう家本当にあるから、早く施行してほしいと思う。子供の歳関係なく介入してほしい。

    • 2
    • 23/10/07 05:54:10

    主さん、その情報は間違いないですか?

    • 0
    • 17
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/10/07 05:18:50

    監視社会に着々だね。うちはもう大きいからあれだけどこれから子育てする人は大変だ。

    これから産むなら絶対日本では育てないなあ。色々と変な大人が多くて可哀想すぎる。

    • 4
    • 16
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/10/07 05:08:14

    罰則はないよ。

    ただ、条例は悪質の場合逮捕に踏み込むこともできるだけで、次々に逮捕ではないよ。
    エスカレーターも歩いてはいけない条例あるけど、歩いたら次々逮捕じゃないでしょ。

    • 0
    • 15
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/10/07 05:00:11

    >>9
    よっぽど周りに迷惑かけてる人とかの場合だよ。

    • 0
    • 14
    • プロフィールビデオ
    • 23/10/07 04:51:57

    子連れ禁止のPTAの会議もできなくなりますな。

    • 4
    • 13
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/10/07 04:48:47

    >>12
    仕事辞めないとって言ってる人かなりいるけど、これ無視して進めるなんてことないよね…
    お迎えがどうとか、仕事や町内の役員参加できないとか、毒親や高齢親に不本意ながら育児依頼とか、常に子供と一緒ってなると、いよいよ女親の負担酷すぎて少子化や虐待に拍車かかる気がするけど。あと通報多すぎて児相がパンクしそう。

    • 0
    • 23/10/06 22:44:16

    まじか…
    夏休みどうしよ…
    パート辞めなきゃかな…

    • 3
    • 23/10/06 22:40:13

    >>10
    条例を守れないなら法律違反になり犯罪者になりますので、次々と逮捕していきます。

    • 0
    • 10
    • 指輪の交換
    • 23/10/06 22:39:41

    この条例、施行されたところで、罰則なしですけど。

    • 7
    • 9
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/10/06 22:34:14

    >>7
    条例違反で逮捕されている方は沢山おります。
    条例違反は法律違反になりますので逮捕です。

    • 0
    • 8
    • ウェディングケーキ
    • 23/10/06 15:50:27

    狂ったママ余計に増えるぞ

    • 3
    • 7
    • ハウスウェディング
    • 23/10/06 15:46:29

    >>5
    条例だよ

    • 2
    • 23/10/06 15:39:06

    ルールじゃなければ
    禁止じゃなければ
    オッケーって事でしょ!?

    みたいな馬鹿がいるから
    ルールを作るしかないんだろうね

    小学生に髪の毛染めさせる馬鹿親とか
    校則で禁止されてないからオッケー

    とか言うのよ

    アホって一定数、存在するの

    • 1
    • 23/10/06 15:38:30

    >>4
    法律違反は即逮捕します。

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ