歯列矯正・・・・

  • なんでも
  • 新郎泥酔
  • 23/10/05 18:33:40

糸切り歯が過剰歯に邪魔されて生えてこれず、1年前に外科手術にて過剰歯摘出。

そのち歯が生えてくるだろうという話でしたが生えてくる気配なしで本日、レントゲンを撮りました。

生えるスペースがなく、埋没しているそうです。歯列矯正でだしていくしかないそうで再来月、矯正歯科医師に話を伺うことになりました。やっぱり100万くらいかかりますか?

娘は、痛いし、別に歯が1本ないくらいいいとかいいますが、女の子で前歯の隣が5㎜ほどのスキッ歯とか恥ずかしいと思うのですがどのように思われますか?


  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/10/08 18:30:06

    骨格が成長すれば糸切り歯も生えてくるかもしれないよ。

    • 0
    • 23/10/08 17:34:02

    私30代で矯正始めてお金すごくかかってる
    子どものうちの方がお金はかからないと思うよ
    歯並びは本当に大事と思う…ぜひ今のうちにしてあげて欲しい

    • 0
    • 14
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/10/08 16:53:47

    >>13
    主かな?

    とりあえず話進めてみないとね
    ここで聞いても内容も金額もわからないよ

    • 0
    • 23/10/08 16:49:09

    >>10
    違うと思う。

    • 0
    • 12
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/10/08 16:43:33

    見積もり取らないとわからないよ。歯の状態はそれぞれ違うし年齢、地域差もあるし。

    • 1
    • 23/10/08 16:42:00

    ウチは上の3番が2番の上に埋もれてる影響でCが抜けず。最初に行ったヤブの床矯正でこのままCを残したままでも大丈夫って言われたけど、不信感で転院した。
    転院先でCを抜いて3番を切開。これは保険診療。7番も生えるスペースが無く埋もれたままだったから、リンガルアーチ着けてやり直し。100万くらいはかかってる。子供には申し訳無いことをした。
    けど、確定申告で30万以上返って来てるよ。

    • 0
    • 10
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/10/08 16:39:58

    要するに床矯正をするってことだよね?
    歯が生えてくるよう、顎を広げる。
    それなら100万もかからないよ。

    • 0
    • 9
    • プチギフト
    • 23/10/08 16:33:47

    >>7
    えーー!

    • 0
    • 8
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/10/08 16:31:54

    矯正したら本当に生えて来るの?

    • 0
    • 23/10/06 08:07:51

    >>6
    我が家は、医師の判断が誤ったのかと思います。

    となりの乳歯を抜歯してスペースを広げれば、八重歯の永久歯と共に押し出されて出てくるだろうというよみが、先に抜歯した乳歯の後の永久歯が先に出てきてしまいました。あわてて、外科手術で埋没している過剰歯を掘り出したのですが、3年ほどかけてしまったのでスペースがなくなったようです。

    • 0
    • 6
    • ファンシータキシード
    • 23/10/05 18:51:11

    4で発言したものです。
    小学4年からはじめ中3で第一弾は終わりまして、次は歯並びをよくしたい場合は(まだガタガタなのと、出っ歯ぎみ)
    第二弾が始まり、それは高くなります。
    いつでも良いと言われていまして、またやろうと思った時にやる感じで、そのころは本人も大人になっているので、本人に任せます。

    • 0
    • 5
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/10/05 18:46:51

    正直歯並びは良い方がいいよ。先のこと考えて100万で済むならいいんじゃないの?

    • 4
    • 4
    • ファンシータキシード
    • 23/10/05 18:43:53

    息子も同じような過剰歯で38万でした。
    1番と2番の間に過剰歯がありました。
    過剰歯を抜いたあと、スペースが出来るので2番の歯を1番に寄せる
    またスペースができるので犬歯がはえてきたら、3番にもって行く。
    みたいなやり方でした。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ