大学、どこにも受かりそうにありません

  • なんでも
    • 52
    • キャンドルサービス
      23/09/29 01:04:42

    高2なら本人さえやる気出せば大学受かる
    とにかく本人が動かないことにははじまらないよ
    高2で行きたい学科を絞って偏差値に合う大学を見つける
    受験に合わせてどの学科が必要かを調べて集中する
    理系なら数学や理科(生物、化学)文系なら社会の地理か歴史が必要だからそれに合わせてやればいい
    そんなに難しい大学でないなら3年になってからの勉強でも間に合うよ

    就職は高校の卒業時までに決まってもすぐにやめてしまえばなかったことと同じ
    新入で入らなくてもあとからでもどこか見つかるよ
    悪いけど大手には絶対に入れないと思うから、焦って決めても思うような職はないと思う
    だったら大学に進んだほうがまだいい就職口がある

    • 1
古トピの為これ以上コメントできません
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ