小学1年から

  • なんでも
  • カフェ
  • 23/09/30 18:21:06

私は働きながら3歳一人っ子を育ててます。

小学校になると夏休み、冬休みもあり
小学校の初めは登校時間も早いですよね??

長い夏休みの間は学童に預ける??
と考えたら、
一人っ子の子供を学童に預けるのも、、、しっくり来なくて
子供の立場で考えるとお母さんがお家にいてくれた方が安心ですよね??
子供が小学校に入ったらしばらくは専業主婦に戻る予定です(本来は働いて家事とメリハリをつけたいし社会に出て自分も成長したい)

小学校に入学し仕事をて辞しばらく専業主婦に戻られたメリット、デメリット聞きたいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/09/30 18:34:06

    3歳から幼稚園ですー
    小さい時は専業主婦して育ててましたよー


    • 0
    • 23/09/30 18:45:34

    >>5
    適切なコメントありがとうございます。

    参考にします。
    学童に対して無知な点もあるので自分でも調べようと思う
    今は小学入学したら専業主婦に戻る。と言う考えですが
    子供の性格や今後の事をみていくうちに
    私の今の考えが変わるかも知れないですね。
    ありがとうございました。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ