子供の癇癪について

  • 乳児・幼児
  • 幸村
  • 23/10/05 11:22:21

こんにちは。シングルマザーをしております。
子供が4歳の誕生日を迎えてからいきなり癇癪の症状が出るようになりました。

同じように癇癪をお持ちのお子さんがいらっしゃる方、どのように対応されてますか。
また、成長過程で改善された、いつの間にか消えた等ありましたら教えて欲しいです。


保育園でもずっと相談しておりますが、保育園では癇癪もなくむしろ素直でいい子ですと言われます。
癇癪が出るのは家の中でのみ。それも私以外の第三者がいると癇癪は出ません。
泣き叫んでいても、出かけようと外に出せば泣いていたことが嘘のようにピタリと泣きやみます。

手の付けられないほどの癇癪になり、泣き叫ぶのレベルを超えて声が枯れるまで叫びます。
叫ぶ言語は

・いやーー!
・ママやめてー!
・ぎゃーー!

等です。

一度、子供の泣き声で通報され児相の方が二人来られました。
周囲の人が心配で連絡くれたのよと言われましたが、私には癇癪で日々限界なところに追い打ちをかけられたのみで、その日は震えて家事がまともに進みませんでした。
その時のショックがかなり大きく、それから泣かれることが怖くなり毎日ビクビクと過しております。
決して虐待はしてません。

3歳半検診の際に気になることがあったので発達障害を疑い、検診にも行き簡易的な発達検査もしましたが、正常の範囲内、むしろ発達が良く賢い子だと言われ次回の通知まで検査待ちの状態です。

一度発熱の時に熱せん妄の症状が出て、小児科で相談したところ癇癪でせん妄の症状が出る子はいると言われ、現在は朝晩に漢方薬を飲んでおります。(癇癪の改善に繋がっているかは微妙なところではありますが。)

最近では毎日の癇癪は無くなりましたが、数日に1度大きい癇癪が起こり、そうなると本当に手が付けられないほど泣き叫び、私を叩いて蹴って、棚のものを落としたり机を蹴ったりします。
私自身、ひとり親であること、気にしすぎな性格であることも悪いのですが、一度児相の方が来られた時から子供が連れていかれるのではないかと不安で、癇癪が起こるとどうにかしなければ!と泣きそうになります。
子供はそんな私の様子を見て、泣けばどうにかなると思っているのか、最近では泣いて暴れてどうにかしようとしてきます。

正直、毎日しんどくて、また通報されるのではないか、子供と離れ離れになったらどうしようと本当に怖いです。
周囲の生活音やインターホンにもビクビクする始末です。
特にママいやー!!と叫ばれるのが怖くて、、離れたところで見守るしかできません。
何もしていないのに、周りから聞いたら虐待親そのものでは、と泣きたい気持ちでおります。
うちもこうだったよ、等ありましたら教えてください。
お願いします。



  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21
    • エンゲージリング
    • 23/10/22 15:40:43

    主のお子さん四歳にしては知能が高そうでわかってやってる節があるよね

    なぜそうするのかまで色々あるだろうけど、外に出た途端ぴたっと収まるのなら態とだね

    でもその先までは考えられないから、一度落ち着いてる時にこのままだと離れ離れにさせられる可能性がある事を伝えてみたらどうかな
    たぶん理解できると思うよ

    早急な対策は泣き叫び始めたら玄関ドアを開けるとかどうかな

    • 1
    • 23/10/22 15:30:50

    こどもが落ち着いている時に説明するのもいいかも。
    泣き叫んでこないだ大人の人来たでしょ、ママが〇〇ちゃんをいじめてると思ってきたの。
    〇〇ちゃんを連れて行かれて離れちゃうこともあるの、ママはそれは嫌、大好きだからねなどと話す。
    うちの子泣き止まず長い時間ないてました。落ち着いてからはなしたら、まずいなという顔になりました。
    サプリはいいかもですね。
    子供を認める、包む、甘やかしはだめだけどスキンシップと大好きだよと甘えさせるのは必要ですね。
    もちろん主さんもしてるんだろうけど。
    あと、泣き叫んだら外に人いるも音聞こえた?また来たかな?玄関見てくるねと開けて見てくると、どうだったという顔してましたね。

    • 3
    • 19
    • プロフィールビデオ
    • 23/10/22 14:29:50

    うちの4歳息子も近所に通報されて児相が来て、顔に痣が作る度に保育園に確認のため児相が来園するようになってしまいました。
    連れてかれるのではという恐怖、泣きそうになる気持ちすごく分かります。
    私も子供が癇癪起こす度に一緒に泣いてました。どうすれば良いのか分からなくて…

    泣き止まない癇癪に手を付けられず何もできないのに、見えない通報者に怯えて震える毎日。インターホンなる度に手足の震えが本当に止まりませんでした。

    癇癪激しくて物を投げて、壊して泣き叫んで止まらないので児相に紹介された児童精神科にかかりましたが、診断はされず…

    医者には、癇癪は障害のあるなしは関係ない、障害なくても癇癪の酷い子は酷いといわれました。

    • 1
    • 23/10/07 21:37:56

    >>17
    グレーという判断はあったんだね。
    うちの子はグレー判定にもならないんだけど、癇癪があるのは確かだから、こだわりにも注意して見守っていこうと思った。
    教えてくれてありがとう。

    • 1
    • 23/10/07 21:30:10

    >>15
    うちの場合は残念ながら癇癪が続くので、グレーとして通院を続けた後に、中学でこだわりなど強くなってwiscなど受けて診断されたよ。

    • 2
    • 23/10/07 21:27:04

    2人だと煮詰まりやすいのでファミサポやシルバーなど短時間頼んで癇癪になりやすい時間に入ってもらうのはどうかな。
    流れを変えるきっかけになるかも。

    • 0
    • 23/10/07 21:26:53

    >>14
    横なんだけど、どういう経緯で中学で発達検査受けたの?

    • 0
    • 23/10/07 21:23:20

    うちも癇癪持ちで残念ながら中学で発達と診断された。成績はすごくいい。児相に通報されたこともある。

    児相は本当の虐待などで忙しいので主さんみたいにしっかり育児してる家にはもう来ないと思うよ。時々電話確認はあるかもだけどその時は愚痴を聞いてもらったり、児相の心理相談を利用してもいいかも。

    預かりについて。小学生だと家庭支援センター経由で養護施設に1-2泊できることもあるので疲れたら問い合わせてもいいかも。

    保育園で疲れてるのかな。うちは幼稚園だったけど家に入る前に一緒にお花に水やりしたり公園でおやつを食べたり、ワンクッション置くと少し軽減したよ。

    • 1
    • 13
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/10/07 21:16:58

    私も同じような子どもがいるので、とても共感するし、同情する。その子は今小4。

    成長はするので、それを待つしかないと思う。でもその性質がなくなりはしない。残念ながら。毎日毎日格闘していた頃に比べたら今は天国だけどね。

    3、4歳頃に『「育てにくい子」と感じたときに読む本』という本を読んだよ。少しは心が軽くなったかな?と思う。

    • 1
    • 23/10/07 21:07:51

    >>9軽々しく児相に預けると大変だよ…
    あとさ、シンママで頼れる人が見つかれば良いけどさ
    そういった事経験者でも無いのに不適切なアドバイスしないで…

    • 0
    • 23/10/07 21:05:24

    >>9
    いや 児相に通報されるとかなり厄介だよ

    幼稚園保育園には必ず連絡が行く。園の先生からも冷たい目で見られる。下手したら申し送りで進学した小学校にも連絡が行き、小学校担任からも冷たい目で見られる

    • 3
    • 10
    • マリッジリング
    • 23/10/07 21:01:23

    家での癇癪を起こしてる様子を、
    毎日記録したり、
    そうなってる時の自分と子どものやりとりを
    モニターかなにかで動画を、定期的に残してくといいんじゃない?
    もし児相きたら今日までの1週間の癇癪の様子ですって、見せて虐待じゃない証拠になるよね。
    虐待してないのに、虐待かっていうくらいわざと泣き叫ぶことあるよね。涙

    • 0
    • 9
    • 生い立ちのムービー
    • 23/10/05 14:27:46

    トピ文読んでの感想だけれど。
    主さん、かなーり参ってない??
    「児相に子供を連れてかれたらどうしよう」って書いてあるけれど。むしろ、連れて行ってもらった方がリフレッシュできるんじゃないの??

    主は限界なのだと思うし。子供もストレス感じてるんだよ。
    一度児相に預けて、週一くらいで顔だけ見に行く生活してみたら??お互いに冷却期間が必要な気がする。

    • 2
    • 8
    • ゆきむら
    • 23/10/05 12:10:01

    >>7
    暖かいお言葉をありがとうございます。
    また、長文を読ませてしまいすみません。
    3歳半検診の際に個別相談をし、その際に発達検査をしました。
    その後また案内を出しますねと言われましたが、案内が来ないため、7様に言われた通り先程個別相談の予約をさせていただきました。
    ありがとうございます。
    亜鉛や鉄分も食事に入れるようにしてましたが、サプリ等も積極的に取り入れていこうと思います。
    すみません、ありがとうございます。

    • 0
    • 7
    • 記念写真
    • 23/10/05 11:54:09

    保健センターの発達相談とかも行かれましたか?
    虐待を疑われるの怖いですよね。
    公的機関に相談実績があれば、万が一虐待を疑われた時も誤解を解きやすいかと思います。

    成長の段階で一時的に脳の発達がアンバランスになることがあると聞いたことがあります。
    理性を司る前頭葉の発達が追い付くと落ち着くことがあるとか。
    このアンバランスさが極端だと発達障害と診断されるんだそうですね。知能が高い子にも多いそうですよ。
    お子さんがそれに該当するかは分かりませんし、環境的要因と複合的かもしれませんが、今まで問題なかったのなら「アンバランスな時期」なのかもと思いました。
    漢方はすでに飲んでるようなので、後は気休めで鉄分や亜鉛のサプリメントとか試してみるとか?

    お母さんひとりだとお父さんと分担しての飴と鞭作戦も使えないですし、ひとりで抱えて大変ですね。ご自愛ください。

    • 0
    • 23/10/05 11:49:54

    >>5
    すみません、長すぎましたね。
    他の方にも不快な思いをさせてしまう長文でしたので後ほど削除させていただきます。
    そして、回答をありがとうございます。
    前は癇癪を起こされても、元気に泣いてるし落ち着くまで様子見でした。成長過程かな?と思う程度で…
    通報され児相の方が来てからは泣かれるのが怖くて放置も出来なくて、でも癇癪は止まらずで焦っていました。
    少し黙って落ち着くまで様子見で行こうと思います。

    • 0
    • 23/10/05 11:41:57

    長いから文章ほとんど読んでないけど、トピタイの癇癪への対処法だけで言うなら、癇癪を起こしてる時は声をかけない、落ち着くまで待つ。
    落ち着いてから、ゆっくり話をするのがいちばん良いんだよ。
    炎上している時に声掛けたり話しかけたりしたら、火に油を注ぐのと同じなんだよ。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ