子どもを遊びに連れて行ってたと思ったら実家に行ってた旦那

  • なんでも
  • ご祝儀(小銭)
  • 23/09/30 13:22:38

旦那は普段子どもと全然遊ばなくて、最近よく外に連れ出してくれるようになったなと思ってたら実家行ってた。
子どもが言うには子どもはずっと義母と遊んでて、旦那はスマホ見てるらしい。子どもとは一切遊ばないらしい。

前々から、もっと子どもと関わってほしいと言っていて、やっと行動してくれたと思ってたんだけど、結局義母に子どもの相手させてた。

旦那に、自分で子どもの相手してよって言ったら「そっちが一日中子どもと遊んでるの大変だと思ってやってるのに」って言われた。
一人の時間作ってあげてるんだからいいでしょって。

でも旦那自身が子どもと全然関わってないから子どもは全然旦那になつかなくて、結局その分子どもはわたしにばかりベタベタくっついてきて何も変わらないんですよね。

連れ出してくれただけ良いと思った方がいいんですかね?
なんかモヤモヤしちゃってます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 5
    • 博多一本締め(福岡)

    • 23/09/30 14:56:36

    うちのクソ旦那も子どもの相手できません。
    遊べない、お風呂いれない、寝かしつけしない。何もできないから嫌いになりました

    • 0
    • No.
    • 4
    • ご祝儀(小銭)

    • 23/09/30 14:43:24

    >>2
    すみませんこれはそういう話ではなくて、
    旦那は子どもと全然関わらない、話もしないので、父親のあなたが自分の子どもと関わってよっていう話をしました。
    わかりにくくなってすみません。
    実際私だけが子どもの相手をずっとしているのでめちゃくちゃ疲れるのは事実ですが…

    • 0
    • No.
    • 3
    • ご祝儀(小銭)

    • 23/09/30 14:37:32

    >>1
    そうですよね。
    今すでに子どもはお父さんの存在を薄く感じていて、そのことを旦那もあまりよく思ってたいみたいで
    だったらもっと遊ぶとか関わり持たないとって言ったんですけど
    自業自得になっていきますよね。

    • 0
    • No.
    • 2
    • ドレスのファスナーがしまらない

    • 23/09/30 14:26:55

    主は私も苦労してるんだからあなたも苦労しなさいって考えの人ね。その考えはやめた方がいいよ。離婚したとしてもずっと相手のこと気にしてそう。再婚とかされたら自分だけって妬みそう。もっと自分軸で考えなよ。

    • 0
    • No.
    • 1
    • 3つの袋

    • 23/09/30 14:21:48

    子供が小さい頃に子供と向き合わなかった父親は、子供が大きくなったら、特に成人してから父親のことはどうでもよくなるから。
    それでいいならそのままでいれば?って一回キッチリ忠告したら?
    それでも変わらないなら今後の父子関係は全て旦那の自業自得ってことで。

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ