中学生、千円カット嫌がる

  • なんでも
  • 立会人
  • 23/09/30 13:14:12

一度床屋に連れていったら本当に悲惨な角刈りにされてトラウマになったらしい。んで美容室いくようになったんだけど毎回3000円かかる。ずっと指名してる人じゃないと切らせない。
1000円カットでも今は上手だよね。。
地味にカット代がかかる

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 78件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/10/01 06:23:26

    安いとこは安いだけにね…
    センスいい人に当たるといいけど悪い人に当たると散々よ

    • 1
    • 77
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/10/01 06:15:48

    1000円行ったことあるけど別に平気だった
    セミロングで癖毛だから影響少ないのかな
    息子は1000円行くと毎回違う仕上がりかも

    • 1
    • 76
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/10/01 06:00:05

    美容院でも当たり外れがあるように。だから一回気に入ったらあの人でないとって思うのよ。中学生って子供だと思ってもオシャレとか見た目とか笑われたらトラウマだから。私が行ってるのはシャンプー無しの安い美容院なんだけど先生も、チェーン店のは担当者も速いし楽だよ。どこの地域にもあるかわからないけど3千円はかかるけど。いろんな所行って見て探したからね。最初はシャンプー無しの2800円だったからそれに惹かれて行ったら当たりだった

    • 0
    • 75
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/10/01 05:44:49

    中学生なら親に触られるのも嫌がるだろうからわかんないけどうちも長さの種類が12個ついてるバリカンとすき鋏でそこらの千円美容師よりは上手にツーブロック位なら出来るよ
    今はカットの仕方もネット上に溢れてるからね
    でも小学生までかなとは思っては居る
    1回私が行ってる美容室に(当時4歳息子)を連れていったら前髪パッつんのおかしな子にされちゃってそれ以来私が切った方が上手なんじゃないかと言うところまで来た

    • 1
    • 74
    • ウェディングドレス
    • 23/10/01 05:26:55

    >>63
    1000円カットと変わらないでしょ
    検索すると、評判良くないし

    https://minhyo.jp/11cut

    知恵袋も酷いのばっかり

    • 0
    • 73
    • 元カレ参列
    • 23/10/01 05:22:30

    >>66
    技術より、短時間でカットしなければならないからだと思う。美容院で美容師やるより千円カットの方が給料がいいから、今は千円カットで働く方が人気だったりする。

    • 1
    • 72
    • ウェディングドレス
    • 23/10/01 05:20:13

    >>16
    チャンジ?…

    • 0
    • 71
    • ナイトウェディング
    • 23/10/01 05:18:18

    >>62 うちも旦那が一回行って、気に入らなくて
    二度と行かないらしい
    美容師がよくなかっただけで、安くて
    いいのにね

    • 0
    • 23/10/01 05:16:36

    値上がりして、今1300円だね
    出かけついでに何軒か行った
    娘連れてったら40分もかかり、びっくりした
    店もあるし、愛想良くて説明丁寧な店も
    あるし色々行くと面白い

    • 0
    • 23/10/01 04:58:04

    うちなんかその逆で美容室嫌がる
    小さい頃から美容室行ってたのが嫌ですぐ終わる千円しか行ってくれない
    下手だよー泣

    • 2
    • 68
    • 誓いのキス
    • 23/10/01 01:37:12

    >>58
    今時、、、ソフトモヒカンやってる人なんているんだ、、、

    • 8
    • 67
    • 誓いのキス
    • 23/10/01 01:36:05

    >>60
    ハゲと坊主は違うけど。

    • 1
    • 66
    • ブーケプルズ
    • 23/10/01 01:22:30

    何で1000円カットってそんなに下手な方が集まるの?
    普通の美容院が下手すぎたらクビになるだけ?
    でも私は昔何回か利用して変だと思った事ないけどね…パニ持ちだからもうここ10年くらいは自分で切ってるけどw

    • 2
    • 23/10/01 01:21:56

    なに贅沢言ってんだ
    自分で稼ぐようになったら行け!

    • 1
    • 23/10/01 00:53:12

    >>63
    うちもイレブンカットだよ。私も子どももそこで切ってる。

    床屋は髭剃りしないなら行かなくて良いよね。夫は5000円の床屋に行ってます。

    • 3
    • 63
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/10/01 00:30:51

    上手なら千円でもいいけど、そうじゃないなら行きたくないだろうね。うちはイレブンカットだよ。

    • 2
    • 23/10/01 00:26:23

    旦那が1回1000円カット行って下手くそすぎてコレなら私が切ったほうが上手いってことでそれ以来旦那の髪の毛私が切ることになった。

    • 1
    • 61
    • ハネムーン
    • 23/09/30 18:29:28

    そんなとこ一回も行ったことないよ。小さい時から美容院。いま高校生で五千円近いし、なぜかこだわりあって少ししか切らないからひどい時は月に2回行く。

    • 2
    • 23/09/30 18:28:22

    子供の友達から1000円カットはきのこかハゲにしかならないと教えられて、1000円カットには恐怖を抱いてる。1000円カット行くなら私がやるかな。ちなみに友達はハゲにされたそうな。見たら見事なカツオだった

    • 0
    • 59
    • ジューンブライド
    • 23/09/30 18:23:09

    あーうちの息子もだー。
    悲惨な角切りからのトラウマも同じくw
    今高1になって、さらに値段も高くなり。無駄にシャンプーとかしたがるし。
    でも、今のところは眉カットもしてくれて、自分で変な眉にするまえに整えてくれてそこは良かった。

    • 0
    • 58
    • カタログ式ギフト
    • 23/09/30 18:16:55

    旦那がいつも行ってる床屋が
    「物価上昇を鑑みて、9月から4000円にさせていただきます」
    と値上げ。
    床屋を変えようとして2000円で総合調髪してくれるところを発見。
    しかし「え?ソフト・・何?モヒカン?おばちゃんやったことないからわからないわー!」
    とか言われたらしい(笑)ソフトモヒカンできない床屋ってどないやねんw

    結局2800円の床屋をもう1つ見つけて、そこに行ってるらしい。
    けっこうちゃんとしたソフトモヒカンになっている。

    • 0
    • 23/09/30 18:11:17

    >>56
    そこって男性専用もあるよね
    息子が言ってるけれどブローまで同じ人だよ

    • 0
    • 23/09/30 18:09:54

    >>47
    客もスタッフも多すぎて
    最初の担当じゃない人が仕上げのブローとか
    よくあった

    • 0
    • 55
    • 誓いの言葉
    • 23/09/30 18:00:36

    お金に余裕があるなら良いんじゃないの。

    でも、指名してる人じゃないと切らせない、のはムカつくわ、働いてないガキのくせに!

    お金に余裕があるんだから良いんじゃないの。

    • 4
    • 54
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/09/30 17:18:17

    3000円位良くない?

    • 1
    • 23/09/30 17:17:53

    >>52
    確かに
    3000円行きたければ小遣いで行けば良いよね

    • 1
    • 23/09/30 17:16:16

    放っておけばいいじゃん。これしか出さないよと1000円渡して。女性より男性が上手だよね。

    • 2
    • 51
    • 誓いのキス
    • 23/09/30 17:15:22

    うちの子はメンズカットの所行ってるよ

    • 1
    • 50
    • ブロッコリートス
    • 23/09/30 17:14:16

    >>47
    美容室の店名だったかな

    • 0
    • 49
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/09/30 17:10:57

    うちの近所の1100円カットは上手だよ。
    チェーン店ではなく、個人店なのかな?
    看板がない。

    • 0
    • 23/09/30 17:10:57

    分かる、我が家は小2で断固拒否するようになった
    男の子ってすぐ髪伸びるから本当バカになんない

    • 1
    • 47
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/09/30 17:09:22

    >>44 プラージュって何?

    • 1
    • 46
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/09/30 17:08:39

    はっきり言うけど、大した修行してない集まりだから。ちゃんとした、カットでも3000円するとこ行った方がいい

    • 1
    • 45
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/09/30 17:08:15

    中学生男子は学校の頭髪検査が厳しい。髪の毛が耳と眉毛にかかったら駄目なので、うちは千円カットに行ってるよ。耳にかかってるだけだったら私が散髪用のハサミで切ってる

    • 0
    • 44
    • リゾートウェディング
    • 23/09/30 17:06:55

    子ども(中1)は小学校の時からずっとプラージュ。中学生になってから値上がりして1200円になった。切ってもらう時は写真みせて「こんなイメージで」という。最悪 になった事は一度もないよ。早いし私的に楽。子どもが美容院が良いと言ったら変えるつもり。

    • 0
    • 43
    • ライスシャワー
    • 23/09/30 17:04:27

    中学の時に校則が厳しくてオカッパみたいな変な髪型にされるから途中からセルフカットしたらそっちの方が良かった。
    友達のカットもしたことあるわ。

    今も実家の母とかは1,000円カットより自分がカットしてあげた方が好評だったことある

    • 2
    • 23/09/30 17:03:25

    >>39
    1000円は疑わしいけれど1000円台ならある程度上手にカットしてくれる店もあるよ

    • 1
    • 41
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/09/30 17:03:11

    うちは3千円の床屋だよ。1000円で本人がいいならいいけど、刃物使うし、衛生面も気になるからちゃんとしたところにいかせてる。
    しかもさ、中学生失敗されたら学校行かないとか言われてもめんどくさい

    • 1
    • 23/09/30 17:02:30

    競合店が多い地域なら良いところある。地方で競合店ないところは最悪だったから2000円台の美容院探してた。

    • 2
    • 39
    • マリッジブルー
    • 23/09/30 16:55:14

    スーパー横に1000円カットあるけど素人目でもわかるくらい子供さんの髪ガタガタて
    お店の前で親御さんめっちゃきれてた。
    でも1000円カットなんて素人に毛が生えた程度の人しかいないのではないのかな最初っから。
    うちはみんな普通の美容院だよ。

    • 2
    • 23/09/30 16:52:52

    そもそももう千円カットじゃなくない?
    QBですら1400円近くかかるし、プラージュは顔そりはあれど1500円でシャンプー込みだと2000円近くかかる。
    指名料込みで3000円だったら美容室の方が無難だと思う

    • 5
    • 37
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/09/30 16:08:18

    1000円カットはこっちがしっかりイメージ伝えないとテキトーにやられるよ

    • 2
    • 36
    • 元カレ参列
    • 23/09/30 16:06:06

    3000円で子供が満足して帰ってくるなら安いもの。
    もしお金ないなら、主さんのコスメ代でもなんでも削ったらいいのよ。

    • 3
    • 35
    • 色打ち掛け
    • 23/09/30 16:04:27

    今はそこそこ時間かけて切ってくれるカット専門店担当者により上手い下手ありで2000円。小五、中3。息子達。さすがに高校生になるから私が行ってるところで3500になるけど上の子はそっちに移る予定。

    • 1
    • 34
    • 色打ち掛け
    • 23/09/30 16:00:45

    >>32
    エクステでもつけた? 縮毛矯正したとか?

    • 1
    • 23/09/30 15:30:30

    >>32
    随分とお洒落な息子さんなのね

    • 3
    • 32
    • ライスシャワー
    • 23/09/30 15:22:50

    美容室で3000円も安いほうじゃない?
    しかも指名しての3000円でしょ。
    お得だと思うんだけど。
    大学生になってオシャレ始めたら、万札何枚も飛んでいくようになるよ。
    うちの息子、夏休み中に4万とか5万ほどを美容室につぎ込んでたわ。

    • 4
    • 31
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/09/30 15:13:09

    1000円カットも店舗によって違うからなぁ。
    髭剃りとかもやる理容系なら床屋に近い仕上がりのイメージ。
    カット専門店みたいなところなら上手な人もいる。
    子供のカットだと親が細かく指示して切ってもらってる人よく見るよ。
    自分がまず行ってみて判断したらどう?

    • 1
    • 30
    • 色打ち掛け
    • 23/09/30 15:12:40

    >>25
    結婚したら頑張らなくていいのいみがわからない 自分の稼ぎが低いだけ?いい訳にしか聞こえないし。見なり気にしなくていいって事?恥ずかしい父親だわ。

    • 2
    • 29
    • 色打ち掛け
    • 23/09/30 15:10:25

    >>24
    当たり前じゃん。聞かない美容師いたらびびる!ただ言った通りにはならないし、してもらえない。技術もないもん。

    • 1
1件~50件 (全 78件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ