今月大学息子から

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/10/03 19:03:26

    高いねー 何学部?

    • 0
    • 20
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/10/03 18:55:27

    学部にもよるけど、大学生にしか売れないから高いんだよね……
    たまに受ける講義の教授が書いてる本とかある

    • 1
    • 19
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/10/03 18:54:26

    >>15
    スマホは家族全員まとめて支払ってるから、子供ははらっていないよ。

    • 0
    • 18
    • プロフィールビデオ
    • 23/10/03 18:54:20

    日本もなんだかかつての中国の一人っ子政策みたいになってきたね。子供の数が少ないと親は稼ぎをどんどん子供につぎ込む。子供はそれがあたりまえとして育つ。カネを出さなくなったら親はもう不要。

    • 0
    • 23/10/03 18:49:52

    >>14そうでもないよ。教職代とか言って5万を課金にっていう話は聞いたことがある

    • 0
    • 16
    • プチギフト
    • 23/10/03 18:49:09

    うちも教科書代で10万かかるよ。痛いよね。

    • 0
    • 15
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/10/03 18:48:12

    >>13スマホ代とかは出させるでしょ?

    • 0
    • 14
    • リゾートウェディング
    • 23/10/03 18:47:29

    私の父は、教科書代としてもらったお金で酒を飲んでたと話してた。今の子は真面目だから大丈夫だろうけどw

    • 0
    • 13
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/10/03 18:45:50

    >>7
    え?生活費を大学生に払わせるの?
    生活苦しいのかな。

    • 0
    • 23/10/03 18:45:26

    うち、大学の先輩から譲ってもらったり、Amazonのユーズド買ってたわ。
    新品同様。
    大学生、勉強しろよ…って感じ。

    • 0
    • 23/10/03 18:44:35

    >>5息子のの家賃だよ?

    • 0
    • 10
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/10/03 18:44:04

    自分の時は教科書や参考書は先輩から中古で買ってたけど(過去問、書き込みつき)そんなのはもうないの?

    • 0
    • 9
    • リゾートウェディング
    • 23/10/03 18:43:53

    専門書だから高いよね。うちの子は改訂に気を付けつつ、先輩から安く譲ってもらってた。

    • 0
    • 23/10/03 18:43:51

    それぐらい払ってあげなよ。必要な物だよ

    • 1
    • 7
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/10/03 18:43:17

    >>5??普通でしょ??生活費も親が出すの??

    • 1
    • 6
    • 二次会だけでいい
    • 23/10/03 18:41:19

    それだけお金かけて留年しやがったらブチ切れる

    • 0
    • 5
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/10/03 18:41:17

    >>1
    バイト代を生活費にいれさせるって、どれだけカツカツなの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ