平日の朝スーパーにいる小学生

  • なんでも
  • お色直し
  • 23/09/29 17:03:34

今日(金曜日)朝10時頃スーパーで
母親と一緒に来てる小学生の子供がいたんだけど
しんどそうでコンコン咳してる
母親は処方された薬の入った袋持ってて
明らかに病院帰りにスーパー寄りましたって感じ
コロナかインフルでしょ?
何で連れてうろうろするのよ
一回家帰って子供おいて来いよって思うわ
乳幼児じゃあるまいし
こんなのがいるから蔓延するんだよ
そう思わない?

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 66件) 前の50件 | 次の50件
    • 66
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/09/29 18:34:09

    咳してる子がベタベタ商品を触りまくってるわけでもないだろうし、そんなことでイライラしない。看病大変なのもわかるし。

    • 0
    • 65
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/09/29 18:29:31

    思う
    家で寝かせとけよ

    • 7
    • 23/09/29 18:29:28

    仮にインフルだとして、病院ですぐ薬飲んでタミフルでの異常行動があるかもしれないとか、熱生痙攣起こしやすいとか、どうしても目が離せない事情があるのかもしれないし、「小学生」って言っても、一年生か六年生かでだいぶ変わるよね
    留守番した事ない具合悪い一年生を置いて買い物も厳しいだろうし

    • 2
    • 63
    • ナイトウェディング
    • 23/09/29 18:24:00

    思う。そんな時くらいコンビニやドラッグストアでチャチャっと済ませればいいのに。うつろな目の子供連れて野菜や果物吟味してる親、うわーって感じ。

    • 5
    • 23/09/29 18:22:18

    お前は外に行くな。以上。

    • 6
    • 23/09/29 18:18:19

    >>52
    何この人 笑
    1人でむきになりすぎ

    • 0
    • 23/09/29 18:17:14

    インフルなら、子供に薬飲ませたら目を離せないんだよ

    さっと買い物して帰って薬飲ませて、お留守番はさせられないよ

    • 3
    • 59
    • マリッジリング
    • 23/09/29 18:16:41

    >>47
    どんだけ狭いスーパーなのよ

    • 1
    • 23/09/29 18:13:54

    ママスタは何でもトピ主を叩くからね。
    「病院帰りで咳の出る子をスーパーに連れて行って鬼ごっこしていたら嫌な顔されました。家に置いておけないし仕方ないのにムカつきます。」ってトピだったらフルボッコでしょ。

    • 0
    • 23/09/29 18:10:57

    せめてコンビニでサッと買い物ならね
    スーパーはしんどそう

    • 1
    • 56
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/09/29 18:08:22

    >>45
    鼻や口を触らないのがマスクの一番の効果だと思ってる。
    無意識に顔を触る癖のある人はメガネとマスクして外出するといいよ。
    でも主の言ってることもよくわかるよ。
    症状のある人が出歩くのを減らせれば一番いいと思う。

    • 0
    • 23/09/29 18:03:35

    家にひとり置いとけないよ。

    • 1
    • 54
    • 博多一本締め
    • 23/09/29 18:02:51

    思わない
    そんなカリカリしないでー

    • 1
    • 53
    • カラードレス
    • 23/09/29 18:02:07

    年齢にもよるけど置いていけないでしょ。かといって急に熱出たら熱の時に食べれるもの家にないし買わなきゃいけない。何買うか決めておいて急いで買えばいいと思う。

    • 3
    • 23/09/29 17:59:32

    >>50
    は?
    ロボットじゃなくて、知能がある人間ですよ
    標準的な人よりは賢い方です

    あなたと違って、【菌】なんて間違ったりしませんし

    • 0
    • 51

    ぴよぴよ

    • 23/09/29 17:55:34

    >>49
    あなたロボットみたいね

    • 0
    • 23/09/29 17:54:10

    >>45
    >外出先で頑なに 目。鼻、口、触らないぞ――――って誓いをたてて実現できてる人なんていないと思うけど
    無意識に 目触ったり

    触るわけないじゃん
    あなた、大人でそんなに神経過敏なのに触っちゃうんだ…
    呆れるわ

    後、菌じゃありませんよ!!

    • 0
    • 48
    • ブロッコリートス
    • 23/09/29 17:53:30

    主の子供は何歳なの?

    • 0
    • 23/09/29 17:53:18

    >>46
    近寄らないようにしてたの
    でも 角曲がったら目の前にいたり
    食品選んでたら 横に来てたり 鬼ごっこ状態だった

    • 0
    • 46
    • 誓いのキス
    • 23/09/29 17:50:55

    >>43
    「コロナかインフルでしょ?
    何で連れてうろうろするのよ」
    他人の事情なんてわかりもしないのにこう発言するからじゃない?
    罹患しても平気でスーパー行く人もいれば、無症状の感染者だっている
    だからソーシャルディスタンスなんでしょ
    薬入ってるって見えるような距離で買い物しないように気をつけてね

    • 1
    • 23/09/29 17:50:16

    >>41
    そんなことみんな気を付けてるよ
    でも 気を付けてても どこかで菌貰っちゃう
    だから 感染しちゃうんでしょ?
    外出先で頑なに 目。鼻、口、触らないぞ――――って誓いをたてて実現できてる人なんていないと思うけど
    無意識に 目触ったりしちゃうんだよ
    だから 知らないうちに感染しちゃうの

    • 0
    • 23/09/29 17:49:58

    えー、ダメなの?子供の行ってるかかりつけ小児科は建物の中にスーパーも薬局もあるから毎回処方箋待ってる間に買い物するよ。
    小学生でお留守番可能な年齢でも病気の子供家に留守番させて買い物行けってそっちの方がダメじゃない?自宅に父親なり祖父母なり大人がいるならそうするのが良いだろうけど、だいたい母親だけな家庭が多いでしょ。そっちの方がどうかしてると思うけど。

    • 0
    • 23/09/29 17:46:31

    >>37
    だーかーらー
    このトピに答えてる人の中にも 罹患しても平気でスーパー行くって人いるでしょ
    今日の子がどうか分からないにしても そうかもしれないじゃん
    違うかもしれないし そうかもしれない
    だからギャーギャー言ってんのよ

    • 0
    • 42
    • ジューンブライド
    • 23/09/29 17:45:28

    >>36
    咳してようがしてまいが、他の買い物客が待ってる袋に何入ってるか見えるような距離で買い物しない方がいいよ
    主が見た子はアレルギーや喘息で人に感染させるものではなかった可能性もあるしね

    • 1
    • 23/09/29 17:44:48

    >>26
    あのさ、出先で鼻とか触ったら駄目なのあなた分からないんだね…

    クシャミ出ちゃって鼻かまなきゃいけなくなったら、アルコール消毒してからにするし

    後さ、お店で売ってる物や宅配等外から来たものはウイルス等付いてると思って扱ってるよ、私は

    お豆腐パック開ける前には、食器洗う様に洗ってから開封するし

    • 2
    • 23/09/29 17:44:18

    正直、ちょっと嫌だなとは思う。
    でもこんなふうにトピ立ててまでヤイヤイ言わない。

    • 6
    • 23/09/29 17:43:34

    >>35
    それ最悪!!!!
    水疱瘡って感染力強いよね

    • 1
    • 38
    • エンゲージリング
    • 23/09/29 17:43:10

    せめて車でエアコンかけて待っとけばいいのにね。

    • 1
    • 23/09/29 17:42:42

    >>34
    逃げたぞ笑
    つまりアレルギーで咳してるのか保菌者かわかるはずないのにギャーギャー騒いでるって事ね?

    • 2
    • 23/09/29 17:42:25

    >>30
    19?
    そんな能力あるわけないじゃん
    でもこのトピ立てたら コロナでもインフルでもスーパー行くって人いるってことわかったでしょ?
    実際そうなんだよ

    • 0
    • 35
    • ハネムーン
    • 23/09/29 17:40:51

    買い物なんて必要なもの買ったら帰るし全然良いよ。わたし、マックで横で食べてた親子、子供はパジャマでお母さんのほうが「水疱瘡だったわー。もう朝マックして帰るね!」って電話してて気分が最悪だった。

    • 1
    • 23/09/29 17:40:04

    >>29
    何言ってるの?この人w
    話にならないからもう来ないでね

    • 0
    • 33
    • プチギフト
    • 23/09/29 17:39:24

    エコバッグじゃないの?

    • 0
    • 23/09/29 17:38:47

    >>28
    面倒くさいで片付けないでほしいんだよね
    だから 世の中どこで感染したか分からないけど罹患しちゃった
    って人が多いんでしょ

    • 1
    • 31
    • ガーデン挙式
    • 23/09/29 17:38:34

    >>15
    そりゃそうだ

    • 0
    • 23/09/29 17:38:31

    >>27
    主、>>19には答えられないの?

    • 2
    • 23/09/29 17:38:01

    おまえが家から出るな。
    症状なくても罹患してない保証はない。

    • 4
    • 28
    • 指輪の交換
    • 23/09/29 17:36:23

    一旦、自宅に帰ってまた、スーパーに行くのが面倒くさいとかでは。
    わざわざ、母親が薬の袋を持っているの?

    • 0
    • 23/09/29 17:34:47

    >>25
    持ってたよ
    小さめのナイロン袋に 薬の入った紙の袋入ってた
    嘘っぽいって・・w
    なんでそんな嘘つく必要あるのよ

    • 0
    • 23/09/29 17:33:00

    >>22
    横を通っただけで感染するとは思わないけど リスクはあるよね
    通りすがりに 咳されて飛沫が私の手について
    その手で鼻や口回り触ったらうつるでしょ
    今日の子 お菓子売り場で買いもしないのに手に取ってあれこれ見てたんだよね
    菌のついた手で触るなよって感じ

    • 0
    • 23/09/29 17:28:48

    > 母親は処方された薬の入った袋持ってて

    嘘っぽい。
    病院に車で行ったならわざわざスーパーに持って来ないし、バッグに入れないか?
    そんなチラ見で処方薬ってわかるように、アピールしてたの?

    • 2
    • 24
    • バージンロード
    • 23/09/29 17:26:51

    風邪や喘息かもしれないよ

    • 1
    • 23/09/29 17:26:20

    真面目に生きる方が損だなーって思うこともあるけど、案外ちゃんと気を付けてた方が被害は大きくないって気づいた。
    底辺は底辺同士でコロナ移し合えば良いと思う。
    免疫つくとか言うしね笑!
    お互いよろしくやってろって感じ。

    • 0
    • 23/09/29 17:24:11

    主は、いまだにコロナの初期の頃のように
    感染した人の横をすれ違うだけで感染すると思ってるの?

    • 1
    • 21
    • カタログ式ギフト
    • 23/09/29 17:24:04

    >>18
    みんなそうじゃない?
    うちは家族全員コロナだったから、旦那と私交互にスーパー行ってた

    • 1
    • 20

    ぴよぴよ

    • 19
    • ジューンブライド
    • 23/09/29 17:21:39

    >>16
    こういうパターンもあるわけだけど、主は人を見ただけでウイルス保菌者かそうじゃないか一目で判断できる能力の持ち主?

    • 3
    • 23/09/29 17:21:05

    >>17
    最悪・・・

    • 1
    • 17
    • カタログ式ギフト
    • 23/09/29 17:19:20

    >>13
    うん
    自分がコロナでもスーパー行ってたけど

    • 0
1件~50件 (全 66件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ