保護者会で涙を流しながらいじめを訴えるママ

  • なんでも
  • 誓いのキス
  • 23/09/30 10:35:15

高校生の話。来年度の選択科目の説明や大学受験のこと、他には先日あった行事のことを話し合う保護者会がありました。

ママAがクラスにいじめがあります。と話を切り出し、みんな困惑しているとAは泣きながらいじめがある。と主張。保護者会後、保護者のLINEグループで色々と話し合ったものの、いじめでもないよね、というかんがえにまとまったけどママAはLINEをやっていないのですぐに連絡がつかず、昨日Aの夫がグループに入った。という状況。

子どもには「Aの子は嫌われ者ポジションで本人も自覚してると思う。Aと仲良くするのはいないよ。それだけだから、Aの親にはそう伝えて」と言われた。どちらを信じたらいいのか、、

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 164件) 前の50件 | 次の50件
    • 164

    ぴよぴよ

    • 23/10/02 08:24:31

    >>150

    うちの子学校の保護者会、
    欠席する親は数人ですよ。
    共働きが多いけど
    年数回の事なので
    皆さん調整して出席してます。
    たいした話もないですがね。
    そういう学校もある。

    • 0
    • 23/10/02 08:14:57

    いじめだねー

    • 0
    • 161
    • ファンシータキシード
    • 23/10/02 07:22:15

    >>151
    あれが本当なら完全に犯罪だよね。
    厳しく対応してたら信頼が持てたのに、犯罪を知りながら隠してた大学も同罪。

    • 1
    • 160
    • ライスシャワー
    • 23/09/30 16:41:23

    >>159
    イジメっ子にいじめられたくないから、そのイジメっ子と距離置いたら、イジメっ子にイジメられたって訴えられたみたいな話はあるあるだよね。

    • 0
    • 159
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/09/30 15:45:24

    例えば何らかの精神疾患がありそうな感じの子でも仲間に入れないとイジメになるのかね。
    大人だってそういう感じの人とは自衛のために距離を置くじゃない?

    • 7
    • 158
    • ウェディングブーケ
    • 23/09/30 15:37:06

    土10にあった最高の先生の鵜久森さんも最初の扱いそんな感じでいろいろ嫌がらせされてたよね
    仲良くする人いないだけなのかな?
    ちょいちょい嫌がらせはするけど嫌われものポジだから普通だよねってクラスじゃなくて?
    自殺に追い込むのがいじめだと思ってるのかな
    だったら被害者が死ななければ何をしてもいじめじゃないんだね

    • 5
    • 157
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/09/30 15:30:34

    >>151優勝回数もかなり多かったのに長嶋茂雄さんも面汚しにご立腹でしょうね
    大会に出れないことは負けるより最下位より何より最も不名誉なことですよね

    • 0
    • 156
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/09/30 15:22:02

    どちらを信じてというかどちらも正解な気がする。いじめられてるとまでは正直言えないけど、空気読めないタイプな子ではあるんだろうね。Aくんみんなと仲良くしたいみたいだよ、なんかあったら誘ってあげなって言うぐらいかも

    • 1
    • 155
    • ファンシータキシード
    • 23/09/30 15:20:46

    >>150
    仮にLINEグループの話し合いなんて企画しても参加率10%くらいだろうね。
    みんな言い訳かスルーしてポップアップで覗き見するだけだと思う。

    • 0
    • 23/09/30 15:19:28

    >>150 高校の保護者会はないんですか? 普通の保護者会で、行事の話が出てきただけですよ。

    • 0
    • 153
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/09/30 15:19:07

    >>151大学でもあるんだね。高校でもなかなかないと思ってたからちょっと驚く。

    • 0
    • 23/09/30 15:15:34

    中学生の時にもそういう子いたけど、無視じゃなくて静観してたよ。
    変に絡まれると加害されて厄介だったから。
    気をかけないといけないとか全員仲良しごっことか、みんなめんどくさいね。
    合わない子とは距離置くのは当たり前だと思ってた。

    • 5
    • 151
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/09/30 15:13:56

    立教は昨日ニュースになってたね加害者のせいで6大学で前例なしの大会自粛という厳罰

    • 3
    • 23/09/30 15:10:05

    私は作話としか思えない
    とても高校の話とは思えないから
    なんで高校にもなって保護者が集まって
    終った行事の話し合いなんてするの?
    不祥事でもあったの?
    それなら納得だけど
    普通は高校でそんな保護者会なんてないよ
    あってもそんなに集まらない

    • 3
    • 23/09/30 15:05:25

    掲示板に引きこもりニート生活保護のスレ立ち上げて酷い発言をするのは元いじめ加害者様。
    ジャニー喜多川の次にバッシング受けるのはいじめ加害者様だからね、覚悟しろよ

    • 2
    • 23/09/30 15:01:21

    >>140
    クラスで我が子が避けられているという部分は主さんの子供さんの証言から事実だよね?それだけでもいじめって言えるのでは?
    更に「クラスみんなでやるパーティにも誘われない」という部分で、クラス40人中、その子だけが誘われず39人でパーティをしたというのであれば、それは確実にいじめ、その子を排除する行動だったんだから、それについては我が子を怒るべき事案だけど、これについては主さんは子供に確認して、どのような回答だったの?

    あと、それに対してもっと優しく接してほしいという要望なんだから、いじめかいじめじゃないかって議論をするんじゃなくんて、Aさんの要望に答えるための回答をすべきなんじゃないの?
    保護者LINEでそういう議論にならないのが不思議でならないのだけど。

    • 2
    • 147
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/09/30 14:56:29

    主も立派ないじめ加害者の性格してるよね。
    息子も、この親にしてこの子ありって感じの優しさのない子だね。
    みんなで無視するとか、すでにいじめですよ。

    • 4
    • 146
    • ロイヤルウエディング
    • 23/09/30 14:54:52

    >>140
    これ自分でまとめてて何にも感じないの?
    創作なのか現実の話なのかわからないけど現実だとして主や主の周りのいじめとは思ってない人達やばいよ?

    • 3
    • 145
    • ライスシャワー
    • 23/09/30 14:45:54

    A本人不在のまま保護者同士が話し合っても何もならなくない?
    こんなのA本人交えて学校でクラス全体と話し合いもつしかないでしょ。
    子どもたちが話し合いすれば、最後は担任がうまく采配してくれるんじゃないかな。
    それでもどうにもならなくて何しても駄目だった場合に保護者に話が降りてくるなら理解できるけど、最初に保護者同士が話し合う意味が分からないわ。

    • 3
    • 144
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/09/30 14:44:31

    子供が小学生の頃、班で1人だけポツンとしてた子がいて、うちの子はどうしたんだろ?と思ってたって。実は実験中とか、その子の事をいじめてたらしい。

    でも担任は班の男女5人に話を聞いて、その子だけが違う事を言うから、その子の被害妄想と断定して、被害者を頭のおかしな子扱いしたんだよ。

    隣の班のうちの子とか、数人が酷い言われ方とかしてるって言っても、友達だから庇ってるとか言われてさ、うちの子までおかしな子って言うから、教頭に言いに行った。

    そしたら、話をすり替えて言い訳して、班の子皆が〇〇ちゃんが問題と言うのでって言うんだよ。
    口裏合わせて被害者を陥れてるなんて、悪知恵が働きすぎて悪どいし、それで簡単にその子のせいにする担任は未熟者すぎる。と言ってやったよ。

    少数が間違ってるとは限らないからね。

    • 8
    • 23/09/30 14:43:23

    高校でも保護者会なんてあるんだね。

    • 4
    • 23/09/30 14:41:42

    いじめ問題で被害者に非がある発言を見てると、日本って本当に世界で一番いじわるな国と思って絶望する

    • 1
    • 141
    • ファンシータキシード
    • 23/09/30 14:41:21

    >>140
    ごめんだけど本当に子供居るの?

    • 1
    • 23/09/30 14:38:36

    >>127
    ・クラスで我が子が避けられている存在で、一緒に班になってくれる子もおらず余っている。クラスみんなでやるパーティにも誘われない。
    もっと優しく接してほしい。
    ・他の保護者は、保護者会時点ではいじめのことを半信半疑に思ってたかな? Aママの話し方が明らかに変だったので、その後子供に話を聞き、その結果いじめはないよね、とLINEグループで話し合った
    ・保護者会には担任はいて、生徒に事情を聞くと発言。我が子も担任と話しました
    ・学校側からの動きはまだない。

    • 0
    • 23/09/30 14:36:16

    >>136
    そこで無視したらいじめでしょうに。
    保護者が何人も集まって話し合って、この状態が「いじめじゃない」って正気の沙汰じゃないよ?
    例えいじめじゃないとしても、今の状態で良い訳ないんだからこれからどうするって話し合いをすべきなんじゃないの?いじめじゃないからうちの子悪くない、はいおーわり!ってこと?

    • 2
    • 138
    • ロイヤルウエディング
    • 23/09/30 14:32:38

    嫌われポジションがすでにいじめの領域だと思う。
    仲良くしないだけだからいじめじゃない、ただはぶいてるだけって考え方がすでにいじめ加害者側のほうになってるんじゃないのかな?
    しかも保護者がラインしてないってだけでその保護者に対する主の考え方も理解できない。
    ラインしてない人って結構いるよ?
    ラインなくても連絡とることなんて普通に出来るし。

    • 7
    • 137
    • ファンシータキシード
    • 23/09/30 14:26:50

    親子共々こんなに幼稚で陰湿な高校なんて存在するの??
    クラス崩壊した小学校ならいざ知らず、もう高校生でここまで幼稚なのは漫画の中だけでしょ。
    ましてや今の子はドライだしトピみたいに一致団結してイジメなんてするかな。

    • 4
    • 23/09/30 14:26:50

    >>124 どうなんでしょうか。突然喋りだすとのことで、周りも驚いてよくわからないまま無視しているそう。

    • 1
    • 23/09/30 14:26:42

    もといじめ加害者様の言い訳って感じのコメント多いね

    • 6
    • 23/09/30 14:24:29

    よくいじめと感じたらいじめだっていうけど、あまり関わりたくないようなタイプの子がいたとして、クラスメイトとしては接するけど仲良しグループとしては入れることもなく遊びに誘ったりはしないっていうのは普通のことだよね?
    それを仲間外れにされたからいじめだって言われちゃったりしたら実際どうしたらいいんだろうね。

    • 6
    • 133
    • バージンロード
    • 23/09/30 14:21:14

    自分の子がその立場になった時を考えたらどうかな
    わたしなら自分の子に教えておきたい事あるな

    • 2
    • 23/09/30 14:19:36

    A母はAが高校で友達に囲まれて楽しくやってほしいと夢見ているけれど、実際はA本人はクラスにも馴染めない浮いた子でいじめられてはいないけど好かれてはいないってこと?

    学校にお任せでいいんじゃない?

    • 2
    • 23/09/30 14:19:30

    私は過去に障害者関連の掲示板にいじめ加害者クズのことを書き込みして全国にいじめの酷さを言ってやったわ。今は国連人権委員会やBBCとかにメールしてる、日本のいじめの酷さを

    • 1
    • 23/09/30 14:16:01

    日本って国はいじめ加害者様にとても甘い国だとつくづく思うわ

    • 5
    • 23/09/30 14:14:46

    主のを読んでてやっぱりいじめをする子の親ってこんなんなんやなって胸糞悪くなったわ。
    まずは何が起こってるのか確認しなよ。
    学校介してやるべきことなんじゃないの。
    なに自分達だけで完結しようとしてるのさ。
    いじめは犯罪だからねー。

    • 6
    • 23/09/30 14:14:43

    いじめ加害者様がネット死刑で一生苦しむようにしないと駄目だね

    • 1
    • 23/09/30 14:12:59

    色々疑問しかないのだけど
    ・Aさんはどのような行為がいじめであると思っていて、どう改善してほしいと思っているか確認したのか
    ・いじめがあると言われて、その場で他の保護者はどのような回答をしたのか
    ・保護者会でいじめの問題についてどのように対応することにしたのか
    ・保護者会に担任は参加していたのか
    ・今回の問題に学校側はどのように対処するつもりなのか
    ・A夫が保護者LINEに参加し、どのように話をしているのか

    正直、こういう問題は事実関係をはっきりさせて、必ず当事者が集まって話し合いをすべきであって、当事者を抜いて加害者と言われている人たちで話をして「いじめはありません」なんて結論が出るはずないんですよ。

    • 4
    • 23/09/30 14:12:36

    うちの学校もある
    いじめというより、一人の子が問題児
    三者面談あるからその時も話すけど。何だろう高校生にもなって

    • 0
    • 125
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/09/30 14:06:52

    いやまず、何をされていじめと言ってるのかすら確認しないの?本人が言ってるのかとか話聞かないの?呆れた大人たちだわ。相手のちゃんとした正確な話も聞かず、うちの子いじめしてないってーってLINEで完結とかすごいね。

    もし相手の母親だけが騒いでて子供は孤立してても気にしてないならそれでいいかもしれない。でももし本人が苦しんでるんだとしたら、嫌われてるから仕方ないて流すのは違うでしょ。自分の子供がその子の立場になって悲しんでる時、あなたの子がみんなに嫌われてるだけだからいじめじゃないって周りに言われたらどう思う?

    保護者もあなたの子供も性格大して良くないやん、嫌われてる子と変わらないんじゃない?

    • 3
    • 124
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/09/30 14:02:43

    >>102
    喋る機外がある時は饒舌に話すって事は、本当は仲良くしたいタイプのような気がする
    孤立してしまってる自分が恥ずかしかったり、プライドとかもあるからあえて一匹狼を演じてたりするのかも
    喋りかけられると嬉しくていつもの自分が出てる、そこをキッカケに仲良くなれるかもしれないという期待で饒舌に話してる気がした

    • 0
    • 123
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/09/30 13:55:48

    シンプルに主が逆の立場だとしても同じこと言う?
    とは思う

    Aにも改善の余地がありそうだしだからと言ってまわりが悪くないかと言えばそんなことないでしょ

    保護者会で泣きながら言うなんてよっぽど思い詰めてるね

    Aの親も癖はありそうだけどやっぱり孤立してる子が可哀想に思えてくる

    • 2
    • 122
    • リングボーイが歩かない
    • 23/09/30 13:55:18

    ねぇ、高校生の話じゃないよね?中学生だよね?

    • 1
    • 23/09/30 13:54:59

    学校にお任せでいいんじゃない?
    親が訴えたからには調べるだろうし。
    他の親がみんなで「いじめじゃないよね」って言ってたって意味ないでしょ。

    • 7
    • 120
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/09/30 13:54:03

    どちらも信じていいよ
    結論としてはいじめだから

    • 1
    • 23/09/30 13:53:40

    >>115
    いや、思うけどっていうか、保護者会でAママさんはどのような訴えをしたの?って話よ。
    「いじめがあります!!(泣」「あー、そうなんですねー。はい、終わりまーす」で終わったわけじゃないでしょう?
    Aママさんにどういうことか聞いたりしなかったんですか?

    • 2
    • 23/09/30 13:47:37

    親が意地悪なのに
    子供が意地悪しないわけない

    • 4
    • 117

    ぴよぴよ

    • 23/09/30 13:43:18

    よく分からないけど、教育委員会もだけど
    大人が本当に酷いよ

    • 2
    • 23/09/30 13:41:16

    >>112 >>112  クラスに馴染めないからだと思うけどみんなに距離を置かれているだけなんです

    • 0
1件~50件 (全 164件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ