介護福祉士の方いますか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14
    • エンゲージリング
    • 23/10/05 20:22:55

    私ケアマネやってるけど、看護師みたいに夜勤とかないから気は楽だよ
    時給にすると差は200円とか300円くらい
    まずは介護福祉士を取ってみたら?

    • 1
    • 13
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/10/05 20:21:02

    >>9
    今いるケアマネさんは気が強くて、誰も逆らえない感じですが、私みたいな弱気女はそうなるだろうな。

    • 0
    • 12
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/10/05 20:19:57

    >>8
    すごいですね!私も頑張ります!

    • 0
    • 11
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/10/05 20:19:24

    >>7
    そうなんですね。
    夜勤は稼げるけど、正直苦手なんですよね。

    • 0
    • 23/10/05 16:14:03

    まず看護学校の入学が難しい…
    だから私は准看にしといた。

    • 1
    • 9
    • ウエルカムボード
    • 23/10/05 15:33:49

    >>7ケアマネは施設によるよ。介護食と家族との板挟みに合うし、正直おすすめしない。
    うちのケアマネはサビ残多いし、夜勤やらないから給料安いし、精神病むよ

    • 0
    • 8
    • ベールアップ
    • 23/10/05 15:29:22

    私看護師だけど、来年ケアマネ受けようかと悩んでます!狭き門だけどもし良かったら一緒に頑張ろう!

    • 0
    • 7
    • ベールアップ
    • 23/10/05 15:28:47

    >>2
    日勤だけならケアマネの方がいいよ。夜勤入る看護師と、日勤のみケアマネなら看護師の方が上(回数にもよるけど)

    • 0
    • 6
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/10/05 15:27:11

    >>5
    そうですよね。
    年々、気力の方が落ちています。体力はまあまあ自信はあるけど、あと記憶力の低下。昔はマルチタスクで完璧に出来てたのになぁ。

    • 0
    • 5
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/10/05 15:23:28

    私の知ってる方は、40くらいで訪問入浴から始めて、看護学校受けて合格した人知ってます。

    ただ、実習相当大変みたいだから、子育てしてると上手く行かないかもね。

    チャレンジすることはいくつになっても出来ます

    私は介護福祉士止まりです。体力と気力に限界感じています。

    頑張って。

    • 0
    • 4
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/10/05 15:23:11

    >>3
    先ずは学校に受からなきゃですね、そこが最難関かもしれない。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ