兄弟で運動神経の良さに差がある場合

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 4
    • ベールアップ
    • 23/09/28 13:57:19

    自分の話になっちゃうけど、私は運動得意で兄が運動苦手だったんだけど、私が1位でもいつもの事って感じで、兄がたまたま3位になった時にめちゃめちゃ褒められてて、みんな喜んでてなんか複雑な気分だったわ。
    対応難しいよね。

    • 0
    • 3
    • 新郎泥酔
    • 23/09/28 13:52:15

    こればかりは、持って生まれたものだからね。
    性格もあるし、しょうがないでしょ。
    本人は解ってる。
    だから頑張りは、褒めてあげてたよ。
    長男は基本で努力型。ベスト8止まり。
    次男は体で覚えるタイプですぐに出来る。一番運動成績が良い。優勝多い。
    三男も何となく出来る。一応成績もいいが3位が限度
    です。
    長男、次男が言うには3男が1番運動神経も有るし、足も速いのに何でここ?と言うプレイが多い。だから勝てない。詰めが甘いと言われてましたね。

    • 0
    • 2
    • プチギフト
    • 23/09/28 13:39:53

    >>1
    あーそれわかる

    • 0
    • 23/09/28 13:38:47

    運動神経いい方の子が徒競走で2位以下だったら残念な気持ちになるけど、逆によくない方の子が6人中5位以上ならがんばったねー!って思う。

    これも気持ちの差?期待度の差かな

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ