宣伝や勧誘のためだけのLINEが嫌

  • なんでも
  • 披露宴
  • 23/10/03 10:18:19

初めての我が子産んで、児童館でやたら積極的なママだなぁと思ってたけど連絡先交換に応じたら結局宗教の勧誘だったり
イベントやってる時だけLINEきたり。
昔からの友達でも普段からあまり連絡くれないのにチケット名義欲しい時だけ秒返し他はスルーだったり。

そういう人の神経が分からない。
図々しいよね。

普段からそういうのなくても仲良しで、たまたま話聞いて興味あったら!なら分かるんだけどさ。

逆に友達なくすって思わないのかな。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/10/03 10:22:49

    >>1
    ありがとう。
    ケンカしたくないんだよね…。

    けど、行けない、やらない、とはハッキリ言ってる。
    ケンカ腰にならぬよう、普通に。

    • 0
    • 1
    • 二次会だけでいい
    • 23/10/03 10:19:55

    児童館とかですぐLINE交換しようって声掛けてくる奴、高確率で怪しいから基本相手にしない。
    主は相手に期待しすぎかもね。
    主が悪いわけじゃないけど、少しは警戒心持った方が良いかも。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ