これって業務命令の範囲内だと思う?

  • なんでも
  • プチギフト
  • 23/09/30 10:47:27

新人事務のパートの話
業務内容は社内清掃、電話来客対応、事務作業です。
会社に喫煙所があり、そこの掃除を事務が上司から頼まれる。掃除は当番で週ローテーションでやります。しかし喫煙はあくまでも業務でなく私用目的のため、煙草の吸殻の処理や喫煙所自体の掃除(床掃除等)は喫煙者自身が行えばいいと主張する新人パート(40代)。
どう思いますか?私は入社して5年ですが気にせずやってましが...
新人パートにお願いしたら「新人の立場で言うのは申し訳ありませんが、喫煙所の清掃は業務外だと思うので私はやりません。社内清掃はもちろんやります」と言われました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 48
    • 引き出物

    • 23/09/30 14:48:26

    その他

    会社に聞けよ

    • 0
    • No.
    • 29
    • 元カレ参列

    • 23/09/30 11:59:56

    その他

    業務内ではあるけど、喫煙者が掃除すればいいという意見は最もだと思う。
    今は法律でオフィスでも禁煙もしくは分煙が義務付けられていて、その法律の趣旨から考えると喫煙者のみが喫煙スペースに立ち入るようにするべきだよね。

    • 3
    • No.
    • 22
    • 元カレ参列

    • 23/09/30 11:36:27

    その他

    この場合は、上司、会社の判断だと思う。
    全員無しか全員やるか。(新人パートだけ免除は悪手)
    喫煙所を社内とみなすかどうかは、会社の考え方しだいだし。
    喫煙所が社内だと判断されたのなら、納得できない人はパート辞めるしかないよ。
    私は非喫煙者だから、喫煙所の清掃はやりたくないから、そんな会社はイヤだけど。

    • 3
    • No.
    • 20
    • 親より早く新郎号泣

    • 23/09/30 11:31:50

    その他

    使う人がやればいいと思う。

    • 3
    • No.
    • 18
    • カタログ式ギフト

    • 23/09/30 11:31:30

    その他

    あなたたちの範疇じゃないから上の人と業務内容について相談案件。
    新人のいうことはもっともだと思うけど、仕事の範囲内か範囲外かはその会社によりけりなんじゃないですかね。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ