キッズケータイっていつ頃から持たせる?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/09/29 20:40:27

    悩むわ...今GPSだけ持たせてるけど...
    みなさんgpsは持たせないでスマホだけ?

    • 0
    • 22
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/09/29 20:00:57

    電車通学だったので小1からキッズケータイ、小5でスマホ持たせた。
    小1でスマホはいなかったな。
    正直スマホの方が行動監視しやすくていい。

    • 0
    • 23/09/29 19:45:50

    うちも小2で、小1の4月から普通のスマホ持たせたよ。
    キッズケータイも検討したけど、親子でラインしたかったから結局普通のスマホにした。

    • 0
    • 23/09/29 19:42:55

    うち姉弟キッズケータイついに買わずに小学校高学年でスマホ買ったよ。今は社会人と中学生。
    田舎で送迎必須だから、防犯目的で待たす必要が無かった。
    数年前に関東から引っ越したけど、もし田舎に越す予定無くてもスマホ買ってたかも。

    • 0
    • 19
    • カタログ式ギフト
    • 23/09/29 19:39:51

    年長から持たせた 

    • 0
    • 23/09/29 19:39:44

    上の子も下の子も小1。
    本当に電話しかできないから(スマホじゃない)、何も不都合ないよ。

    • 1
    • 17
    • 長持唄(宮城)
    • 23/09/29 19:39:29

    習い事で歩いて行って帰って来たりしだしたから必要になって小2で買った。
    必要になってからで良いのでは?
    習い事以外にも例えば友達だけでよくどこかへ遊びに行くようになったとか。

    • 2
    • 16
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/09/29 19:37:13

    4年生で1人で電車に乗って塾の遠くの教室に通い始めた時。
    スマホはなるべく持たせたくない。

    • 1
    • 15
    • モーニング
    • 23/09/29 19:34:32

    いつからというか、必要だと感じたら持たせたらいいと思う
    うちは全然いらなかった
    小6でスマホ

    • 1
    • 14
    • 紅白餅を投げ
    • 23/09/29 19:32:24

    いま2年生で今年の2月に買った。本体1円だったし、月の使用料も安いし習い事行くときに持たせてる。

    • 2
    • 23/09/29 19:09:55

    上の子は習い事があって送迎バスで通うの決まってたから一年生から持たせた。
    下の子は二年生になって友達同士だけで遊ぶようになってから持たせた。

    • 1
    • 23/09/29 19:06:58

    上の子が3年生の時に買った。
    主に留守番用。

    • 0
    • 11
    • 長持唄(宮城)
    • 23/09/29 19:06:08

    一人で遊びに行くようになってから

    • 4
    • 10
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/09/29 19:05:07

    4年かな、塾に行き始めたから。

    • 0
    • 9
    • 引き出物
    • 23/09/29 19:02:23

    子供3人共、小1から

    • 0
    • 8
    • 生い立ちのムービー
    • 23/09/29 19:01:16

    4年生から学童入れないからそこから
    ただ、GPSと緊急用でしかないからお守りみたいなもん
    4年だとじぶんのスマホもってる子もいるね

    • 2
    • 7
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/09/29 19:00:07

    >>3私も悩んだけど普通のスマホにしてアプリ入れた

    • 0
    • 6
    • カラードレス
    • 23/09/29 18:59:29

    一年生から持たせてた。周りも結構そうかな。うちは学校に持って行けたから、家も少し遠いし持たせてた。

    • 1
    • 5
    • 新郎泥酔
    • 23/09/29 18:58:40

    大体は小1で持たせてるよ
    親の安心材料になるから
    学校まで遠かったから持たせてよかった
    下校中に友達ケガしたとかはちがこわいとか困ったことあると電話してきてた

    • 1
    • 4
    • 誓いのキス
    • 23/09/29 18:58:27

    キッズケータイじゃなくて普通のスマホだけど、小1の子に持たせてるよ。
    友達と公園とか遊びに行く時や外出の時に万が一を考えたらある方が安心だし。

    • 0
    • 3
    • カタログ式ギフト
    • 23/09/29 18:54:53

    キッズケータイはメリットが分からなくて小3からスマホ

    • 0
    • 23/09/29 18:53:57

    うちは共働きだったので、小1から持たせた。

    • 1
    • 23/09/29 18:51:21

    二年生から持たせてる
    公文用に

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ