陰キャの子供が嫌い

  • なんでも
  • 匿名
  • 23/09/28 07:51:40

息子が放課後遊びません。小4です。やっぱり放課後遊んでる子達って活発な子でクラスの中心タイプなイメージです。30人クラスで男の子15人ですが放課後遊ばない子ってやっぱり地味というか目立たないおとなしいタイプ。小4の時点で活発グループに入るのは男の子でももう遅いですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~7件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
    • 7
    • 色打ち掛け
    • 23/09/28 08:07:50

    陰キャの子は、大人になって大化けする子は結構多いよ。

    • 3
    • 23/09/28 08:07:27

    気が合わないのに無理に遊ばせる必要あるの?
    一人でいても子供が苦痛じゃないならそのままでいいのに。
    遊びたいのに声かけられないなら子供が頑張るしかないけど、遊ばない子は塾や習い事もあるだけじゃないの?

    • 5
    • 23/09/28 08:05:59

    こういう親で子供が可哀想だわ

    • 16
    • 4
    • お色直し
    • 23/09/28 08:03:32

    えー。うちの娘も小4だけど…そんな放課後遊びって気になる?
    今の子習い事で忙しい子も多いし、学校で疲れてるだろうし放課後くらい自分の好きにさせてあげれば良いと思うけどな。
    そもそも活発なグループに入らなきゃいけないの?
    うちの子は曜日を決めて放課後遊びしてるけど、性格は真面目で騒ぐタイプじゃないの。地味でも良くない?自分が楽しいように過ごせれば。

    • 6
    • 23/09/28 08:03:05

    スポーツしてないの??

    • 0
    • 2
    • 二次会だけでいい
    • 23/09/28 08:01:01

    うちもインキャ。低学年だから何とか放課後一緒に遊んでる子いるけどもうちょいしたら家で本読むタイプだな

    • 3
    • 1
    • 記念写真
    • 23/09/28 07:59:03

    私も陰キャ。
    グループに入っても陰キャは変わらないと思うよ。無理に入ると辛い思いするかもね。

    息子さんは一人遊びしてるってこと?
    遊んでないなら何をしてるの?

    • 2
1件~7件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ