ハイブリッド車とガソリン車 どっちがいいの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/09/28 11:42:01

    みんなありがとう!

    ハイブリッド寄りだったけどガソリンにしようかな

    基本は近場だけの旅行は遠出が多い

    ガソリン候補してみます!

    • 0
    • 23/09/28 11:21:40

    EVにしたら

    • 1
    • 23/09/28 11:16:47

    性能的にはガソリン車だけど、
    時代的にはハイブリッド車。

    • 0
    • 44
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/09/28 11:13:26

    年間3000キロぐらいしか乗らないから長くのりたいんだけど、そういう場合はガソリン車でいいのかな?

    • 1
    • 43
    • マリッジブルー
    • 23/09/28 11:11:08

    今時、ガソリン車はさすがに消えていくと思うけどな…
    EVは確かに先行き怪しいけど、ハイブリッドは無難だと思う。

    • 3
    • 42
    • カタログ式ギフト
    • 23/09/28 11:10:12

    同時期に新車で買ったガソリン車とハイブリッド車あるけどハイブリッドの方が燃費はいい気がする

    • 0
    • 23/09/28 11:08:01

    どっちもどっちかな。
    家は電気1台、ガソリンと2台ある。
    リーフで8年乗ったけど、この間初めてサブのバッテリー交換した。3万だった。
    なるべく自宅充電(その方がバッテリーに良いとディラーさんが言ってる)
    遠出もしてるよ。横浜に年1~2回。愛知の海側にも年に1~2回。
    後は隣県だけど、ふら~と出かける。月1位かな。

    さすがに冬場の高速は怖いから、その時はガソリン車で行くけどね。

    • 0
    • 40
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/09/28 10:59:20

    >>32人気

    • 0
    • 39
    • ファーストバイト
    • 23/09/28 10:58:42

    >>32 格好いい~!

    • 0
    • 38
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/09/28 10:45:39

    >>32カッコいい!応援してる。

    昔のガソリン車、故障は半年エンジン動かなかさなかった時に一度バッテリーがあがった。
    今のガソリン車、1ヶ月くらいエンジンかけなかったらバッテリーあがった。買って一年くらいなのに。便利な機能も、時にはあだに。

    • 0
    • 37
    • リゾートウェディング
    • 23/09/28 10:44:37

    >>32
    文章で女性と思った。私は機械ちんぷんかんぷんだから尊敬するよ。頑張って。

    • 1
    • 23/09/28 10:44:18

    >>32
    かっこいい!
    (トピずれごめん)

    • 0
    • 35
    • 生い立ちのムービー
    • 23/09/28 10:44:10

    >>2
    なんで

    • 0
    • 23/09/28 10:42:05

    ガンガン乗るならハイブリッド

    • 0
    • 23/09/28 10:37:53

    ガンガン乗るならハイブリッドにして5年ぐらいで買い換える

    • 0
    • 32
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/09/28 10:35:52

    >>31
    ごめん女だよー。
    父親の整備工場継ぐんだよ。

    • 0
    • 23/09/28 10:31:14

    >>14
    参考になるけどやっぱりママスタは男が入り浸ってるね

    • 0
    • 30
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/09/28 10:28:06

    >>18そうだったのかな。
    まぁ安くなったし、うちは走行距離がないし、二、三か月乗らないとかざらにあるからなぁ。ハイブリッドまでは必要ではないし。

    • 0
    • 29
    • 紅白餅を投げ
    • 23/09/28 10:25:23

    ハイブリッドに限らず電気で走るときの静かすぎる加速が苦手で候補から除外した。
    運転しやすいかどうかが一番だから。
    どっちでも運転に問題ないなら、どんな使い方をするかによるかと。
    うちは他の条件を検討した結果、ガソリンじゃなくてディーゼルになったけど、
    維持費はともかく、リッター25キロくらい走るから燃費はわりといい。

    • 0
    • 28
    • キャンドルサービス
    • 23/09/28 10:19:06

    >>8
    まだまだよ
    メーカーも模索中なくらいだもの

    • 1
    • 27
    • バージンロード
    • 23/09/28 10:17:47

    ハイブリッド車…購入時に50万以上高い、バッテリーの交換が早い
    ガソリン車…ガソリン代が高い

    以前は購入価格とガソリン代を比較したら10年で同じくらいになってたけど今は6年くらいで変わらなくなってしまう
    高速を使う頻度が高い人はガソリン代は安く済むけどバッテリーが半端ないわ

    • 0
    • 23/09/28 10:16:14

    >>7
    ハイブリッドの機械に先に大量のガソリン代を払ってるようなものだけどいいの?

    • 0
    • 23/09/28 10:12:07

    >>14
    あげ

    • 0
    • 23/09/28 10:10:37

    >>19
    太陽光あるけどつけてない。
    売電価格が下がったらつけて電気自動車にする予定
    今より性能がいいやつが出ていて、今慌ててつけなくていい考え。

    • 0
    • 23
    • ファーストバイト
    • 23/09/28 10:10:13

    >>20だいたいどこのメーカーも購入してから何年とか何万キロまでとかバッテリーの保証があるんじゃない?

    • 0
    • 22
    • ウエルカムボード
    • 23/09/28 10:05:40

    あまり乗らないならガソリンでいいんじゃない?売る時少し安くなるけどね。

    • 1
    • 23/09/28 10:05:00

    >>17どちらもハイブリッドだけど

    • 1
    • 20
    • 色打ち掛け
    • 23/09/28 10:03:03

    今ならガソリン
    ハイブリッドは数年後バッテリー交換で地獄見る

    • 1
    • 19
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/09/28 10:01:19

    戸建ての方、
    将来見据えて充電コンセントつけてますか??

    • 0
    • 18
    • エンゲージリング
    • 23/09/28 10:00:35

    >>12ディーラーは在庫になりそうなガソリン車を売りたいから勧めてるんじゃない?

    ウチも3年前に新車買う時、ガソリン車を安くするからどうですか?って勧められたわ。
    ハイブリッドにしたけど。

    • 1
    • 23/09/28 09:59:53

    同じ車種又は同じ排気量で…って事よね?
    何に対して「いいのかね?」による。
    燃費・普段のガソリン代を気にするならハイブリッド。
    車に乗る事が多い・長距離運転が多いならハイブリッド。
    年間1万キロ以上乗るならハイブリッドの方がいい、と聞いた事がある。
    ただし同じ車種ならハイブリッド車の方が価格が高いし、10年とか乗るならハイブリッドのバッテリーを交換する事になると、かなりの金額になる。
    普段は街乗り程度でたまにお出掛けに使うくらいなら、そこまでガソリン代はかからないから、本体価格が安いガソリン車の方が、トータル的に安い。

    • 0
    • 16
    • ファーストバイト
    • 23/09/28 09:58:36

    車体価格と年間のだいたいのガソリン代を計算してお得な方を買う。
    通勤に使ったり頻繁に車ででかけるならハイブリッドだよね。

    • 0
    • 15
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/09/28 09:57:52

    ちょうどガソリン車からハイブリッドに買い換えたところ。
    今ガソリンすごく高いのと、ガソリン車の下取り価格は今がピークと言われたのが決め手。残クレで乗ってるから下取り価格のこと言われると気になって。
    夫もほぼ、同じタイミングでディーゼル車からハイブリッドに変えたところ。

    • 0
    • 14
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/09/28 09:57:00

    整備士だけど断然ガソリン。
    下の方と真逆の事言うけど旅行などお出掛け多かったり長距離使用なら尚更。
    ちょっとの買い物、街乗りくらいならハイブリッドでもいいけど。
    これはガソリン代の事を言ってる訳じゃなく維持費関係。
    お金に余裕があるならハイブリッドでも全然いいと思う。
    電気自動車、ハイブリッドは修理費も維持費もガソリン車よりだいぶ高いよ。
    ガソリン代安く抑えられるけどトータルじゃ高くつきます。

    • 12
    • 13
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/09/28 09:56:23

    ハイブリッド車って長距離走る人には寿命が短い気がする。
    電気系のトラブルがめんどくさい。
    暑い中走ってたら突然警告ランプがついてメーカーに持っていってエンジン止めたらランプも消えちゃった。コンピュータ診断もいつも何もわからない。
    でもある時突然電気系故障がくる。

    • 5
    • 12
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/09/28 09:55:42

    うちね、ディーラーがガソリンでいいって言ってきた。そりゃあまり走りはしないしね。
    ちょっとディーラーに話をきいてみたらいいかもね。

    • 1
    • 11
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/09/28 09:54:23

    ハイブリッドじゃなくて
    プラグインハイブリッドの方がいいと思う
    私が今乗ってる車も新型になってからガソリン車はない

    • 1
    • 10
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/09/28 09:52:31

    一台目ガソリン車2008-2020
    二台目ハイブリッド車2021-

    2台目の方が明らかに燃費含めた維持費が安い。
    あと補助金があった気がする。

    • 0
    • 9
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/09/28 09:52:30

    今回買い替えで迷ったけどハイブリッドにした。5年以上乗るならハイブリッドかな。でも10年以上乗るならガソリンの方がいいかも。

    • 1
    • 23/09/28 09:49:45

    ガソリン車もそろそろ作らなくなるよね

    • 0
    • 23/09/28 09:49:45

    うちも今それで悩んでた。
    旦那はガソリン代が高くなってるからハイブリッドっていう。
    私は電気系統の故障が不安なんだけど、初期と比べて故障は少ないっていう。

    • 1
    • 6
    • カラードレス
    • 23/09/28 09:49:34

    中距離走らないってならハイブリッドでもいいのかも
    大阪-名古屋間でも不安で乗れないので不都合ではある。

    • 0
    • 5

    ぴよぴよ

    • 23/09/28 09:48:22

    年間走行距離が長いならハイブリッド
    週末とか週に1~2回街乗りするだけならガソリン

    • 1
    • 3
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/09/28 09:48:20

    >>2
    どうしてですか??

    • 0
    • 23/09/28 09:46:35

    >>1 電気はやめた方がよいよ。

    • 3
    • 1
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/09/28 09:44:50

    今から買うなら電気自動車は??

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ