子育て。中学生って親も大変だね。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17
    • 博多一本締め
    • 23/10/06 10:29:51

    うちの子小さい時からずっと聞き分け悪くて、中1の今もずっと同じ感じなんだけど、これは反抗期なんだろうか?
    精神的に幼いなって感じることが多くて、よく妹にちょっかいかけて喧嘩したりする。でも、親との会話も多くて、男の子って喋らなくなるって聞くけど、むしろうるさいぐらい。まだこれは反抗期ではないのかなぁ。

    • 0
    • 16
    • 生い立ちのムービー
    • 23/10/06 10:13:04

    今中1。
    反抗期が小学校高学年からと早めだったからか最近少しずつまともになってきた。
    外面はどう?
    家で発散して外面良いならそれで良し。と思って乗り切ってた。学校や塾では良い子なので。
    反抗期は成長の通過道。ないと将来的に爆発する可能性もある。我慢の時。

    • 0
    • 15
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/10/06 10:07:15

    赤ちゃんや幼児を育てている母親に言いたい。

    中学生から、子育て本番。

    • 3
    • 14
    • ロイヤルウエディング
    • 23/10/06 10:04:24

    小さいときのイヤイヤとか可愛いもんよね。
    反抗期なくてもその分違う心配をしてしまうのが親だよ。
    成長するにつれ、心配の種類が深刻になっていくよねー

    • 2
    • 23/10/06 10:01:55

    分かるよー。イライラするよね。

    ただ、まぁ…親に本音をぶつけられてるだけまだマシなのかもな…と思うこともある。
    家で荒れてる代わりに、外だといい子してるのかもなー、外で頑張ってる分、その反動で家で爆発してるのかもなーって。
    子供の怒りのぶつけ先が、私でよかったなーって思うこともある。

    子供が旦那にぶつけてたら、
    本当に旦那は子供をボコボコに殴るか追い出すかだか、真反対に無関心すぎて子供の話を聞かないか だからなー。
    お母さんは受け止めてくれるってなんとなく感覚であるから、私にぶつけてくるのかなー…って。
    でも、親も人間だから嫌なことは嫌だとちゃんと言わないとなー とかいろいろ考えてしまう。
    美味しいもの食べて休も。

    • 1
    • 23/10/06 10:01:05

    中学生の何が大変なんだろ、、、

    • 0
    • 23/10/06 09:59:37

    中学生大変だよね。受験あるから。
    提出物ちゃんとしてるのかとか言ってしまう。
    ちゃんとしてる子尊敬するわ。

    • 2
    • 10
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/10/06 09:54:16

    反抗期は誰にでもあると思うけど
    反抗の表現には個人差があると思う。

    その表現が激しいタイプのお子さんだと
    親御さんの負担は大きかろうなあ。

    • 1
    • 23/10/06 09:37:08

    反抗期って育て方だと思うわ
    反抗期があるとかないとか区別する必要ない

    • 0
    • 8
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/10/06 08:54:55

    >>6
    わかるよ

    • 1
    • 7
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/10/06 08:54:08

    >>4
    そんな悲しいこと言わないであげて

    • 3
    • 6
    • ハネムーン
    • 23/10/06 08:53:54

    わかるよ。
    機嫌のよしあしが日によって全然違うからやっかい。

    • 3
    • 5
    • 花束贈呈
    • 23/10/06 08:53:53

    子育ては中学生からが大変
    うち、大学4年生でやっと落ちついてきた

    • 2
    • 23/10/06 08:52:46

    うちの息子も中3だよ。イライラ通り越して、放置してる。ご飯とか用意するけど、食べたいタイミングで食べてくれたらそれでいいし、いらないなら廃棄。勉強もやりたかったらやってーって感じ。
    たぶん、この子がしんでも悲しくないな、って域に達してる。どうでもいい存在。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ